現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ひねもすのたりワゴン生活】自称果樹園に新顔登場 その2

ここから本文です

【ひねもすのたりワゴン生活】自称果樹園に新顔登場 その2

掲載 1
【ひねもすのたりワゴン生活】自称果樹園に新顔登場 その2

フルーツもいいけど、とろろ飯もね

 翌日、植えつけの準備に取り掛かる。ネットをチェックしてみると、土はよくほぐして柔らかくしておいたほうがいいようで、ちょいと骨が折れそうだ。とはいえ、今回選んだのは長く伸びるタイプの芋ではないので、さほど深く掘る必要はないんじゃなかろうか…。そんな自分に都合のいい解釈をして、土を耕すのは最低限にした(笑)。袋の説明書きによれば、埋めるのは20cm程度の深さでいいらしい。一応、伸びしろを考えて40cmほどの穴にする。

【ひねもすのたりワゴン生活】自称果樹園に新顔登場 その1

 種芋を埋めて軽く押さえて、支柱を立てる。自然薯は茎が蔓のように伸びていくので、上に伸びてキウイに巻きつかれたら大ごとだから、単なる棒ではなくて、朝顔などに使う組み立て式のループ状のものを用意した。そんな作業を終えたのは3月……あとは秋まで放っておくことにした。

 放っておくと言いながら、気になって気になって仕方がない。ちょいちょい見に行ってみるけれど、なかなか芽吹かない。普通の野菜なら種を植えれば、早ければ数日、2、3週間も経てば顔を出すが、自然薯はのんびり屋だった。で、ようやく芽が顔を出したのは5月のGW明けだった。待った割には、芽が出たらすごいスピードで蔓が伸びて、ループの支柱はハートを細長くしたような葉で埋め尽くされた。それだけでは足りずに、濃い緑の葉がキウイ棚まで進出して、やはりキウイの枝と絡み合った。で、慌ててほどいて、元の支柱に戻しておいた。

 梅雨が明けてお盆を過ぎ、10月に入ると、そんな葉も日に日に艶を失い、やがて黄色に枯れ始めた。しかし、完全に枯れたあたりが収穫時期だと書いてあったので、もう少し放っておくことにした。日に日に寒さが増して秋が深まっていったが、房総半島の内陸にある自然薯の産地でも出荷は11月に入ってからと聞いたので、我が自然薯サマもそんなものだろうとのんびり構えることにしたのである。

 が、しかし。 あろうことか年末にかけての忙しさで、自然薯のことが頭からすっぽり抜けてしまった………そのまま正月を迎え、松の内も過ぎ、思い出したのは1月の末だったのである。 年末年始の暴飲暴食で疲れた胃が不調をきたし、消化のいい食事を心掛けようと思いついたのが“とろろ飯”。

 「あっ!」。そこでようやく自然薯を思い出した。冬真っ盛り…もう手遅れか?と不安になって、ネットで検索してみると、2、3年放っておけば芋も大きくなるという。…ってことは、この時期でも芋は健在だろう。とにかく食べてみたい。いや、まずは掘り出してみたい。で、1月の最終日…寒風吹きすさぶ中、ついにスコップを入れてみた。

 まず、伊勢芋系のほうを掘ってみる。コロリとしたお饅頭のような芋が出てきたが、残念ながら、種芋と比べてひと回りくらい太っただけで、食べるには心もとない。植え方が悪いのか、肥料が必要だったのか、それとも土が合わなかったのか…。ちょっと落胆しながら、手芋系のほうに取り掛かる。すると、今度は見事に育った芋が姿を現した。手のひらを思いっきり開いたくらいのサイズで、店頭で売られているものより少し小ぶりな気もするけれど、食べるのには充分。初挑戦にしては上出来だ。

 水洗いして土を落とし、すり鉢で丁寧にすり下ろす。かなりの粘度で摺るのが大変だが、伊勢芋のように団子になって持ち上げられるほどではない。かつお節でかなりしっかりしたダシを取り、そこに味噌を溶かして味をつけた。自然薯の土の香りと味噌の風味は相性がいいからだ。以前、味付けは醤油をメインにしていたけれど、味噌のポテンシャルを知ってからは、すっかりファンになった。

 ちなみに、旧東海道沿いの静岡県の丸子宿はとろろ汁で有名だが、江戸時代の浮世絵には、とろろ汁の店で室内にアユを干している光景が描かれている。かつお節の代わりにアユで旨みを補っていたらしい。

 こうして拵えた我が家のとろろ汁はことのほか美味しかった。掘ってまもなくだからかもしれないが、なんといっても香りがいい。疲れた胃を癒そうと思っていたのに、茶碗で3杯も平らげてしまった……。

Text&Photo:三浦 修

【筆者の紹介】三浦 修BXやXMのワゴンを乗り継いで、現在はEクラスのワゴンをパートナーに、晴耕雨読なぐうたら生活。月刊誌編集長を経て、編集執筆や企画で糊口をしのぐ典型的活字中毒者。

【ひねもすのたりワゴン生活】旅、キャンプ、釣り、果樹園…相棒のステーションワゴンとのんびり暮らすあれやこれやを綴ったエッセイ。

こんな記事も読まれています

グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
  • 葛葉恭次
    肥料や育成よりも土が固かったのかもやな。

    特産品としての某御当地では、砂やらおがくずやら思ってる以上に柔らかい土に細工してたからね。
    山に自生してるヤツは粘土質に近いほど固いとこにいたりもするんだけど、固い土という拘束具で捕縛されてはすくすく育たない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村