■映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に負けないほど波乱万丈なデロリアン物語
世界的な大ヒットを博した映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズにて、タイムマシンとして劇中車として登場したことから、現在では1980年代カルチャーのシンボル的存在とも称されているデロリアン。
セリカGT-FOURが憧れだった! 日本映画で活躍したクルマ5選
その波乱万丈のストーリーは、カリスマ性と悲運の双方を持ち合わせた、あるビジネスマンの見果てぬ夢から幕を開けた。
かつてゼネラル・モーターズ(GM)本社にてポンティアック部門担当の副社長にまで上り詰め、「元祖マッスルカー」とも呼ばれている傑作車「ポンティアックGTO」を生み出したことでも知られるジョン・ザッカリー・デロリアンは、自身の理想として描いていたクルマを作るためにGMを辞職する。
そして1975年10月24日に自身の会社「デロリアン・モーター・カンパニー(DMC)」を、彼が慣れ親しんできだアメリカの「モータウン」、ミシガン州デトロイトに構えることになった。
ジョン・Z.デロリアンが創ろうとしたのは、北米ビッグ3が長らく生産してきた、あたかも恐竜のごときアメリカ車たちとは一線を画した本格的GT。したがって、開発についてはデトロイト的な方法論は通用しないと考えるのは、当然のことであった。
そこでデロリアンは、優秀なエンジニアリング部門を持ち、スポーツカーでは確固たる実績を挙げている英国のロータス社に開発を依頼することとした。
また生産拠点もデトロイトから飛び出し、当時イギリス政府が産業誘致を積極的におこなっていた北アイルランドの首都、ベルファスト近郊の小村ダンマリーに大規模な工場を、新たに建設することとなった。
ところが、この新工場の開設決定まで手間取ったことに加えて、ロータスにおける車両の開発も難航。デロリアン初の生産車「DMC-12」のデビューは1981年まで待つことになるのだ。
かくして、ついにデビューを果たしたDMC-12は、ロータスがお得意としていた鋼板プレスのバックボーンフレームを採用。フロントに不等長ダブルウィッシュボーン、リアにはダイアゴナルトレーリングラジアスアームのサスペンションを組み合わせた。
●エンジニアリングはロータス、デザインはジウジアーロ
一方、リアエンドに搭載されるパワーユニットは、フランスのプジョーとルノー、そしてスウェーデンのボルボが3社共同開発したPRV(プジョー、ルノー、ボルボの頭文字を取って命名)のV型6気筒SOHCエンジンである。
2849ccの排気量から、排ガス対策システムのないヨーロッパ仕様で150ps。触媒コンバーターを装備したアメリカ仕様では、130psを発生。ルノー・アルピーヌ「A310」V6用の5速MTないしは3速AT(オプション)と組み合わされていた。
そしてスーパーカーのごとく低く魅力的なクーペボディは、イタリアの「イタルデザイン」社の社主ジョルジェット・ジウジアーロがデザインワークを手掛けた。
1970年代前半に、同じジウジアーロがデザインしたロータス・エスプリや、さらにいえばマセラティ「ボーラ/メラク」との相似性も感じさせるが、最大の特徴は巨大なガルウィング式ドアを持つことだろう。
別体のサッシュを持たない一体式プレスドアは、ジウジアーロがこのクルマで初めて採用した手法だ。
同時期にイタルデザインといすゞが試作したコンセプトカー「アッソ・ディ・フィオーリ」でも試行されたのち、いすゞ「ピアッツァ」として量産化されている。また、ボディのアウターパネルがすべて無塗装のステンレスとされたことも、DMC-12を大いに印象付けた。
他方インテリアについても、バックボーンフレームを持つためRR車としてはセンターコンソールが非常に広い意匠で、未来的な雰囲気を醸し出していた。また、メータークラスター以外を低めにセットしたダッシュパネルや、ゴージャスな本革バケットシートが織りなす2+2キャビンは、同時代のロータス・エスプリ、あるいは1980年代のイタリア製グラントゥーリズモのセオリーに準拠するなど、実に魅力的な空間となっていたのである。
■どうして順調な滑り出しが一転、DMCプロジェクトは崩壊したのか?
デロリアンは、英国北アイルランドのベルファスト郊外に新たに建設した巨大工場で生産されたことから、会社の国籍はアメリカながら、開発と生産は英国、デザインはイタリアという、極めて国際的なメーカーとなった。
前宣伝の効果も手伝ってか、多くのバックオーダーをかかえるなかでの正式発売となったDMC-12は、初年度から約6500台を販売するなど好調な滑り出しとなる。
また、その後もPRVユニットのターボ化や、4枚のガルウィングドアを持つ4シーターセダンなどの新展開も次々発表。その前途は、洋々であるかに見えた。
ところが、肝心のDMC-12のクオリティ問題に端を発する売り上げの激減や、北アイルランドへの工場誘致の条件として交付されていたイギリス政府の補助金が停止されたことで、翌1982年には経営状況が一気に悪化した。
さらにジョン・デロリアン自身も会社資産の私的流用が疑われた上に、コカイン取引の嫌疑を懸けられて完全に失脚。結局同年のクリスマスまでに、わずか8538台のDMC-12を製作した段階で、デロリアンの夢のプロジェクトは崩壊してしまったのだ。
そののち、ジョン・デロリアンのコカイン取引容疑については、長い裁判の末に無罪となった。自由の身となった彼は、再び新たな高性能車を創造するプロジェクトを抱いていたが、その夢を果たすことなく、2005年3月19日に脳卒中に伴う合併症のため、80歳でこの世を去ってしまった。
それでも、DMC-12の命運が尽きることはなかった。DMC社が破産したのち、残された組み立てのコンポーネンツと生産設備を、生粋のデロリアン愛好家であるステファン・ウェイン氏が買収。
新たな「デロリアン・モーター・カンパニー」として、世界中のエンスージアストにリペア用パーツを供給し続けている。
さらに、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』での活躍から、現代では世界的なコレクターズアイテムとして認知されていることもあって、デロリアンDMC-12は、映画の劇中車仕様にカスタムもおこなわれているようだ。
DMC-12は、新生産車やEV(電気自動車)としての復活の噂が絶えないが、映画の劇中車というだけでなく、自動車史上においても重要で魅力的なストーリーを持っているからこそであろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
“300馬力”V6搭載! ニッサン爆速「最上級ミニバン」とは? 超豪華内装×専用装備マシマシな“走り屋仕様”の「エルグランド」に熱視線!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
BTFバージョンはカッコイイ!