現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 2026年導入予定の新規則について懸念を持つF1チーム。FIAは内容の調整に前向きな姿勢を示す

ここから本文です

2026年導入予定の新規則について懸念を持つF1チーム。FIAは内容の調整に前向きな姿勢を示す

掲載
2026年導入予定の新規則について懸念を持つF1チーム。FIAは内容の調整に前向きな姿勢を示す

 FIAは、2026年に導入される新しいレギュレーションに関する懸念について各F1チームに耳を傾ける用意があることを示しており、レギュレーションが調整される可能性がある。

 FIAはF1の次世代マシンの設計の手引となる技術規定の包括的な概要を明らかにした。しかし、多くのチームが将来のレギュレーションプラットフォームのさまざまな分野に注意を向けている。

【ギャラリー】FIAが2026年F1新世代カーのレンダリング画像を発表。“機敏さ”をテーマに軽量&小型化。DRSは廃止

 懸念されているのは、FIAの『機敏なマシン』のコンセプトではダウンフォースが不足することだ。“アクティブエアロダイナミクス”を特徴とする2026年のF1マシンは、コーナリングスピードについてはF2マシンよりも遅いかもしれないが、ストレートではすぐにブリスターが生じるのではないかとエンジニアたちは懸念している。

 チーム間で浮上しているもうひとつの大きな争点は、マシン開発に関する新レギュレーションの制限性だ。チームは、これらの制限がマシンを刷新し改善する彼らの能力を阻害し、グリッドを均質化し、競争を減少させるのではないかと恐れている。

 マクラーレンF1のチーム代表であるアンドレア・ステラは、「我々は同意しており、プレスリリースで述べられているような意図と目標を支持している」と述べた。

「しかし配布されたレギュレーション案を見ると、合意に至った目標と意図を達成できるようになるにはまだほど遠いものだ。今こそFIA、F1、そしてチームが協力し、互いの声に耳を傾け、スポーツがこれらの目標を達成できるような解決策を形作るのに貢献する時だ。これらの目標を達成すれば、F1は素晴らしい状態になると思う」

「しかし導入する際には、その目標や目的を満たす成果を実際にもたらす必要がある」

 2026年のレギュレーションに関する現在の草案は、FIAの世界モータースポーツ評議会に提出される予定で、6月28日に承認投票が行われる可能性がある。FIAは大きく譲歩し、チームから提起された懸念を認識して、最終決定の前に改善に協力する意志があることを認めた。この協力的なアプローチが行われることで、チームの不安に対処するための改定が行われる見込みがあり、そのために最終的な承認が遅れる可能性もある。

 FIAのシングルシーター担当ディレクターであるニコラス・トンバジスは、「世界評議会による議論と、うまくいけば承認が最初のステップとなるだろう」とコメントした。

「まだ最終的なレギュレーションにはなっていないし、チームと模索し話し合わなければならないことがたくさんある。マシンのダウンフォースやストレートスピードに関する懸念事項も同様に意識している。こうしたことはまだ改善の余地があることとして分類している」

「そのため、これらのレギュレーションが発表されるはずの月末から、チームが空力開発を開始できるようになる2025年の初めまでの間と仮定している。それより早くチームは開発を始められないからだ。その間に各チーム、FOM、その他すべての関係者と十分に協議した上で、妥当な量の追加作業が行われることを期待している」

「それがいくつかの微調整につながり、今年後半には世界評議会に提出されて承認されることを願っている」

 トンバジスは、現在のレギュレーションが2026年のマシンパフォーマンスを低下させることが懸念されていると認めたが、最終的に決定されるレギュレーションはこれらの問題に対処するものになることを全員に保証し、2026年のマシンはこれまでとは違った、よりエキサイティングな体験を提供するだろうと自信を示した。

「懸念があるのは間違いないと思う。人々は今、紙に書かれたレギュレーションがどのようなものであるか素早く確認し、読んだものにもとづいてコメントしているからだ」

「私は、人々が提起したこれらの問題について何の懸念も持っていないが、我々がパフォーマンスのためにいくつか改善を行うことを大きく見込んでいるのは確かだ。だからこそ、我々は最初からハードルをかなり低く設定した。チームとの協業によって、そこから築き上げることができるようにしたのだ。これらのマシンのダウンフォースを増やすのは、実はとても簡単だ」

「そのため、コメントは理解できるものの、マシンがF2や同等のシリーズより速くならないという心配はないと思う。最終的なレギュレーションができた時点で100%解決すると考えている」

 F1は、内燃機関(ICE)とバッテリーコンポーネントの出力を50対50に分割する新しいターボハイブリッドエンジンを2026年に導入することを約束していることから、シャシー面では妥協が生じている。一部のチームは、ICEの出力を高めて燃料流量の制限を減らすことで、マシンの速度を上げることを提案している。この考えは以前却下されたものだが、トンバジスは、F1のパワーユニットマニュファクチャラーがそのような変更を支持するのであれば、再考する可能性も有り得ると示唆した。

こんな記事も読まれています

ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
AUTOSPORT web
2026年PU開発が不調といわれるルノー&アルピーヌに不穏な動き。F1プロジェクトに関する見直しを検討か
2026年PU開発が不調といわれるルノー&アルピーヌに不穏な動き。F1プロジェクトに関する見直しを検討か
AUTOSPORT web
ルノーF1が2026年PUプロジェクト中止を検討との噂。アルピーヌが他社製PU搭載という不合理なシナリオは起こり得るのか
ルノーF1が2026年PUプロジェクト中止を検討との噂。アルピーヌが他社製PU搭載という不合理なシナリオは起こり得るのか
AUTOSPORT web
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
角田裕毅「何かがうまく機能しておらず苦戦した」懸命な調整でも解決せず「アップデートへの期待が外れた週末」とチーム
角田裕毅「何かがうまく機能しておらず苦戦した」懸命な調整でも解決せず「アップデートへの期待が外れた週末」とチーム
AUTOSPORT web
レッドブルF1、ライバルのパフォーマンス向上はフレキシブルウイングの効果と疑う
レッドブルF1、ライバルのパフォーマンス向上はフレキシブルウイングの効果と疑う
AUTOSPORT web
アジアン・ル・マン・シリーズにハイパーカークラス導入か。ACOの考えと各メーカーの反応
アジアン・ル・マン・シリーズにハイパーカークラス導入か。ACOの考えと各メーカーの反応
AUTOSPORT web
もしルノーがPUメーカーから撤退したらどうなる? アルピーヌF1のパートナー候補はホンダとメルセデス……カギは“供給義務”
もしルノーがPUメーカーから撤退したらどうなる? アルピーヌF1のパートナー候補はホンダとメルセデス……カギは“供給義務”
motorsport.com 日本版
アクティブエアロを導入するなら……サインツJr.、次世代F1マシンでのアクティブサスペンション復活を希望
アクティブエアロを導入するなら……サインツJr.、次世代F1マシンでのアクティブサスペンション復活を希望
motorsport.com 日本版
RBはバルセロナでアップグレード投入へ「パッケージがどう機能するかを素早く理解することが鍵」と角田/F1スペインGP
RBはバルセロナでアップグレード投入へ「パッケージがどう機能するかを素早く理解することが鍵」と角田/F1スペインGP
AUTOSPORT web
フェラーリF1、カナダで起きたPUトラブルの解決策を見出す。ルクレールは「修正した」と懸念なし
フェラーリF1、カナダで起きたPUトラブルの解決策を見出す。ルクレールは「修正した」と懸念なし
AUTOSPORT web
フェラーリ、アップデートを前倒し、2台で比較テスト「概ね満足だが、レースペースは改善の必要あり」とサインツ
フェラーリ、アップデートを前倒し、2台で比較テスト「概ね満足だが、レースペースは改善の必要あり」とサインツ
AUTOSPORT web
角田裕毅 予選17番手「ペース不足に苦しみ、これが現状で精一杯」苦境脱却を目指すチームはドライバーの貢献に感謝
角田裕毅 予選17番手「ペース不足に苦しみ、これが現状で精一杯」苦境脱却を目指すチームはドライバーの貢献に感謝
AUTOSPORT web
ドライビング能力だけではない影響力。サインツ獲得の可否がアウディF1の分水嶺となる可能性
ドライビング能力だけではない影響力。サインツ獲得の可否がアウディF1の分水嶺となる可能性
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
motorsport.com 日本版
WorldRX“6冠”の絶対王者が電動での王座防衛を捨て、持続可能燃料採用の“内燃機関”モデルに回帰
WorldRX“6冠”の絶対王者が電動での王座防衛を捨て、持続可能燃料採用の“内燃機関”モデルに回帰
AUTOSPORT web
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
マグヌッセン、F1シート喪失の可能性を認めるも「そういうことは脇に置いて、マシンに乗ってベストを尽くせる」
マグヌッセン、F1シート喪失の可能性を認めるも「そういうことは脇に置いて、マシンに乗ってベストを尽くせる」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村