現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > まるで「魔法の絨毯のような乗り心地」! シトロエン、新たな「C5 エアクロス SUV」を発表

ここから本文です

まるで「魔法の絨毯のような乗り心地」! シトロエン、新たな「C5 エアクロス SUV」を発表

掲載 1
まるで「魔法の絨毯のような乗り心地」! シトロエン、新たな「C5 エアクロス SUV」を発表

新世代フェイスである「V字型シグネチャーライト」や独自のサスペンションシステムやアドバンストコンフォートシート採用した一台

ステランティスジャパンは、シトロエンの新時代を切り拓いたSUVスタイルと、快適性を追求したモデル 「C5 エアクロス SUV (C5 AIRCROSS SUV)」をマイナーチェンジし、2022年11月1日(火)より全国のシトロエン正規ディーラーにて発売する。メーカー希望小売価格(消費税含)は、4,879,000円~6,376,000円。

フレンチブランドが思う存分試し乗り可能に!カーシェア「Anyca(エニカ)」にプジョー、シトロエン、DSが登録!

C5 エアクロス SUVは、シトロエンが100周年を迎えた2019年に登場したブランド初のSUV。新世代の「魔法の絨毯のような乗り心地」を実現する独自のサスペンションシステムや、ラウンジのソファのような座り心地を提供するアドバンストコンフォートシートなど、「シトロエン アドバンスド コンフォート (Citroën Advanced Comfort)」プログラムによって、快適性を前面に打ち出したモデルだ。

【写真7枚】シトロエンは100周年! 辿り着いた「魔法の絨毯の様な乗り心地」。 

エクステリアはさらに精悍になったSUVスタイル
丸みを帯びたフロントフェイスを、より直線的でモダンなデザインへと変更。中央には独立タイプのダブルシェブロンを配置。その左右に向けては、ピアノの鍵盤を思わせる縦型クロームのドットが走り、ヘッドライト内部の上下にのびるデイタイムランニングライトへと繋がる。そして、V字シェイプのシグネチャーライトを取り入れてさらに精悍になったフロントデザインは、シトロエンファミリーの一員であることを一層明確にしている。

フロントバンパー下部にあるエアインテークのグリッドは、シトロエンの象徴であるダブルシェブロンをモチーフとしたもので、ボトムにはスキッドプレート風の装飾を追加。フロントサイドのエアスクープとボディサイドのエアバンプには、アクセントカラーを設定。

リアのLEDライトクラスターは、3D効果が際立つ立体感を強調するデザインとなっており、ルーフはブラックのルーフレールと一体となるようなバイトーンに。フォルム全体を引き締める。また、18インチアルミホイールもダイアモンドカットを施した新しいデザインになった。

ボディサイズは全長4,500mm、全幅1,850mm、全高 1,710mmという、CセグメントのSUVとしてゆとりのあるサイズとなっており、今回のフェイスリフトで精悍さを増したデザインを背景に、大人5人が快適に過ごせる空間が広がっている。

インテリアは、上質と快適性を追求した室内空間に
すべてのシートに、快適な座り心地をもたらすシトロエン独自のアドバンストコンフォートシートを採用。ベースに低反発効果のある高密度ウレタンを用い、表層部に15mmの厚さでやわらかなスポンジを挟む手法が用いられている。高密度フォームと厚みのある構造が生み出す姿勢保持とダイナミックなコンフォート性能は、長距離ドライブの疲労を軽減するもの。

後席にはフルサイズの3席独立シートを採用しており、3席ともに同じ座面幅で、それぞれにリクライニング機能と150mmの前後スライド機能を備えており、好みに応じた調整を可能にしている。

上級グレードの「PLUG-IN HYBRID」「SHINE PACK」のシートは、ダークブルーのナッパレザーと、座面と背もたれの中央部分は黒のパーフォレーテッドレザーのコンビネーションとすることで柔らかな触感をもたらし、さらに上質な座り心地へと進化させている。

また、フロントシートヒーターや、シートバックに内蔵された8つのエアバッグで長距離ドライブをサポートする運転席マルチランバーサポートを採用し、快適性を高めました。SHINEのシートは、背もたれ中央部分がアルカンタラ、サイド部はテップレザーを採用。いずれのシートにも、ダブルシェブロンをモチーフとしたブルーのステッチが施されている。

全グレード共通の仕様として、ブラックダッシュボードおよびドアアームレストのステッチがブルーに。またセンターコンソールには、コンパクトなシフトセレクターとドライブモードセレクターを採用したことにより、小物入れの容量が拡大、利便性がさらに向上した。足元のペダル類はアルミ仕様で仕上げている。

ラゲッジルームハンズフリー電動テールゲートを装備
ラゲッジ容量は通常のリアシートポジションで約580Lあり、リアシートを前方にスライドさせればクラストップレベルの約720Lにまで広がる。さらに、後席を折りたためば約1,630Lもの広大なスペースが出現。ラゲッジルームのフロアボードは高さを2段階に調整可能で、折りたたんだシートバックの高さに合わせることで、よりフラットな空間を作ることができる。テールゲートは、スマートキーを携帯していれば、両手がふさがっているときなど、リアバンパーの下で足を動かせば自動で開くことができるハンズフリー機能を備えている。

アドバンストコンフォート サスペンションで"魔法の絨毯"の乗り心地を実現
"魔法の絨毯"と形容されるシトロエン独自のハイドロニューマチックサスペンションの流れをくむ最新のシステム「プログレッシブ・ハイドローリック・クッション (PHC)」を全車に標準装備。ショックアブソーバー内にセカンダリーダンパーを組みこむことで、従来のシステムでは吸収しきれなかったショックを抑制し、ゆったりとした、豊かで快適な乗り心地を実現した。

ADAS(先進運転支援システム)で高速走行や渋滞走行時の疲労やストレスを大幅に軽減
全モデルに最新のセーフティ&ドライバーアシストを採用しました。前走車との車間距離を保つアクティブクルーズコントロールには、走行ポジションを維持するレーンポジショニングアシストと、渋滞時の車両停止後、再発進を自動で行うトラフィックジャムアシスト機能を統合。これにより、高速走行や渋滞走行時の疲労やストレスを軽減している。

さらに、車線変更時の後方確認をアシストするブラインドスポットモニターや、車庫入れや縦列駐車でステアリング操作を自動で行うパークアシストを装備しており、前方の状況を分析し対向車や前方車両を感知した場合は、ハイビームとロービームを自動で切り替えるインテリジェントハイビームも搭載している。

・パワートレイン:ガソリン、ディーゼル、PHEVの3つの選択肢
 Pure Tech:1.6L 4気筒DOHCガソリンターボエンジン+8AT
  最高出力 180ps /最大トルク 250Nm / 燃費 15.0km/l(WLTCモード)
 Blue HDi:2.0L 4気筒DOHCディーゼルターボエンジン+8AT
  最高出力 177ps /最大トルク 400Nm / 燃費 17.1km/l(WLTCモード)
 PLUG-IN HYBRID:1.6L 4気筒DOHCガソリンターボエンジン + 電動対応型8AT

最高出力180ps /最大トルク300Nmを発揮する1.6L 4気筒DOHCガソリンターボエンジンと、フロントアクスルに搭載した最高出力110ps /最大トルク320Nmを発揮する電動モーターを組み合わせた。トランスミッションは、エンジン&電動モーターの強力な出力に対応するために、プラグインハイブリッド専用の電動対応型8速AT、e-EAT8を搭載し、トルクコンバーターに代わる湿式多板クラッチにより小型化。走行状況に応じてエンジンとモーターの駆動力を適切に組み合わせ、低速域から高速域までシームレスな走りを実現する。

駆動用のリチウムイオンバッテリーの容量は13.2kWhです。EV走行可能距離は65kmと、平均的なユーザーの1日あたりの走行距離をカバーするゼロエミッション走行を実現するとともに、ガソリンエンジンを併用することで、バッテリー残量を気にすることなく長距離ドライブを楽しむことができる。

200Vの普通充電器のプラグを差し込むだけで、快適な充電が可能です。付属の電源ケーブルを使用するコンセントタイプや壁掛け型のウォールボックスタイプにも対応。満充電時間の目安は普通充電器(200V 3kW)で約5時間、ウォールボックスタイプの普通充電器(200V 6kW)で約2.5時間。

アドバンストグリップコントロールは軽さを活かし、SUVらしい悪路走破性能を実現
グリップコントロールは、FFの軽さを活かしトラクションを制御することで、SUVらしく悪路走破性を高めるスマートなシステム。スノーモード、マッドモード、サンドモードの3つのモードを備えており、雪道やぬかるみ、砂地など路面状況に応じてモードを切り替えることで走行安定性を保つ。また、滑りやすい急斜面の下り坂では走行をアシストします。ドライバーがステアリング操作だけに集中できて安定した走行をもたらす、ヒルディセントコントロールも装備。

◆「C5 エアクロス SUV」車両価格
 「SHINE」1.6L ガソリンエンジン 8AT 180PS / 250Nm=4,879,000円
 「SHINE Blue」HDi 2.0ℓ ディーゼルエンジン 8AT 177PS / 400Nm=5,094,000円
 「SHINE PACK Blue」HDi=5,525,000円
 「PLUG-IN-HYBRID」1.6L ガソリンエンジン+モーター 8AT 225PS / 360Nm=6,376,000円

 ・ボディカラー:ブラン ナクレ/グリ プラチナム/ブルー エクリプス/ブラン バンキーズ(受注生産)

詳細は、巻末の主要諸元・装備表と併せ、商品サイトを要確認。
URL: https://web.citroen.jp/new-c5-aircross/
※画像はすべて欧州仕様車。

こんな記事も読まれています

ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
レスポンス
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
ベストカーWeb
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
driver@web
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
くるまのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
バイクのニュース

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索
Kの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村