現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 1990年、BNR32スカイラインGT-Rの快進撃が始まる【グループAレースクロニクル1985-1993 JTC9年間の軌跡(7)】

ここから本文です
1990年、BNR32スカイラインGT-Rの快進撃が始まる【グループAレースクロニクル1985-1993 JTC9年間の軌跡(7)】
写真を全て見る(5枚)

ツーリングカーレースが日本で一番熱かった9年間を1冊にまとめた「グループAレースクロニクル1985-1993 JTC9年間の軌跡(モーターマガジン社/2970円)」が好評発売中だ。ここでは、そこからの抜粋をお届けする。

BNR32スカイラインが登場したことでグループAレースが一変
1990年は、JTCにとって大きな転換点となった。スカイラインGT-Rが登場したのだ。デビュー戦は3月18日に西日本サーキットで開催された「オールジャパンツーリンカー300kmレース」。

記事全文を読む

こんな記事も読まれています

1992年、GT-R時代続く。第6戦までJECS、カルソニック、共石が2勝ずつという激戦!【グループAレースクロニクル1985-1993 JTC9年間の軌跡(9)】
1992年、GT-R時代続く。第6戦までJECS、カルソニック、共石が2勝ずつという激戦!【グループAレースクロニクル1985-1993 JTC9年間の軌跡(9)】
Webモーターマガジン
【過去最高の盛り上がり!】マッチも参戦!スーパー耐久レースってどんなレース??
【過去最高の盛り上がり!】マッチも参戦!スーパー耐久レースってどんなレース??
月刊自家用車WEB
JLOCランボルギーニGT3がポール・トゥ・ウインで見事完勝! 第2戦富士ラウンドGT300クラスリポート
JLOCランボルギーニGT3がポール・トゥ・ウインで見事完勝! 第2戦富士ラウンドGT300クラスリポート
LE VOLANT CARSMEET WEB
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
ホンダ・シビック勢、Q1で全車好タイムもQ2で勢いに陰り。その要因は何だったのか|スーパーGT第3戦鈴鹿
ホンダ・シビック勢、Q1で全車好タイムもQ2で勢いに陰り。その要因は何だったのか|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
上り調子のデロイト トムス笹原&アレジ組がポール獲得! GT300は新型アストンが最速|スーパーGT第3戦鈴鹿
上り調子のデロイト トムス笹原&アレジ組がポール獲得! GT300は新型アストンが最速|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
気持ちは日本代表! ニュル24時間レースに2024年も参戦…世界一過酷といわれる理由とタイヤ戦争と呼ばれるわけとは【Key’s note】
気持ちは日本代表! ニュル24時間レースに2024年も参戦…世界一過酷といわれる理由とタイヤ戦争と呼ばれるわけとは【Key’s note】
Auto Messe Web
中升 ROOKIEがメルセデス同士のバトルを制し、富士24時間連覇&ampシリーズ連勝!|スーパー耐久第2戦
中升 ROOKIEがメルセデス同士のバトルを制し、富士24時間連覇&ampシリーズ連勝!|スーパー耐久第2戦
motorsport.com 日本版
90歳も走る「VITA」のワンメイクレースが富士で開催! 往年の名ドライバーたちが集まる「レジェンズ・クラブ・カップ」とは
90歳も走る「VITA」のワンメイクレースが富士で開催! 往年の名ドライバーたちが集まる「レジェンズ・クラブ・カップ」とは
Auto Messe Web
『トヨタ・スープラ(1996年編)』GT専用マシン化が進んだ“黒船”の対抗馬【忘れがたき銘車たち】
『トヨタ・スープラ(1996年編)』GT専用マシン化が進んだ“黒船”の対抗馬【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web
72歳、中古のダイハツ「エッセ」でサーキットデビュー!? いいえ、半世紀前から富士や筑波でレースを楽しんでいたベテランでした
72歳、中古のダイハツ「エッセ」でサーキットデビュー!? いいえ、半世紀前から富士や筑波でレースを楽しんでいたベテランでした
Auto Messe Web
S耐24時間オールナイトFUJI、3日間で過去最高の延べ5万4700人が来場!
S耐24時間オールナイトFUJI、3日間で過去最高の延べ5万4700人が来場!
カー・アンド・ドライバー
トヨタ カリーナ 2ドアセダン 1600GT(昭和46/1971年4月発売・TA12型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト063】
トヨタ カリーナ 2ドアセダン 1600GT(昭和46/1971年4月発売・TA12型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト063】
Webモーターマガジン
スバル山内英輝、十八番の“Q2最速”も「単にウエイトを積んでないから」……ブリヂストン勢とのパフォーマンス差を依然痛感|スーパーGT第3戦鈴鹿
スバル山内英輝、十八番の“Q2最速”も「単にウエイトを積んでないから」……ブリヂストン勢とのパフォーマンス差を依然痛感|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
テスラ「モデルS Plaid」の尋常ではない速さの秘密とは? 全日本電気自動車グランプリでの劇的優勝をレポートします
テスラ「モデルS Plaid」の尋常ではない速さの秘密とは? 全日本電気自動車グランプリでの劇的優勝をレポートします
Auto Messe Web
【フォーミュラE第11/12戦上海E-Prix】タイトルコンテンダーのポルシェとジャガーが優勝を分け合うも、ランキング首位キャシディがリードを広げる
【フォーミュラE第11/12戦上海E-Prix】タイトルコンテンダーのポルシェとジャガーが優勝を分け合うも、ランキング首位キャシディがリードを広げる
Webモーターマガジン
三菱 ミニカ スキッパーGT(昭和46/1971年5月発売・A101型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト064】
三菱 ミニカ スキッパーGT(昭和46/1971年5月発売・A101型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト064】
Webモーターマガジン
16年ぶりに復帰の“ドライバー”近藤真彦がレースを楽しむ「実際にコースを走ることこそが原点」
16年ぶりに復帰の“ドライバー”近藤真彦がレースを楽しむ「実際にコースを走ることこそが原点」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
  • エガちゃんねらー
    グループAを制覇する為に開発され
    その使命を果たすわけだが、あまりに速すぎた
    デビュー戦で3位以下を全部ラップするという
    快挙、いや暴挙をやらかし
    翌年にはかつてはチャンピオンマシンだった
    シエラ勢が戦意喪失でエントリーをキャンセル
    危うくシリーズ不成立になりかけた
    (ニスモがノンスポンサーでエントリーして
    かろうじてシリーズは成立した)
    Rの敵はRだけ、という状況は最終的には
    グループAの廃止へとつながる
  • ********
    グループAの終焉
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村