現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 最新ロンドンタクシー日本上陸! 新型「TX」はトヨタ「JPN TAXI」対抗なるか

ここから本文です

最新ロンドンタクシー日本上陸! 新型「TX」はトヨタ「JPN TAXI」対抗なるか

掲載 更新 9
最新ロンドンタクシー日本上陸! 新型「TX」はトヨタ「JPN TAXI」対抗なるか

■古風な外観でも中身は最新EVなタクシーが爆誕!?

2020年2月1日に発売された最新ロンドンタクシーの新型「TX」は、LEVCジャパンが販売をおこなっています。すでに街中を走っているトヨタ「JPN タクシー」とは、どのような違いがあるのでしょうか。

タクシーだけど個人所有も可能!? 都内で急増するトヨタ「ジャパンタクシー」とは

最新ロンドンタクシーの新型TXは、2019年で70年目を迎えたロンドンタクシーの歴史のなかにおいて、初の電動化モデルです。

2018年初頭の発売以来、世界中で3800台以上のTXが売られ、最大の市場となる英国をはじめとしたドイツ、フランス、スイス、デンマーク、中東などで販売されています。これらの販売ノウハウに基づいて日本でも導入されることとなりました。

日本では、前出のとおり2月1日に発売され、購入者へは6月頃を予定しているといい、車両価格(消費税込)は1120万円です。

LEVCのCEOであるJoerg Hofmann氏は、日本導入にあたり次のようにコメントしています。

「日本でのTXの発売により、グリーンモビリティソリューションの国際的な足跡をさらに拡大できることを嬉しく思います。

私たちは英国のアイコンを再発明し、従来のタクシーメーカーを環境にやさしいモビリティ会社に変身させ、より広範な電気商用車を生産しています。

電動TXは、タクシーとプレミアムシャトル市場で日本全国に新しい基準を設定し、乗客、ドライバー、フリートオペレーターを喜ばせます。東京の路上や全国の都市でTXを見るのを楽しみにしています」

※ ※ ※

新型TXのボディサイズは、全長4855mm×全幅2036mm×全高1880mm、車両重量2310 kg。最小回転半径は約4mです。

パワートレインは、「e-city」と呼ばれる新しいレンジエクステンダーシステムを搭載。1.5リッター直列3気筒ガソリンエンジンを発電用に用い、駆動方式は100%モーター駆動となっています。なお、最高速度は128km/hです。

このシステムの採用により、滑らかな加速性能と高い静粛性、そしてメンテナンスコストを抑えることが可能になりました。

また、耐久性に優れる水冷式の32Kwリチウムイオンバッテリーを搭載し、外部からの急速充電にも対応しています。

ボディ外板は特殊繊維素材で成形され、高い耐久性と耐候性、そして車両重量の低減化を実現しています。

新型TXは車いすユーザーに優しい設計となっていて、車両床面に設置されるスライド式スロープにより、車いすの乗客に対して優れた乗降性能を備えており、スロープは最大で250kgまでの重量に耐えうる設計です。

観音式ドアを採用することにより、室内幅の最大化と乗降時の乗客への身体的負荷を低減化すると同時に、介助時のドライバーへの負担の低減も重視した設計になっています。

また回転式リアシートも、格納式ステップと同時に使用することにより、利便性に優れた乗降性能を実現しました。

■20年ぶりの新型モデル「JPNタクシー」って、どんなクルマ?

従来、日本でタクシーの定番車といえば、1995年からタクシー向けセダンとして販売されていたトヨタ「クラウンコンフォート/コンフォート」が有名です。しかし、コンフォートシリーズは2017年に販売が終了となり、次世代タクシーとして開発されたのが「JPNタクシー」です。

トヨタのタクシー向け乗用車としては、JPNタクシーが約20年ぶりの新型車両になります。開発にあたって、タクシー会社やタクシードライバーからの意見を反映したことでも注目された1台です。

JPNタクシーは、トヨタのコンパクトミニバン「シエンタ」をベースとし、従来のセダンタイプでは限りがあった快適性を向上。

パワートレインは、1.5リッター直列4気筒ガソリンエンジン+モーターのハイブリッド車です。

ボディサイズは、全長4400mm×全幅1695mm×全高1750mmで、ベースの「シエンタ」に比べ、全長は140mm長くなっています。なお、最小回転半径は約5.3mです。

これにより後部座席ドアの開口部が広くなっただけではなく、電動スライドドアが採用されたため、乗り降りがしやすくなりました。

タクシーならではの使い勝手を考慮した、専用設計のサスペンションによる耐久性の向上や交換可能な3分割バンパーやランプ類、メンテナンスが楽なエンジンパーツの採用など修理コストを軽減。

また、WLTCモード燃費は16.8km/Lと従来のセダンタイプに比べ大幅に向上するなど、環境にも考慮した次世代タクシーにふさわしい進化を遂げました。

JPNタクシーの車両価格(消費税込)は、標準グレードの「和」が333万8500円、上級グレードの「匠」は356万4000円です。

なお、すでにJPNタクシーを導入している大手タクシー会社は、次のように話します。

「JPNタクシーは、車内が広く乗車して頂いたお客さまに、より快適な空間を提供できることや、足腰の弱い高齢者や車椅子、ベビーカー利用のお客さまにも利便性の高いユニバーサルデザインが好評です。

また、ハイブリットシステムの採用による燃費の向上、燃料費の削減効果などのコスト面や衝突防止機能による追突事故防止効果などの安全面も導入にいたる背景要素です」

※ ※ ※

別のタクシー会社も、新たに発売された新型TXについて、「現段階での購入は未定ですが、魅力的なモデルなため、検討はしていきたいと思います」と説明してます。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

中国海軍の「アンテナ山盛り軍艦」を自衛隊が撮影!日本に“超接近”した後に太平洋へ 防衛省が画像を公開
中国海軍の「アンテナ山盛り軍艦」を自衛隊が撮影!日本に“超接近”した後に太平洋へ 防衛省が画像を公開
乗りものニュース
オートスポーツweb20周年連載企画『20の質問で丸わかり!』その3 大草りき選手
オートスポーツweb20周年連載企画『20の質問で丸わかり!』その3 大草りき選手
AUTOSPORT web
ホンダの「2列6人乗りミニバン」がスゴかった! 全長4.3m級の「ちょうどイイサイズ」×斬新「V字」配置シート採用!? 少子化時代の「理想的ファミリーカー」だったホンダ「エディックス」とは
ホンダの「2列6人乗りミニバン」がスゴかった! 全長4.3m級の「ちょうどイイサイズ」×斬新「V字」配置シート採用!? 少子化時代の「理想的ファミリーカー」だったホンダ「エディックス」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

9件
  • 値段だけでもJPNタクシーの3倍するのに、対抗になるわけ無いじゃん。
    幅も2mとか無理。
  • 比べる車じゃない
    写真だと姿形は似てるけど大きさが違いすぎる
    ジャパンタクシーはシエンタ並みのサイズ
    向こうはハマーH2並みのサイズだぞ
    日本じゃ入り込めない場所が多すぎる
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

333 . 9万円 356 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

333 . 3万円 346 . 5万円

中古車を検索
トヨタ ジャパンタクシーの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

333 . 9万円 356 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

333 . 3万円 346 . 5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中