現在位置: carview! > ニュース > イベント > 最新電動モビリティが集まるイベント 「e-Mobility WORLD 2022~湘南発e-Mobilityのある暮らし in 湘南博」が湘南T-SITE で5/28・29に開催

ここから本文です

最新電動モビリティが集まるイベント 「e-Mobility WORLD 2022~湘南発e-Mobilityのある暮らし in 湘南博」が湘南T-SITE で5/28・29に開催

掲載
最新電動モビリティが集まるイベント 「e-Mobility WORLD 2022~湘南発e-Mobilityのある暮らし in 湘南博」が湘南T-SITE で5/28・29に開催

2022年5月28日(土)・29日(日)の2日間、電動モビリティが集まるイベント「e-Mobility WORLD 2022~湘南発 e-Mobilityのある暮らし」が、湘南T-SITE(神奈川県藤沢市)で開催される。同イベントでは、最新の電動二輪車・四輪車の展示・試乗会、およびゲストによるトークショーなどが行われる。なお、参加費は無料となる。

湘南T-SITE/最新の電動モビリティが湘南T-SITEに集合!「e-Mobility WORLD 2022~湘南発e-Mobilityのある暮らし in 湘南博」開催湘南T-SITE(神奈川県藤沢市)は、湘南発地球を考えるをテーマに開催している「湘南博」の企画の一つとして、一般社団法人 e-Mobility協会(所在地/神奈川県相模原市/理事長/韓祐志)と、2022年5月28日(土)・29日(日)の2日間「e-Mobility WORLD 2022~湘南発 e-Mobilityのある暮らし」を共同開催いたします。

イベントレポートや人気モデルの足つきをチェック

■イベント詳細
・URL/https://store.tsite.jp/portal/event/car-bike/26315-1658050426.html

サステナブルを標榜した最新モビリティが勢ぞろいします4輪、2輪、小型モビリティの垣根を越えて「e-Mobilityのある暮らし」を提案いたします。最新のeモビリティや関連サービスの展示、試乗イベントを中心に、モータージャーナリストをお招きし、eモビリティに関するトークイベントや、メーカーのプレゼンテーションを行います。

出展ブランド【電動二輪車・電動アシスト自転車・小型e-Mobility】
・glafit/ハイブリッドバイクGFR-02
・プロト/ゴッチアGev600
・BESV/JF1、JG1、PSA1、TRS2 XC、Votani H3
・プロト/ミニループ20/20プラス、ミニフォールド16シリーズ、N2.0 FAT
・glafit/X-SCOOTER LOM
・京浜急行電鉄株式会社/my-mo(TOYOTA COMS)

【電動四輪車】
・DS AUTOMOBILES/DS 3 CROSSBACK E-TENSE(BEV)、DS 7 CROSSBACK E-TENSE(PHEV)
・FIAT/500e(BEV)
・Hyundai/IONIQ 5(BEV)
・三菱自動車/アウトランダーPHEV(PHEV)
・PEUGEOT/e-208(BEV)、e-2008(BEV)
・TESLA/Model 3(BEV)
・BMW/iX (BEV)
・KINTO(KINTO×bZ4X POPUPカウンタ―)/bZ4X(BEV)

ゲスト・Peter Lyonさん(モータージャーナリスト)
・河西啓介さん(モータージャーナリスト)
・まるも亜希子さん(カーライフジャーナリスト)

コンテンツ【e-Mobility 展示/参加無料】
■日時/2022年5月28日(土)、29日(日)10:00~17:00
■場所/湘南T-SITE 屋外スペース
■概要
今話題の電動車、電動二輪、電動アシスト自転車、小型eモビリティが一堂に会する貴重な機会! サステナブルなeモビリティをより身近に実感ください。

【e-Mobility試乗会/参加無料】
■日時/2022年5月28日(土)、29日(日)10:00~17:00
■場所/湘南T-SITE 屋外スペース、Fujisawa サスティナブル・スマートタウン周辺
■概要
今話題サステナブルなe-Mobilityの電動車、電動二輪、電動アシスト自転車の試乗体験ができます。試乗のお申し込みは、各日9:30より湘南T-SITE 屋外スペース試乗受付テントにて当日分の予約を受け付けます。
※「電動二輪車」「電動アシスト自転車」の試乗につきましては、雨天の場合中止となる場合がございますので、予めご了承下さい。
■試乗車両
[電動二輪車]
・glafit/ハイブリッドバイクGFR-02
・プロト/ゴッチアGev600
[電動アシスト自転車]
・BESV/JF1、JG1、PSA1、TRS2 XC、Votani H3
・プロト/ベネリe-bike、ミニループ20/20プラス、ミニフォールド16シリーズ、N2.0 FAT
・モトベロ/YAMAHA-CORSSCORE、Tern-HSD、BRUNO-e-tool、ELECTRA-TOWNIE-GO
[電動車]
・DS AUTOMOBILES/DS 3 CROSSBACK E-TENSE(PHEV)
・FIAT/500e(BEV)
・Hyundai/IONIQ 5(BEV)
・三菱自動車/アウトランダーPHEV(PHEV)
・TESLA/Model 3(BEV)
・トヨタ自動車(KINTO専売車)/bZ4X(BEV)

【e-Mobilityプレゼンテーション/参加無料】
■日時/2022年5月29日(日)
■場所/湘南T-SITE 1号館2階 湘南ラウンジ
■概要
Peter Lyonさん、河西啓介さん、まるも亜希子さん、韓 祐志さん(一般社団法人e-Mobility協会理事長)と、実際に会場で展示、試乗されている電動車、電動二輪車、電動アシスト自転車、小型e-Mobilityの広報担当者の方とのトークショーです。開発の背景や製品のポイント等を興味深く、そしてわかりやすくお話していただきます。
■タイムスケジュール
・12:05~12:20/三菱自動車【電動車】× Peter Lyonさん、MCまるも亜希子さん
・12:30~12:45/Hyundai【電動車】× Peter Lyonさん、MCまるも亜希子さん
・13:00~13:15/プロト【電動二輪車、電動アシスト自転車】× 河西啓介さん、韓 祐志さん
・13:30~13:45/glafit【電動二輪車、小型e-Mobility】× 河西啓介さん、韓 祐志さん

【トークショー「e-Mobilityのある暮らし」/参加無料】
■日時/2022年5月29日(日)14:00~14:30
■場所/湘南T-SITE 1号館2階 湘南ラウンジ
■概要
ゲストお三方による「e-Mobilityのある暮らし」をテーマにしたトークショーです。実際に会場で展示、試乗されている電動車、電動2輪、電動アシスト自転車、小型e-Mobilityのポイントをわかりやすく解説していただきながら、地球と人間のよりよい未来に向けたアースフレンドリーでサステナブルなe-Mobilityのある暮らしについてお話しいただきます。

「e-Mobility WORLD 2022~湘南発e-Mobilityのある暮らし in 湘南博」開催概要■イベント名/e-Mobility WORLD 2022~湘南発e-Mobilityのある暮らし in 湘南博
■日程/2022年5月28日(土)~29日(日)
■開催時間/10:00~17:00(試乗コンテンツは16:00まで)
■会場/湘南 T-SITE 屋外スペース 神奈川県藤沢市辻堂元町6-20-1
※システム障害・天変地異等その他やむを得ない事情により、予告なく当該イベントを途中で中止、終了する場合があります。
■第2回「湘南博」開催情報
・URL/https://store.tsite.jp/portal/program/shonan-haku/

リリース カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(2022年5月26日発行)

こんな記事も読まれています

“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村