現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダCB伝統の「銀×青」、通称〈スペンサーカラー〉を解説! CB750Fとフレディ・スペンサーが生んだ伝説

ここから本文です

ホンダCB伝統の「銀×青」、通称〈スペンサーカラー〉を解説! CB750Fとフレディ・スペンサーが生んだ伝説

掲載 更新
ホンダCB伝統の「銀×青」、通称〈スペンサーカラー〉を解説! CB750Fとフレディ・スペンサーが生んだ伝説

1980年代を代表するレーシングレジェンドのひとりがフレディ・スペンサー。天才の名を欲しいままにし、その輝く才能を見せつけた伝説のライダーだ。
 
そんなスペンサーがAMAで駆った愛機、CB750Fも、いまなおファンを惹きつけるレジェンドマシンの1台。空冷、水冷と現代のCBにはさまざまなカタチがあるが、流れているスピリットは不変だ。

天才ライダーとの出会いが伝説のカラーに結び付いた!
シルバーの車体にブルーのグラフィック。「スペンサーカラー」と呼ばれ、CBの歴史を語る上で欠かせないこのカラーリングのルーツは、アメリカが誇る不世出の天才ライダー、フレディ・スペンサーが駆ったアメリカ・ホンダのファクトリーマシン、CB750Fにある。

ライバル対決! スズキ KATANA / カワサキ Z900RS / ホンダ CB1100RS を乗り比べ!

市販車そのままの外観で競われていた、1980年代のAMAスーパーバイクレース。レースでの勝利が市販車人気に直結する時代ということもあって、各メーカーとも躍起になって高性能マシンを投入していた。

そんな中、アメリカホンダが1980年から本格的にワークス参戦。彼らが満を持して投入したマシンが、CB750Fのスーパーバイクレーサー。

そして、彼らが採用した売り出し中の若手ライダーこそが、フレディ・スペンサーなのである。

空冷最強のCBと天才ライダーの組み合わせは数々の栄光を手にし、そのときのカラーリングは今も市販車のCBに受け継がれる。「スペンサーカラー」は、空冷時代から続くスポーツCBの「魂」でもあるのだ。

CBシリーズの定番となった「スペンサーカラー」
CBヒストリーの中でもっとも輝いているエピソードのひとつである、スペンサーによるデイトナ200マイルレース制覇だが、この時のワークスCBが採用していたシルバーにブルーのストライプをあしらった「スペンサーカラー」は栄光の伝説とともに、今なおCBシリーズの人気カラーとなっている。

1999年式のCB400SFや2007年式のCB750、2017年のCB1300SFなど、折に触れ復刻されていることからもその人気ぶりが伺える。

ヨシムラの連覇を阻止したアメリカホンダの意地の結晶「CB750F」
デイトナ200マイルレースと言えば、アメリカでもっとも注目度の高いレース。

言うなればオールスター戦のようなもので、ここで勝つことはシリーズチャンピオン獲得と同じくらいの価値がある、とされていた。

このレースに必勝態勢を敷いたアメリカホンダは、78~81年にデイトナを制したヨシムラスズキを打倒すべく、82年にWGPにフル参戦を開始するスペンサーに乗せるワークスマシンを製作。

それが、このCB900Fだった。

登録名こそCB750Fだが、80年の初登場からエンジンはRS1000用ベースのスペシャル。

この写真、82年型「F」では、GPマシンNS500のフロントフォーク、ダイマグ製16インチホイール、スタビライザーつきスイングアームに、オーリンズ製リアショックを使用する。

この年は、スペンサーが優勝、2位にマイク・ボールドウィン、3位にロベルト・ピエトリが続き、表彰台を独占。

後に日本でもAMAスーパーバイクは知られるようになり、銀×青の純正カラーは「スペンサーカラー」と呼ばれるようになったのだ。

月刊『オートバイ』9月号では、このようなレースの世界から生まれたレジェンドマシンやカラーリングのルーツを徹底紹介しています!

オートバイ 2019年9月号 [雑誌]
オートバイ 2019年9月号 [雑誌]
posted with amazlet at 19.08.18

モーターマガジン社 (2019-08-01)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【MotoGP】「人生最悪の光景だった」ジャンアントニオ、転倒マルティンと接触にショック
【MotoGP】「人生最悪の光景だった」ジャンアントニオ、転倒マルティンと接触にショック
motorsport.com 日本版
マセラティ『GT2ストラダーレ』、GT世界選手権ヨーロッパのセーフティカーに
マセラティ『GT2ストラダーレ』、GT世界選手権ヨーロッパのセーフティカーに
レスポンス
そりゃあN-BOXがバカ売れするわけだ!! 無駄のない洗練されたデザインと機能性
そりゃあN-BOXがバカ売れするわけだ!! 無駄のない洗練されたデザインと機能性
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中