■意外と関係の深い、クルマと「海」
現地時間6月29日、伊ランボルギーニは「テクノマール・フォー・ランボルギーニ 63」をワールドプレミアした。
トヨタが1000馬力、価格も1億円級のモンスターマシンを市販化へ
しかしこちらのニューモデル、スーパーカーではない。ランボルギーニはランボルギーニでも「スーパーヨット」だ。
テクノマール・フォー・ランボルギーニ63は、イタリアの高級ヨットメーカーであるイタリアン・シー・グループとランボルギーニのコラボレーションによって登場したヨット。
ランボルギーニが創立された「1963年」を意識しつつ、そのデザインは2019年に発表されたランボルギーニ初のハイブリッドスーパースポーツである「シアン FKP37」から着想を得ているという。
実際に、テクノマール・フォー・ランボルギーニ 63のデザインを見ると、サイドのボディラインを彩るエッジや、バックビュー、そしてコックピットの造形に、ランボルギーニらしさを見ることができる。
高級車ブランドがヨットを発表した例は以前にもあった。最近では、2019年9月にレクサスがラグジュアリーヨットの「LY450」をワールドプレミアしている。こちらも、クルマとヨットという違いはあれど、先進的なデザインと日本のおもてなしの思想を融合した、レクサスらしさを感じるモデルだ。
さらに、2016年にはメルセデス・ベンツやアストンマーティンからもモーターボートが発表されている。競技用のパワーボートではあるが、2007年にはフェラーリも「F430」のエンジンを搭載したボートで、水上での世界最速記録をマークしている。
では、なぜ高級車ブランドが次々と「海」に進出するのだろうか? その前提となるのは、自動車業界と船舶業界の関係の深さだろう。
クルマを構成するもっとも重要な要素のひとつは、いうまでもなくエンジンだが、より高効率なエンジンを開発・生産できるかどうかが、自動車メーカーの技術がもっとも発揮される場所であるといわれている。
当然、自動車用エンジンのノウハウは船舶用エンジンにも活用可能で、実際にホンダ、スズキなどが船舶用エンジン(船外機)の開発・生産もおこなっており、ヤマハ発動機も含めた日系3社が世界の船外機の60%以上のシェアを持っている。さらに、トヨタの関連会社であるトヨタマリンからはプレジャーボートそのものも販売されており、「ポーナム」シリーズは日本ボート・オブ・ザ・イヤーの常連となっている。
しかし、今回のテクノマール・フォー・ランボルギーニ 63では、ランボルギーニ製のエンジンが採用されているわけではない。上述のレクサス LY650にも、レクサス(トヨタ)製ではなく、ボルボ製のエンジンが搭載されているのだ。
どちらも、ランボルギーニやレクサスがおもに企画・デザインを担当し、生産はおこなわない。したがって、近年のラグジュアリーブランドによる「海」への進出には、これまでとは異なる事情があるようだ。
■高級ブランド×ラグジュアリーヨットには別の理由?
その背景となるのは「超富裕層」の存在だろう。アメリカのシンクタンクが発表した『ワールド・ウルトラ・ウェルス・リポート 2019』によると、資産3000万ドル(約30億円)以上をもつ超富裕層は、世界で26万5490人いるとされ、2023年までに35万2550人にまで増えると分析されている。
こうした超富裕層のなかには、数億円から数十億円を支払うことができる人々も少なくない。しかし、ランボルギーニの市販車では、可能な限りのオプションを追加しても、せいぜい1億円程度にしかならない。
そこで、近年ラグジュアリーブランドの多くは、いわゆる「ハイパーカー」と呼ばれる、1億円を超える限定モデルを販売するようになった。だがハイパーカーは量産モデルでないことに価値があるため、多くの台数を販売することができない。もちろん、そうした「高嶺の花」を用意することでブランド全体の価値が高まるという側面はあるが、「ハイパーカー」では大きな利益を確保することが難しいのも事実だ。
一方、今回ランボルギーニとコラボレーションしたイタリアン・シー・グループのように、ラグジュアリーヨット業界では、以前から超富裕層を顧客としてきた。ラグジュアリーヨットの価格は、数億円から数十億円、超大型のものともなると100億円を超えることもあるといい、そのほとんどがオーダーメイドによる製作のため、顧客次第で予算は青天井とすることができる。
いかにランボルギーニといえども、数十億円のクルマを製作するのは難しいだろう。しかし、ラグジュアリーヨットならそれが可能なのだ。
ラグジュアリーヨット業界も、自動車のラグジュアリーブランドと協力するメリットは少なくない。
ひとつはデザイン上のメリットだ。クルマとヨットでは、デザインをする上で考慮する必要がある要素、例えばエクステリアであれば空力性能や船体の剛性、軽量化の必要性、インテリアであれば素材の耐久性や限られた空間での居住性、などが共通しており、自動車のデザインノウハウを存分に発揮することができる。
また、自動車のデザイナーは工業デザイナーのなかでももっとも競争が激しい分野であり、多くのデザイナーが切磋琢磨しているため、その技術力は他業種のデザイナーを含めてもトップクラスだといわれている。そうした自動車業界の優秀なデザイナーの協力を得ることで、これまでにないラグジュアリーヨットを開発することができるようになるのだ。
また、マーケティング上のメリットもある。これまでラグジュアリーヨットは、古くからの超富裕層がおもな顧客の「閉ざされた世界」だったといわれている。だが近年超富裕層となった人のなかには、アジアを中心とした新興市場出身も多く、そうした人々にとってラグジュアリーヨットブランドそのものがあまり知られていないという事情があった。
そこで、より知名度の高い自動車のラグジュアリーブランドとコラボレーションすることによって、新たな顧客へアピールするという狙いがあると考えられるのだ。
※ ※ ※
近年、自動車のラグジュアリーブランドが発表するヨットが登場する背景には、超富裕層へ向けてより付加価値の高い商品を提供したいという自動車業界側の思惑と、自動車ラグジュアリーブランドの高いブランド力を活かして、新たな顧客を取り込みたいというラグジュアリーヨット業界の思惑が一致した結果といえるだろう。
事実、レクサスはLY650によって、カタログモデルとしては一番高価なLC500コンバーチブル(1500万円)をはるかにしのぐ、4億5000万円の価格の商品をラインナップすることに成功している。
今回発表されたテクノマール・フォー・ランボルギーニ 63は、300万ドル(約3億円)からとされているが、カスタマイズが加わることで、実際の価格はより高額になることだろう。多くの人にとってランボルギーニ自体が高嶺の花だが、世の中にはさらにその上を求める超富裕層がいるということだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
あながち間違ってはいない。