現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ボンドカーBMW「Z8」が約3410万円で落札! 新車時の約2倍のプライスにコレクターズアイテム化は確実です

ここから本文です

ボンドカーBMW「Z8」が約3410万円で落札! 新車時の約2倍のプライスにコレクターズアイテム化は確実です

掲載 2
ボンドカーBMW「Z8」が約3410万円で落札! 新車時の約2倍のプライスにコレクターズアイテム化は確実です

BMWファンには目を離すことができない1台

2023年11月25日、RMサザビーズがドイツ・ミュンヘンで開催したオークションにおいてBMW「Z8」が出品された。今回はいくらで落札されたのか、同車について振り返りながらお伝えしよう。

走行距離99万9997キロだけど未使用車!? バブル時代のBMWのカルトカー「Z1」はバリ物で1200万円オーバー!

BMW507に魅了され現代技術で復活のプランが浮かんだ

BMWが、後に「Z8」としてデビューを飾る新型車プロジェクト「E52」をスタートさせるきっかけとなったのは、同社の元社長、エーベハルト・フォン・キュンハイムの送別会にあったという。

そこにはBMWから生み出された歴代の名車が展示されており、その中でも1955年に発表された507は特別な輝きを放っていた。ここで507を見たBMWの新たなリーダー、ベルント・ピシェッツリーダーとヴォルフガング・ライツルのふたりは、一瞬で507の美しさに魅了され、現代の最新技術を用いてそれを復活させようというプランを思いついたのだった。

新たな2シーター車のボディデザインを委ねられたのは、アメリカ・カリフォルニアにあるデザインセンターのクリス・バングルと彼のチーム。実際に最初のスケッチを描いたのは後にアストンマーチンへ移籍し、さらに自らの名を掲げたEVメーカーを設立するに至る、ヘンリック・フィスカーである。

最初のコンセプトカーには「Z07」のネーミングが与えられ、それは1997年の東京モーターショーでワールドプレミアされた。この時に発表されたZ07はクローズドのクーペ仕様だったが、BMWは当然のことながら最初から後のZ8をオープンモデルとしてデビューさせることは決定済みであった。

BMW初の自製アルミニウム製スペースフレームを採用

2000年、デビューを飾ったZ8はその流麗なボディスタイルのみならず、さまざまな技術的な特長を持つモデルだった。まずはそのシャシーは他車からの流用ではなく、専用設計されたBMW初の自製アルミニウム製スペースフレームとされていること。そのフレーム単体の重量は約230kgで、スチール製と比較した場合には30%ほどの軽量化を実現することに成功したという。

ボディのアウターパネルやサスペンションにもアルミニウムが多用されており、BMWがこのZ8でいかに軽量化に強いこだわりを見せたのかがよく分かる。

搭載されるエンジンは、「S62」型と呼ばれる4941ccのV型8気筒で、型式に掲げられるSの文字からも分かるとおり、これはBMW M社がMモデル用に開発したもの。S62型エンジンの搭載例としてはE39型のM5などがある。

最高出力と最大トルクは、それぞれ400ps、500Nm。電子制御の8連スロットルやダブルVANOSの効果が大きい。トランスミッションはゲトラグ製の6速MT、左ハンドル仕様のみが2003年までに5703台生産されている。

スタンド付きのハードトップも付属されていた

ミュンヘン・オークションに出品されたZ8は2000年10月11日にラインオフされたモデルで、タイタン・シルバー・メタリックのボディカラーに、レッド&ブラックのインテリア、そして印象的なレッド・カーペットの組み合わせで出荷された。

ファースト・オーナーはルクセンブルグに住む人物で、デリバリーは2001年3月。サービスブックと所有者履歴によると、その後2003年にはフランスで登録され、3人のオーナーの手を経て今回のオークションに出品されたようだ。現在までの走行距離は6万kmを超えたところ。車両にはセラミック・コーティングが施され、レザーフォリオ、スペアキー、書籍、ツールロール、さらにはスタンド付きのハードトップも付属していた。

今回の落札価格は20万9300ユーロ(邦貨換算約3410万円)。日本での新車価格は最終の2003年モデルで1660万円の設定だったから、現在の不利な為替状況を考えても、Z8は確実にコレクターズアイテムとしての価値を高めていることが理解できる。BMWファンには目を離すことができない1台だ。

こんな記事も読まれています

ポルシェやAMGも予算内? 今なら半額!な有能「中古」モデル(1) ホットハッチ/SUV編
ポルシェやAMGも予算内? 今なら半額!な有能「中古」モデル(1) ホットハッチ/SUV編
AUTOCAR JAPAN
メディアセンターでの至福の時間はエクレアとコーヒーで。ベルギーの町のパン屋のエクレアが昭和な味でオススメです【みどり独乙通信】
メディアセンターでの至福の時間はエクレアとコーヒーで。ベルギーの町のパン屋のエクレアが昭和な味でオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
【トヨタ分析】「ガチンコ勝負でパワーが落ちた」7号車のトラブル。「ワーストコンディション」で光った8号車平川/ル・マン24時間
【トヨタ分析】「ガチンコ勝負でパワーが落ちた」7号車のトラブル。「ワーストコンディション」で光った8号車平川/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
AUTOSPORT web
F1復帰を諦めるつもりはないと主張するシューマッハー。一方でシート獲得に向けて戦うのは「消耗する」と明かす
F1復帰を諦めるつもりはないと主張するシューマッハー。一方でシート獲得に向けて戦うのは「消耗する」と明かす
AUTOSPORT web
元国民的アイドルが500万超の「国産カスタムカー」を購入! 加護亜依が“即決買い”する姿に「びっくり!」「センスいい~」と話題
元国民的アイドルが500万超の「国産カスタムカー」を購入! 加護亜依が“即決買い”する姿に「びっくり!」「センスいい~」と話題
くるまのニュース
狂気の空力マシンで300馬力 スターリング・モスが395km/hを記録した日 歴史アーカイブ
狂気の空力マシンで300馬力 スターリング・モスが395km/hを記録した日 歴史アーカイブ
AUTOCAR JAPAN
RB代表「リカルドが結果を出せるよう努力している」必要とするものを与えるのはチームの責任だと語る
RB代表「リカルドが結果を出せるよう努力している」必要とするものを与えるのはチームの責任だと語る
AUTOSPORT web
高橋巧筆頭に3連覇狙うTeam HRC。「誰が乗っても速く走れると思っていた」新加入の名越と荒川が感じた課題/鈴鹿8耐テスト
高橋巧筆頭に3連覇狙うTeam HRC。「誰が乗っても速く走れると思っていた」新加入の名越と荒川が感じた課題/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
ベントレーがゴージャスな「大人エレベーター」を手掛けたら…「How do you Bentley?」で「B世代」にアピールしたかったものとは
ベントレーがゴージャスな「大人エレベーター」を手掛けたら…「How do you Bentley?」で「B世代」にアピールしたかったものとは
Auto Messe Web
リバティ・グローバルがフォーミュラEの経営権を取得へ。保有比率65%の主要株主に
リバティ・グローバルがフォーミュラEの経営権を取得へ。保有比率65%の主要株主に
AUTOSPORT web
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
くるまのニュース
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
GQ JAPAN
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス

みんなのコメント

2件
  • blu********
    巨人師匠もニッコリ
  • zzz********
    Z8はトップ・ギアでボロクソに言われていた…

    結構、技術的に攻めていたのが足とパワーユニットの性格がチグハグであのアルピナですら扱いかねていた
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

BMW Z8

4.4 5件

新車価格(税込)

1660.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4390.04390.0万円

中古車を検索
Z8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1660.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4390.04390.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村