現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 「アロンソのチームメイトになるのはまだ早い」サインツのマクラーレン移籍のうわさに先輩デ・ラ・ロサが懸念

ここから本文です

「アロンソのチームメイトになるのはまだ早い」サインツのマクラーレン移籍のうわさに先輩デ・ラ・ロサが懸念

掲載 更新
「アロンソのチームメイトになるのはまだ早い」サインツのマクラーレン移籍のうわさに先輩デ・ラ・ロサが懸念

 元F1ドライバーのペドロ・デ・ラ・ロサは、カルロス・サインツJr.はフェルナンド・アロンソのチームメイトとしてうまく戦っていくには経験が浅すぎるとして、ふたりがマクラーレンで組むといううわさが現実にならないことを願っている。

 アロンソは2019年もF1で走り続けるのかどうかの決断をまだ下していない。一方、チームメイトのストフェル・バンドーンは、アロンソに比べるとパフォーマンスがぱっとしないため、今季末でシートを失うのではないかとの推測が持ち上がっている。

アロンソ「完璧な戦略のおかげで入賞できた。ハッピーな気持ちで休暇に入れるよ」:F1ハンガリーGP日曜

 もしそうなれば、その後任として有力なのは、現在チームのテスト兼リザーブドライバーを務めるランド・ノリスであると考えられてきた。

 しかしこのところ、マクラーレンの2019年ドライバー候補について語られる時、カルロス・サインツJr.の名前が挙げられるようになってきた。現在サインツJr.はレッドブルからルノーに貸し出されているが、貸し出しの期限は11月に切れるといわれている。そしてルノーは来季、サインツの後任としてエステバン・オコンを起用することを考えている。

 23歳のサインツJr.にとってレッドブル・レーシングに加入できるなら喜ばしいことだろうが、それが可能になるのはダニエル・リカルドが離脱する場合のみであり、リカルドとレッドブルの契約延長は内定しているものとみられる。トロロッソにはシートがあるだろうが、サインツはジュニアチームへの復帰は望まないだろう。

 そうなると、サインツJr.は新たなシートを探す必要があるわけで、その最有力候補はマクラーレンであると推測されている。アロンソが残留を決めた場合、サインツは同じスペイン出身で、子どものころからのアイドルであり、良き助言者でもあるアロンソのチームメイトになるかもしれないわけだ。

 しかしそれについてスペイン出身のデ・ラ・ロサは、サインツにとって良いことではないかもしれないと考えている。アロンソのチームメイトとなることには大きなプレッシャーが伴い、若いドライバーはその影響で本来の力を発揮できなくなるかもしれないからだ。

「彼らは一緒ではないほうがいいと思う」とデ・ラ・ロサはラジオ局Cadena Serのインタビューで指摘した。

「フェルナンドのチームメイトでいることはとても難しい。だから私としては、カルロス以外の誰かが引き受けた方がいいと思っている。カルロスはあと2、3年経験を積んでからフェルナンドのような大物と対決する方がいい」

■サインツはマクラーレン入りのうわさにノーコメント

 デ・ラ・ロサはサインツJr.を高く評価していないわけではない。彼はサインツJr.が適切に身を処せば、F1において輝しいキャリアを築くことができると考えている。

「もしルノーがカルロスを手放すというミスを犯しても、彼はまだF1の中で居場所を見つけられるだろう」とデ・ラ・ロサは主張している。

 今のところサインツJr.は、来季のマクラーレン移籍の可能性については固く口を閉ざしている。

「それについてはコメントできない」とサインツはハンガリーGPでの記者会見で発言した。

「レッドブルが僕の将来を決めるか、リカルドが契約を結ぶかどうかがはっきりするまでは、何も変化はない。僕の将来はまだ不確定で、他のどのチームとも繋がりは持っていない」

■デ・ラ・ロサが予想する2018年F1タイトル争い

 デ・ラ・ロサ自身は1999年から2012年までの間、アロウズ、ジャガー、マクラーレン、ザウバー、HRTといったチームから104回のグランプリレースに参戦した。マクラーレンでは7シーズンの間テストドライバーを務め、9レースに参戦。また、フェラーリの開発ドライバーを務めた経験もある。

 マクラーレンとフェラーリの両チーム、そして元チームメイトのルイス・ハミルトンをよく知るデ・ラ・ロサは、今年はフェラーリのマシンの方がパフォーマンスが優れているものの、ポイントの取りこぼしもあるため、2018年のタイトル争いは最終戦まで決着はつかないと考えている。

「メルセデスはフェラーリが勝つべきレースで勝っている。だからベッテルは、最高のマシンがあるにもかかわらず24ポイント差をつけられているのだ。ベッテルにとって非常に難しい状況だ」とデ・ラ・ロサは語った。

「だが、まだ道のりは長い。これからいろいろなことが起き、その積み重ねで、最後のレースにすべてが決まるのだろう」

こんな記事も読まれています

【問われる「法令遵守」と「認証制度改革」】 メーカー5社が国に「型式指定」で認証不正を報告
【問われる「法令遵守」と「認証制度改革」】 メーカー5社が国に「型式指定」で認証不正を報告
AUTOCAR JAPAN
「日本一売れてる」クルマ、2年ぶりに”交代”! 「背の高いモデル」変わらず人気か 「納期問題」解決と続く「不正」で順位変動 24年5月販売台数発表
「日本一売れてる」クルマ、2年ぶりに”交代”! 「背の高いモデル」変わらず人気か 「納期問題」解決と続く「不正」で順位変動 24年5月販売台数発表
くるまのニュース
桐島ローランドプロデュースの「Felicity Cafe/フェリシティ・カフェ」が神奈川県葉山町にオープン!
桐島ローランドプロデュースの「Felicity Cafe/フェリシティ・カフェ」が神奈川県葉山町にオープン!
バイクブロス
トヨタ「RAV4」が30周年を達成! 世界中で1400万台以上を販売
トヨタ「RAV4」が30周年を達成! 世界中で1400万台以上を販売
バイクのニュース
日産“新型”「小さな高級SUV」登場! 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に! 豪華内装も採用の“デュアリス後継”新型「キャシュカイ」英で生産開始
日産“新型”「小さな高級SUV」登場! 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に! 豪華内装も採用の“デュアリス後継”新型「キャシュカイ」英で生産開始
くるまのニュース
BMW『5シリーズ』新型に直列6気筒ディーゼル、303馬力の「540d」
BMW『5シリーズ』新型に直列6気筒ディーゼル、303馬力の「540d」
レスポンス
ボルボのフラッグシップSUV「EX90」、米国サウスカロライナ工場で生産開始!今年後半には納車を開始
ボルボのフラッグシップSUV「EX90」、米国サウスカロライナ工場で生産開始!今年後半には納車を開始
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ純正ディスプレイオーディオ(VX-240ZFE)の適用範囲を拡大【中古で購入したクルマでも、最新システムを後付で装着することが可能に】
ホンダ純正ディスプレイオーディオ(VX-240ZFE)の適用範囲を拡大【中古で購入したクルマでも、最新システムを後付で装着することが可能に】
月刊自家用車WEB
ジープ ブランド初の電気自動車「アベンジャー」のティザーサイトを公開。日本発表は、2024年の第3四半期を予定
ジープ ブランド初の電気自動車「アベンジャー」のティザーサイトを公開。日本発表は、2024年の第3四半期を予定
Webモーターマガジン
トヨタの新型「シエンタ“車中泊仕様”」初公開!? オシャレすぎる「ウッド内装」が超カッコイイ! 「VANLIFE ROOMKIT」実車展示
トヨタの新型「シエンタ“車中泊仕様”」初公開!? オシャレすぎる「ウッド内装」が超カッコイイ! 「VANLIFE ROOMKIT」実車展示
くるまのニュース
ジープもBEVの時代!ブランド初の電気自動車「アベンジャー」日本発表を控えてティザーサイトが始動!
ジープもBEVの時代!ブランド初の電気自動車「アベンジャー」日本発表を控えてティザーサイトが始動!
LE VOLANT CARSMEET WEB
三陽工業が社員のバイクライフを応援する福利厚生「バイク免許取得補助」をスタート!(動画あり)
三陽工業が社員のバイクライフを応援する福利厚生「バイク免許取得補助」をスタート!(動画あり)
バイクブロス
650馬力で858万円ならドイツ製EVよりお得? [ヒョンデ アイオニック5 N]の楽しさはもはやガソリン車を超えた!?
650馬力で858万円ならドイツ製EVよりお得? [ヒョンデ アイオニック5 N]の楽しさはもはやガソリン車を超えた!?
ベストカーWeb
意外と見えない「フェンス越しの人」。|長山先生の「危険予知」よもやま話 第27回
意外と見えない「フェンス越しの人」。|長山先生の「危険予知」よもやま話 第27回
くるくら
マジカルレーシングからスズキ GSXR750(’11-)用ストリートボディワークが発売!
マジカルレーシングからスズキ GSXR750(’11-)用ストリートボディワークが発売!
バイクブロス
クルマで「タバコ」を吸うので車内が臭います。カーエアコンに臭いが染み付いているようですが、何か良い方法はありませんか?
クルマで「タバコ」を吸うので車内が臭います。カーエアコンに臭いが染み付いているようですが、何か良い方法はありませんか?
くるまのニュース
【MotoGP第7戦イタリアGP】Moto2佐々木歩夢選手 チャタリングに悩まされ転倒。完走できず悔しさが残る週末に
【MotoGP第7戦イタリアGP】Moto2佐々木歩夢選手 チャタリングに悩まされ転倒。完走できず悔しさが残る週末に
バイクのニュース
デルタ復活も予告! ラリーの巨人ランチアがイプシロンでラリー復帰を発表。HFのバッジにマルティニカラーでファンは号泣?
デルタ復活も予告! ラリーの巨人ランチアがイプシロンでラリー復帰を発表。HFのバッジにマルティニカラーでファンは号泣?
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村