現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ポルシェ・カイエン 2026年にEVモデル発売へ ベストセラー車の後継は務まるか

ここから本文です

ポルシェ・カイエン 2026年にEVモデル発売へ ベストセラー車の後継は務まるか

掲載 1
ポルシェ・カイエン 2026年にEVモデル発売へ ベストセラー車の後継は務まるか

新時代のフラッグシップSUV

ポルシェ・カイエンの改良新型が今春に発表される予定で、その開発テストも大詰めを迎えている。一方で、EVの後継車種の開発もすでに進行中である。

【画像】ポルシェの最多販売SUV、大幅アップデートへ【改良新型カイエンのプロトタイプを写真で見る】 全20枚

EVのカイエンは、マカンEV 、新型SUVの「K1」に続いて2026年に発売が予定されている。過去20年間にわたってポルシェの成長を支えてきたカイエンの、重要なポジションを引き継ぐことになる。

カイエンEV(正式名称は未定)は、マカンEVやアウディQ6 eトロンと同じPPE(プレミアム・プラットフォーム・エレクトリック)アーキテクチャを採用する予定だ。カイエンのトレードマークであるスポーツカー並みのダイナミクスを継承するために、先進のトルクベクタリング技術と四輪操舵機能が搭載される見込みである。

PPEアーキテクチャでは、270kW以上の高速充電に対応する800Vのシステムの搭載が確認されている。マカンEVでは100kWhのバッテリーを搭載し、480km以上の航続距離を見込んでいるが、新しいモジュール式プリズムバッテリーは車両ホイールベースに応じてサイズを拡大・縮小できるため、大型のカイエンではさらなる航続距離が期待できる。

駆動用モーターは2基の永久磁石式で、現在タイカンで使用されているモーターよりも高い効率と出力密度を実現している。マカンEVは最高出力611psと最大トルク102kg-mを発揮するなど、パフォーマンスは従来のバージョンを大きく上回る予定だ。もしそれがカイエンEVに反映されれば、現在のカイエンSやGTSよりもかなりパワフルなものになるだろう。

ポルシェはEVのカイエンについてこれ以上の詳細を明らかにしていないが、2030年に販売台数の80%以上をEVにするという目標を掲げる同社にとって、重要な役割を担っていることは間違いない。

EVのカイエンは、少なくとも当初は内燃機関モデルと並んで販売されるようだ。今春に発表される改良新型では、エンジンラインナップの見直しやスタイリングの変更など、大幅なアップデートが行われる予定だ。しかし、マカンと同様、EVモデルとの関係は車名だけで、デザインやシルエットも異なるものになると予想される。

ポルシェにSUVが必要な理由

過去20年間、ポルシェのベストセラーはカイエンとマカンの2車種であった。これは性能と実用性の両立を望む購入者の増加によるものだ。

昨年もカイエンが9万5604台、マカンが8万6724台販売され、ポルシェの売り上げを牽引した。2車種だけで全世界の販売台数30万9884台の約59%を占めている。特に北米や中国は重要で、2022年にはこの2つの市場が世界販売台数の55%を占めた。

EVのカイエンも、この2つの市場が鍵を握っていると考えられる。

一方、新型SUVの「K1」は、価格・サイズともにカイエンを上回る見込みだが、販売台数では超えることはないだろう。それでも15万ポンド(約2400万円)を超えると予想される価格設定により、大きなマージンが生まれるだろう。

こんな記事も読まれています

「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1198.01561.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.02498.0万円

中古車を検索
カイエンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1198.01561.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.02498.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村