現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【海外試乗】アウディRS6アバントは元祖RSの血統を受け継ぐ万能性が魅力のプレミアムワゴン

ここから本文です

【海外試乗】アウディRS6アバントは元祖RSの血統を受け継ぐ万能性が魅力のプレミアムワゴン

掲載 更新 29
【海外試乗】アウディRS6アバントは元祖RSの血統を受け継ぐ万能性が魅力のプレミアムワゴン

イカツい顔立ちとエアロフォルムが、ワゴンボディに絶妙にマッチ。「RS」モデルの源流とも言えるスーパーワゴン「RS6アバント」が、新たな力と万能性を手に入れて、生まれ変わった。(Motor Magazine 2020年2月号より)

高いパフォーマンスと実用性が両立
アウディのハイパフォーマンスシリーズ「RS」は今年で25周年を迎える。ワゴンボディの「アバント」はまさにそのルーツだ。1964年にポルシェとの共同開発で生まれた最初のRS2は、ワゴンボディの「アバント」だった。

2019年もっとも読まれた記事ランキング発表、2位は運転免許証の謎、さて1位は?

そんなアウディスポーツのアイコンとも言えるRS6アバントが、フルモデルチェンジ。なんといってもその実用性の高さは魅力だ。トランク容量は通常で565L、最大で1680Lにも及ぶ。

新しいRS6はその特徴を生かしながら、確実にアップグレードを果たした。まずはエクステリアデザイン。スポーツ性が格段に高まっている。独特の表情を作っているのが逆台形のヘッドライトユニットで、斜めにレイアウトされたレーザーLEDユニットがハイテクな印象を与えている。

またフロントのシングルフレームグリル内のハニカム構造は立体的な造形で、両脇の巨大なエアインテークとともに高性能ぶりをアピール。ボディはスポーツシャシとスポーツタイヤをカバーするために、ベースモデルのA6アバントよりも8cm広がっている。

リアエンドはルーフ後端に大型スポイラーが装備されているが、このおかげでダウンフォースはA7並みなのだとか。また艶消しシルバーのディフューザー両脇からはブラック塗装の楕円形の大径RS専用スポーツマフラーが覗く。

パフォーマンスは0→100km/hが3.6秒、そして250km/hでリミッターが作動する。しかしパッケージの購入によって280km/h、もしくは305km/hまで2段階に解放される。

高性能セラミックブレーキシステムはフロントに10個、リアに4個のピストンを持つキャリパーが組み合わせられ、ハイスピードにマッチした制動能力を発揮する。またRS6には標準で、エアサスペンションが用意されている。このシステムでは旧モデルと比べると、バネ(クッション)レートが高められており、そのおかげで高速域ではスタンダードよりも車高が低くなり並外れた最高速度でも安定した走行を可能にしている。

また120km/h以下になると車高が低下し、日常性とスポーツ性の両立を約束する。さらに低速時あるいは積載量が増えた場合には通常よりもアップさせることも可能だ。

類まれなスポーツ性能と日常性のグッドバランス
一方、よりスポーティでピュアなシャシセッティングを望むドライバーにはスチール製のコンベンショナルなサスペンションも用意。3段階のダンパーセッティングが可能なスポーツプラス仕様では、ロールを抑えるために対角状にレイアウトされるダンパーのダンピングを制御するDRCを装備する。

さらに、燃費向上に貢献するベルト駆動のスタータージェネレーターから成る48Vオンボードパワーサプライをベースにした、マイルドハイブリッドシステムも装備された。そのシステムでは車速50km/hから160km/hの間でスロットルオフするとエネルギーを回生してリチウムイオン電池に充電、最長で40秒間はエンジンが停止する。

加えて600psのスーパーワゴンは負荷の少ない定速低回転走行では4気筒が働きを止める。もちろん必要に応じてドライバーがスロットルペダルを踏み込めばV8エンジンは即時目覚め、再び豪快な加速を開始する。

この類まれなスポーツ性能と日常性を合わせ持ち環境性能にも配慮したRS6が、いかに人気が高いかということは、これまで累計で2万6000台もが世界市場に出荷された実績が物語っている。

アウディスポーツ社のオリビエ・ホフマン社長はこの成功実績をもとに、これまでに販売していなかったアメリカ市場への輸出を考えているという。日本での発売は来年夏までには右ハンドル仕様が割り当てられる。価格や正確な時期は、現時点では未発表である。(文:木村好宏)

■アウディRS6アバント4.0 TFSI クワトロ主要諸元
●全長×全幅×全高=4995×1951×1487mm
●ホイールベース=2930mm
●車両重量=2075kg
●エンジン= V8DOHC ツインターボ
●排気量=3996cc
●最高出力=600ps/6000-6250rpm
●最大トルク=800Nm/2050-4500rpm
●駆動方式=4WD
●トランスミッション=8速AT

[ アルバム : アウディRS6アバント はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース

みんなのコメント

29件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1827.01910.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

264.02158.0万円

中古車を検索
RS6アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1827.01910.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

264.02158.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村