現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 日本時間6月26日15時にワールドプレミア。トヨタ新型「C-HR」はハンマーヘッドの斬新マスクで第二世代へ!

ここから本文です

日本時間6月26日15時にワールドプレミア。トヨタ新型「C-HR」はハンマーヘッドの斬新マスクで第二世代へ!

掲載 更新 26
日本時間6月26日15時にワールドプレミア。トヨタ新型「C-HR」はハンマーヘッドの斬新マスクで第二世代へ!



トヨタ「C-HR」の第二世代モデルが遂にワールドプレミアされる。欧州トヨタは、6月12日に赤く光るリヤコンビネーションランプをフィーチャーした写真を公開。同時に中央ヨーロッパ時間の6月26日8時(日本時間6月26日15時)にワールドプレミアすることも同時にアナウンスされた。そして、新型「C-HR」は日本でも販売されるのだろうか!?

レイアウトは自由自在! 天然木のボックスを組み合わせて遊べる軽キャンパー

●文:月刊自家用車編集部

2022年公開の「C-HRプロローグ」そのままのデザインで登場!? パワートレーンにはプラグインハイブリッドも!!

―― C-HRプロローグ

6月12日に公開されたティザー画像はリヤビューが1枚。横長一文字が三層に重なった形状のリヤコンビネーションランプを点灯させ、中央には「TOYOTA C-HR」のロゴを配置。そのロゴも点灯するという斬新なレイアウトとなっている。それ以外の意匠は分からずという状態だったが、欧州トヨタは2022年5月に「C-HRプロローグ」と呼ばれるコンセプトモデルを公開済みだ。

―― C-HRティザー画像

エクステリアデザインについては、この「C-HRプロローグ」そのままドアミラーやドアハンドルは現実的な意匠に変更して登場してくるはずだ。デザインを担当したのは現行型に引き続き、Toyota Europe Design Development (ED2)である。さらに遡れば、2021年12月に開催された「バッテリーEV戦略に関する説明会」において、「C-HRプロローグ」の前身と考えられる「Small SUEV」がさらっと並んでいた。

―― C-HRプロローグ

「C-HRプロローグ」は、フロントマスクにbZ4Xやプリウス、クラウンスポーツ/クラウンエステートと同じ「ハンマーヘッド」デザインを採用している。さらにそこから繋がるように、現行型よりは小ぶりになったアンダーグリルがデザインされており、SUVらしさを表現しているのが特徴だ。その他のサイドビューやリヤビューのデザインは現行型「C-HR」のデザインを踏襲しており、進化しつつも一目で「C-HR」とわかるスタイリングだ。

―― C-HRプロローグ

この「C-HRプロローグ」公開時にパワートレーンについても言及があり、通常のハイブリッド車のほかに、欧州製バッテリーを搭載したプラグインハイブリッド車のラインアップも明言されている。

現行型C-HRは、2014年10月にパリモーターショーで「TOYOTA C-HR Concept」を展示。2015年9月のフランクフルトモーターショーに5ドア仕様の「TOYOTA C-HR Concept」を展示し、2016年3月のジュネーブモーターショーで市販仕様はワールドプレミアされた。

―― 現行型C-HR欧州仕様

日本市場では2016年年末から販売を開始し、2017年4月には月販販売台数が13,168台となり軽自動車を含めた新車販売台数が1位となった。さらに2017年の累計販売台数が117,299台となり、SUV新車販売台数第1位を獲得。その後、細かい改良を積み重ねながら2019年10月にはTOYOTA GAZOO Racingが手掛けるGRシリーズ「GR SPORT」をマイナーチェンジとともに新設定した。

ここ最近の日本での販売は振るわないが、これだけの人気車となり、欧州でも人気を集め累計40万台を販売しているという「C-HR」。第二世代となる新型に期待が集まるが、日本のトヨタ「C-HR」のWEBページでは「C-HR 生産終了のお知らせ」が掲示されており、「C-HRについて23年7月下旬をもって生産終了いたします。長い間たくさんのお客様にご愛顧いただきました。誠にありがとうございました。上記に関する詳細はお近くの販売店におたずねください。」と明記されており、このまま消滅か!?という状況になっている。

日本市場へも導入の可能性または、確実性が高い場合トヨタ自動車は公式サイトのリリースで、海外で公開された情報を日本語化して掲載する場合が多い。今回は2022年の「C-HRプロローグ」や今回の新型「C-HR」のティザーニュースも日本語サイトに掲載されていない。と、なると日本導入は無し?か。いや、車名を変えてでもこのスタイリッシュSUVは発売してもらいたい! まずは6月26日のワールドプレミアに注目しよう!

※記事公開時に、C-HRのワールドプレミア公開日本時間が間違っておりました。正しくは日本時間15時となります。お詫びして訂正させて頂きます。

こんな記事も読まれています

“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース

みんなのコメント

26件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村