現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > マイナーチェンジ レクサスRX 450h Fスポーツ 優れた快適性 ライバルへ接近

ここから本文です

マイナーチェンジ レクサスRX 450h Fスポーツ 優れた快適性 ライバルへ接近

掲載 更新
マイナーチェンジ レクサスRX 450h Fスポーツ 優れた快適性 ライバルへ接近

レクサス売上の20%を占めるRX

text:Rachel Burgess(レイチェル・バージェス)

【画像】RXとライバル X5とXC90 全125枚

translation:Kenji Nakajima(中嶋健治)


欧州市場では苦戦を強いられてきたレクサスRX。2018年は、大型ラグジュアリーSUVの最大のライバルとなるBMW X5やボルボXC90の販売台数と比較して、25%程度しか売れなかったのだ。

だが米国では様子が異なり、メルセデス・ベンツGLEの2倍以上の台数を販売している。レクサスにとってRXは重要なモデルであり、全世界の売上の20%を占めている。また大型SUVの中では、ハイブリッド化のパイオニア。2005年から選択肢として存在してきた。

ハイブリッド技術は、個性的なデザインとともに、RXの特徴の1つとなっていた。だが4世代目となったレクサスRXも、今年で誕生から4年が経過。ライバルモデルもハイブリッド化が進む中で、マイナーチェンジで競争力を高める時がやってきたようだ。

フロントとリアのバンパーのデザインが新しくなり、スポーティーなイメージを高めるためにマフラーカッターの配置も変更を受けている。フロントグリルもUXやESなどと雰囲気を合わせてきた。

操縦性を高めるために、シャシーまわりにも改善を与えた。サスペンションの設定を見直し、シャシーの接合部分に用いられる接着剤を増量して剛性をアップ。アンチロールバーもよりねじれにくいものとなった。インフォテインメント・システムはアップル・カープレイやアンドロイド・オートに対応している。

快適性はそのままに明確に操縦性は改善

ヘッドライトには、世界初となるブレードスキャン・アダプティブ・ハイビームを採用。高速回転するブレード状のミラーにLEDの光を反射させ、光軸を調整するというもの。アウディQ7などに搭載されているLEDのマトリックス・ヘッドライトにかわる技術。

その結果、より細かく遠くへの照射が可能となる。道路脇の歩行者の発見を容易にするとともに、対向車には眩しくないように、光の照射角度を細かく調節できるシステムだ。

レクサスが狙った通り、マイナーチェンジ前のRXと比較すると明確に操縦性は良くなっている。依然として走行性能で劣る重たいSUVに変わりはないが、コーナーリング時の身のこなしに繊細さが増したように感じる。

ステアリングフィールも自然でリニアなものとなり、郊外の道や市街地であっても、より運転する満足感は高められた。大型SUVに5種類ものドライビングモードは不要にも思えるが、「スポーツS」モードは、カーブの続く道でも運転を楽しむことができる丁度いい味付け。

だがBMW X5やボルボXC90と同等のダイナミクス性能を得ているわけではない。レクサスが重要視しているのは快適性。大型のラグジュアリーSUVほど、居心地の良さを味わうのに適したクルマはないとも思う。

Fスポーツの場合は標準装備となるアダプティブ・ダンパーと、新しいアクディブ・コーナリングアシストのおかげもあり、乗り心地は大きな魅力。コーナリング時のアンダーステアを抑制し、操舵感の印象も高めている。

都市部で相性の良いハイブリッドシステム

0-100km/h加速に要する時間は7.7秒と瞬発力は充分だが、CVTがその実力を濁している。ペースを速めて勢い良く走らせようにも、CVTからの唸り声が気持ちを阻害してしまう。

一方で、今回の試乗ルートでもEVモードで走行する場面が何度かあったが、ハイブリッドは都市部での走行との相性がとても良い。数km程度の移動なら、電気だけで走ることも難しくないはずだ。

レクサスはEVとしての走行距離はさらに長いと説明している。実際、テストコースの一部で検証した結果、66kmの区間のうちEVモードとして走った距離は32%。時間で見ると40%もの間、エンジンは掛かっていなかった。その際のクルマの平均速度は53km/hとなっている。

上質なインテリアのデザインは基本的に変わりはないものの、機能面で改められている。インフォテインメント・システムのタッチモニターはドライバーよりにレイアウトし直され、コントローラーは扱いやすいトラックパッドに変更された。

ダッシュボード中央にはCDプレイヤーが残るが、アップル・カープレイや音声認識機能など、ライバルモデルの水準に合わせたテクノロジーも搭載。BMWやボルボのシステムの方が直感的に操作できるし、見た目もいい。それでもRXのインテリアも、充分にオーナー候補者を惹きつけられる豪奢さは備えていると思う。

ライバルとの距離を縮めたRX

試乗車は5万5205ポンド(750万円)のRX 450h Fスポーツ。最も人気のグレードと予測され、オプションを選ばずとも装備は充実している。レーダークルーズコントロールやパーキングサポート・ブレーキなど、高度な安全技術や自律運転支援システムを搭載する。

試乗車の場合、後列にもシートヒーターが内蔵され、マークレビンソン製のオーディオや、車両の周囲映像を映し出すパノラミックビューモニターなども備わっていた。

ボルボXC90ツインエンジン、プラグインハイブリッドと比較すると、パワーで劣るRXの価格は魅力的ではある。だが英国の場合、二酸化炭素の排出量と課税割合を考えると、コストの差はそれほど大きくもない。

ドイツ・ブランドのライバルモデルが居並ぶ中で、はやりレクサスRXは個性的なスタイリングを好む層向けの、第3の選択肢ではある。しかし今回のマイナーチェンジで快適性や装備を改善し、ダイナミクス性能も引き上げてきた。これまで以上にライバルとの距離を縮めたことは間違いない。

レクサスRX 450h Fスポーツのスペック

価格:5万5205ポンド(750万円)
全長:4890mm
全幅:1895mm
全高:1685mm
最高速度:199km/h
0-100km/h加速:7.7秒
燃費:12.5-12.6km/L
CO2排出量:172g/km
乾燥重量:2100kg
パワートレイン:V型6気筒3456cc+電気モーター2基
使用燃料:ガソリン
最高出力:312ps
最大トルク:-
ギアボックス:CVT

関連タグ

こんな記事も読まれています

メルセデス・ベンツ、「CLEクーペ」にカブリオレ 電動開閉式ソフトトップ搭載
メルセデス・ベンツ、「CLEクーペ」にカブリオレ 電動開閉式ソフトトップ搭載
日刊自動車新聞
強すぎ注意! パワフル強風で水滴、ホコリなど吹っ飛ばすエアダスター
強すぎ注意! パワフル強風で水滴、ホコリなど吹っ飛ばすエアダスター
月刊自家用車WEB
不動車のホンダ「ベンリイC92」をエンジンのプロがレストア! 穴の空いたマフラーを交換ついでにもっとカッコイイ物にアップデートします 【vol.13】
不動車のホンダ「ベンリイC92」をエンジンのプロがレストア! 穴の空いたマフラーを交換ついでにもっとカッコイイ物にアップデートします 【vol.13】
バイクのニュース
新車価格700万円超えが[280万円]に!? 個性派モデルに生まれ変わった[プジョー508SW]が超お得車だった
新車価格700万円超えが[280万円]に!? 個性派モデルに生まれ変わった[プジョー508SW]が超お得車だった
ベストカーWeb
内装工事の職人が仕上げたトヨタ「ハイエース」は積載方法にヒントがいっぱい!「見た目は仕事でも使える範囲にとどめています」
内装工事の職人が仕上げたトヨタ「ハイエース」は積載方法にヒントがいっぱい!「見た目は仕事でも使える範囲にとどめています」
Auto Messe Web
標識に落書きにステッカーの貼り付けは「懲役or罰金」のある罪! 善意での「勝手に修繕」もまた罪になる可能性があった
標識に落書きにステッカーの貼り付けは「懲役or罰金」のある罪! 善意での「勝手に修繕」もまた罪になる可能性があった
WEB CARTOP
ホンダ「新型コンパクトミニバン」発売! 8年ぶり“全面刷新”でめちゃ「カクカクデザイン」採用! 上質になった「新型フリード」 250万円から
ホンダ「新型コンパクトミニバン」発売! 8年ぶり“全面刷新”でめちゃ「カクカクデザイン」採用! 上質になった「新型フリード」 250万円から
くるまのニュース
F1勢力図変動中!?  高温、連戦、スプリントフォーマットで予測不能な状況に【オーストリアGP プレビュー】
F1勢力図変動中!? 高温、連戦、スプリントフォーマットで予測不能な状況に【オーストリアGP プレビュー】
Webモーターマガジン
宮田莉朋、波乱万丈のバルセロナ戦に続き「またタフな週末になる」初のレッドブルリンクへ/FIA F2第7戦プレビュー
宮田莉朋、波乱万丈のバルセロナ戦に続き「またタフな週末になる」初のレッドブルリンクへ/FIA F2第7戦プレビュー
AUTOSPORT web
マクラーレンF1代表、スペインGPの敗因にスタート直後の後退を挙げるも「戦略は変わらなかった」と主張
マクラーレンF1代表、スペインGPの敗因にスタート直後の後退を挙げるも「戦略は変わらなかった」と主張
AUTOSPORT web
「ジムニー」ファン必見! スズキ、セルロースを使用したエコなマグカップを新発売。アウトドアにもおすすめ。
「ジムニー」ファン必見! スズキ、セルロースを使用したエコなマグカップを新発売。アウトドアにもおすすめ。
くるくら
CIEL の「ドライブレコーダー YUMI」発売記念キャンペーンを7/31まで2りんかんで実施中!
CIEL の「ドライブレコーダー YUMI」発売記念キャンペーンを7/31まで2りんかんで実施中!
バイクブロス
スズキ、東京アウトドアショー2024に特別仕様車を展示! 「スペーシア パパボクキッチン」を含む3台が登場
スズキ、東京アウトドアショー2024に特別仕様車を展示! 「スペーシア パパボクキッチン」を含む3台が登場
くるくら
車を飾れるマンションってなんだ!? 千歳船橋にオープンの「LUMIEC CHITOSE FUNABASHI」
車を飾れるマンションってなんだ!? 千歳船橋にオープンの「LUMIEC CHITOSE FUNABASHI」
月刊自家用車WEB
実際に「EV」ってどうなの? 使い方次第で良き選択肢になる? カギは「太陽光&V2H」か スバル「ソルテラ」で試してみた
実際に「EV」ってどうなの? 使い方次第で良き選択肢になる? カギは「太陽光&V2H」か スバル「ソルテラ」で試してみた
くるまのニュース
インドで電動二輪車事業を展開する World of River に三井物産が出資参画 
インドで電動二輪車事業を展開する World of River に三井物産が出資参画 
バイクブロス
ポールスターのEVセダン『2』、航続が659kmに拡大
ポールスターのEVセダン『2』、航続が659kmに拡大
レスポンス
“300万円台”から! トヨタ最新「元祖“高級”SUV」月々いくらで買える? 斬新“サメ顔”&ゴルフバッグ3つ入る「ハリアー」の「イチバン安い&高い」モデルとは?
“300万円台”から! トヨタ最新「元祖“高級”SUV」月々いくらで買える? 斬新“サメ顔”&ゴルフバッグ3つ入る「ハリアー」の「イチバン安い&高い」モデルとは?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

666.0901.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

81.01163.0万円

中古車を検索
RXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

666.0901.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

81.01163.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村