現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今年F1に復帰するアストンマーティンがオフィシャルカーにも選定!

ここから本文です

今年F1に復帰するアストンマーティンがオフィシャルカーにも選定!

掲載 更新
今年F1に復帰するアストンマーティンがオフィシャルカーにも選定!

F1のセーフティカーに「ヴァンテージ」、メディカルカーに「DBX」が採用。3月28日決勝のバーレーンGPから実戦デビュー

3月8日、2021シーズンよりFIA F1世界選手権の舞台に復帰するアストンマーティンは、オフィシャルカーとして「ヴァンテージ」がセーフティカーに、「DBX」がメディカルカーに選定されたことを発表した。

F1への本格復帰を公表していたアストンマーティンが参戦マシンの「AMR21」を公開!

今シーズンの開幕戦であるバーレーンGP(3月28日決勝)のスターティンググリッドに並ぶアストンマーティンは、アストンマーティン・レーシンググリーンにペイントされた2台のレースカーだけでない。F1世界選手権の歴史において、初めてアストンマーティンのオフィシャル・セーフティカーおよびメディカルカーがコースに姿を表す。

セーフティカーは、世界最速のレーシングカーが走るF1GPにおいて必要に応じて介入し、ペースをコントロールするというきわめて重要な役割を担う。そのため、モデルラインアップの中で最もパワフルな「ヴァンテージ」をベースに特別仕様車が開発された。

F1レースカーは、悪天候や事故発生時にセーフティカーが介入すると、理想的とは言えない低速走行を余儀なくされる。これが続くとタイヤの温度が低下してしまうため、先導するセーフティカーもできるだけ速い速度で走行する必要がある。この要件を満たすべく、同社のトビアス・ムアースCEOはエンジニアリングチームに指示し、ヴァンテージのサーキットパフォーマンス向上とラップタイム短縮に取り組んだ。

この結果、ヴァンテージのセーフティカーに搭載される4L V型8気筒ツインターボエンジンは、市販型より25ps向上した535psを発揮。685Nmの最大トルクに変更はないものの発生域は広がり、8速ATの改良によってシフトアップ/ダウン時の両方でダイレクト感や精度、そしてコントロール性が高められた。0-60マイル(約97km/h)加速は、ルーフのLEDライトバーをはじめとする専用装備を付加していながら市販型と同じ3.5秒をマークする。

エクステリアでは、ベーングリルと新しいフロントスプリッターを組み合わせることで、車速200km/h走行時に155.6kgのダウンフォースを発生するエアロダイナミクス性能が与えられた。ちなみにこのダウンフォース量は、市販モデルが同じ速度で発生する値を60kg以上も上回るものだ。

カラーリングは、今シーズンから実戦投入されるアストンマーティン・コグニザントF1チームのマシンからヒントを得たもの。フロントスプリッターなどには「ライムエッセンス」のピンストライプがあしらわれた。そしてF1セーフティカーならではの装備として、ボディには専用のグラフィックや無線アンテナ、LEDリヤプレート、ルーフマウント式のLEDライトバーが装着される。

ルーフのLEDライトバーは同社が開発したもので、ルーフラインより高い位置にあるカーボンファイバー製の台座に据えられている。このデザインはエアロダイナミクス性能に配慮されており、空気抵抗を最小限に抑え、ボディ上部のエアフローを整えて大型リヤウイングへと導くよう設計されている。

ステアリングやサスペンション、ダンパーなどにも改良が施されたほか、アンダーボディにまで手が入り、構造剛性も高められている。ボディの周囲にはエアロキットが装着され、ロープロファイルタイヤやカーボンセラミックブレークを採用することで、F1セーフティカーとしての資格を完璧に備えるに至った。フロントグリルには外からは見えない位置にダクトが追加され、ブレーキの冷却性能も高められている。

写真は公開されていないが、インテリアではFIA認証のレーシングシートのほか、F1マシンと同じ6点式ハーネスを装備。インパネにはふたつのディスプレイが取り付けられており、ドライバーとコ・ドライバーに対してのテレビ映像に加えて、最新のラップタイムや走行するレースカーの位置など、カスタマイズ可能な情報が表示される。センターコンソールの仕立ても市販モデルとは大きく異なり、サイレンの起動やLEDライトバーの点灯/消灯といった操作を制御するスイッチ・コントロール・システムが設置されている。

このヴァンテージ・セーフティカーをドライブするのは、F1セーフティカーのドライブを担当して20年以上の経験を持つFIA指定ドライバーのベルント・マイレンダー(ドイツ)。今回の発表を受けて、彼は次のようにコメントしている。
「世界中のF1ファンは私と同様に、アストンマーティンが(F1の)サーキットに戻ってくることを喜んでいます。このオフィシャル・セーフティカーは美しく、高いパフォーマンスを備えたクルマであり、アストンマーティンのエキサイティングな新時代を示すものです」

一方、メディカルカーに選出されたのは南アフリカ出身のアラン・ヴァン・デル・メルヴェがステリアングを握る「DBX」だ。メディカルカーもセーフティカーと同様のカラーリングが施され、ルーフレールに装着したLEDライトバーやLEDリヤプレート、メディカルカーを示すグラフィックが施される。

エンジンは「DB11」やヴァンテージにも搭載されている4L V型8気筒ツインターボで、550ps/700Nmを引き出すことにより、4.5秒の0-100km/h加速と291km/hの最高速をマークする。

車内には大型の医療バッグやAED(自動体外式除細動器)、2台の消化器、火傷応急キットなど、大量の装備を搭載しなければならないが、623Lのラゲッジルームを持つDBXは、ゆとりを持って積み込める。

インテリアの仕立ては市販型から大きく変更されていないが、シートは2-2レイアウトの4人掛け仕様になり、それぞれのシートは6点式ハーネスを組み合わせたスポイーツバケットタイプとなっている。パッセンジャーシートにはFIAフォーミュラ1メディカル・レスポンス・コーディネーターのDr.イアン・ロバーツと開催地の地元の医師が乗り込む。

インパネには、セーフティカーと同様にふたつのディスプレイが設置。ひとつはレースのライブ映像が、そしてもうひとつには最先端テクノロジーを駆使したレーシング・グローブが計測するレーシングドライバーの生理学的データがリアルタイムで表示され、事故発生時にはドライバーの状態について重要な情報が入手できる。

アストンマーティン本社のエンジニアリングチームによって開発されたこのセーフティカーとメディカルカーは、英国シルバーストーン・サーキットにおいて、高速耐久テストやアグレッシブなサーキット走行をはじめとする各種テストを重ね、合計走行距離は1万5000kmにおよんだ。

同社のトビアス・ムアースCEOは次のように述べている。
「全従業員と同様に、私も60年の時を経て、アストンマーティンがモータースポーツの頂点であるフォーミュラ1に復帰したことを誇りに思っています。これはアストンマーティンの重要な新時代のスタートです。私たちが製造するもっともダイナミックなスポーツカーであり、高い評価を受けているヴァンテージがフォーミュラ1オフィシャル・セーフティカーに、アストンマーティン初のSUVであるDBXがフォーミュラ1オフィシャル・メディカルカーに選定されました。世界中のサーキットで、これらの車両がその役割を果たすのを目にする体験は、私たちにとって誇り高い瞬間となるでしょう」




なお、これまでオフィシャルカーを務めてきたメルセデスAMGも引き続きその任にあたり、セーフティカーは「メルセデスAMG GT R」が、メディカルカーは「メルセデスAMG C63 Sステーションワゴン」が担当。ボディカラーはこれまでのシルバーからレッドに変更され、アストンマーティンのオフィシャルカーとともにF1GPの安全を守る。

こんな記事も読まれています

約160万円! ホンダ「最小&最安コンパクトカー」が人気スギ!? 全長4m以下でMTありの「爆売れ国民車」記録更新! 精悍顔の「ブリオ」インドネシアで好調
約160万円! ホンダ「最小&最安コンパクトカー」が人気スギ!? 全長4m以下でMTありの「爆売れ国民車」記録更新! 精悍顔の「ブリオ」インドネシアで好調
くるまのニュース
7/29申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第5回マツダ カーボンニュートラルの実現に向けたエンジンの役割
7/29申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第5回マツダ カーボンニュートラルの実現に向けたエンジンの役割
レスポンス
新型ベントレーコンチネンタルGTが、堂々デビュー!──GQ新着カー
新型ベントレーコンチネンタルGTが、堂々デビュー!──GQ新着カー
GQ JAPAN
乗り比べて体感する鍛造ホイールの真価。BBS体感試乗会@ル・ボラン カーズ・ミート横浜2024・横浜赤レンガ倉庫広場特設コース
乗り比べて体感する鍛造ホイールの真価。BBS体感試乗会@ル・ボラン カーズ・ミート横浜2024・横浜赤レンガ倉庫広場特設コース
LE VOLANT CARSMEET WEB
マツダ廣瀬CTO「ロードスターを今後のエミッション規制に打ち勝つ商品として残していけるよう努力」
マツダ廣瀬CTO「ロードスターを今後のエミッション規制に打ち勝つ商品として残していけるよう努力」
レスポンス
【COSWHEEL】電動モビリティが台数限定でお買い得!「総額2,000万円キャンペーン」を7/15まで実施中
【COSWHEEL】電動モビリティが台数限定でお買い得!「総額2,000万円キャンペーン」を7/15まで実施中
バイクブロス
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」が「めちゃカッコイイ」! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売に反響集まる
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」が「めちゃカッコイイ」! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売に反響集まる
くるまのニュース
このセンスの良さは最高クラス! 完璧な仕上がりのトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
このセンスの良さは最高クラス! 完璧な仕上がりのトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
バイクのニュース
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
ベストカーWeb
ジムニーシエラ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
ジムニーシエラ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
グーネット
X氏の値引き大作戦 カローラクロスから31.4万円引き!
X氏の値引き大作戦 カローラクロスから31.4万円引き!
グーネット
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(2)CLE 200 クーペ スポーツ】MHEVが求めるのは、絶対性能ではなく毎日が楽しい「ハイスペック」なのかも
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(2)CLE 200 クーペ スポーツ】MHEVが求めるのは、絶対性能ではなく毎日が楽しい「ハイスペック」なのかも
Webモーターマガジン
レクサスが充電ステーションを開放! すべてのBEVユーザーが利用可能に
レクサスが充電ステーションを開放! すべてのBEVユーザーが利用可能に
THE EV TIMES
データシステムがハイマウントリアカメラとリアランプ用高輝度LEDバックランプ新発売
データシステムがハイマウントリアカメラとリアランプ用高輝度LEDバックランプ新発売
カー・アンド・ドライバー
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
くるまのニュース
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2500.03119.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1728.04750.0万円

中古車を検索
DBXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2500.03119.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1728.04750.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村