現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 1953年に2スト60ccの2段ギア付き!? 月生産6000台を記録した大ヒットモデルがスズキの基盤を作り出した!【スズキのバイク今昔辞典 Vol.002/ダイヤモンドフリー(1953年)】

ここから本文です

1953年に2スト60ccの2段ギア付き!? 月生産6000台を記録した大ヒットモデルがスズキの基盤を作り出した!【スズキのバイク今昔辞典 Vol.002/ダイヤモンドフリー(1953年)】

掲載 更新 12
1953年に2スト60ccの2段ギア付き!? 月生産6000台を記録した大ヒットモデルがスズキの基盤を作り出した!【スズキのバイク今昔辞典 Vol.002/ダイヤモンドフリー(1953年)】

今となってはなかなか見ることが難しくなった貴重な「スズキの歴代バイク」を紹介する連載企画。 そんなスズキの歴代バイクを振り返りながら、もし「今のバイクに例えるなら…?」と、編集部 岩瀬が独断と偏見で選んでみたいと思います。今回は、1953年に発売された『ダイヤモンドフリー』です!

ヤマハ「SR400 ファイナルエディション」を解説!

機織機製造から始まったスズキの歴代バイクを見てみよう!
今から100年前の1920年3月に機織機の製造から始まったスズキは、その製造技術を生かしモーターを搭載した輸送用機器や自転車用補助エンジンの開発を1952年からスタートしました。

そんなスズキの歴代バイクを、現存する貴重な写真と共に1台ずつ振り返ってみましょう!

今回は1953年に発売された『ダイヤモンドフリー』です。

スズキ ダイヤモンドフリー 1953年 3月
「月生産6000台を記録した2スト60ccモデル」

スズキの最初のオートバイとして1952年に発売された「パワーフリー」に続いて、翌年の1953年にリリースされたのが、こちらの「ダイヤモンドフリー」です。

パワーフリー号の排気量が36ccだったのに対し、ダイヤモンドフリーは2倍近い排気量の60ccで登場しました。

2ストロークの60ccエンジンを搭載し、最高出力は2PS/4000rpmを発揮。ギアは前進2段で、当時の価格は38,000円だったそうです。

【関連記事】

パワーフリー号と同じく、自転車に内燃機エンジンを搭載したようなルックスではありますが、この時点で随分とバイクらしいデザインに生まれ変わっています。

ダイヤモンドフリーは月産6000台を記録する爆発的なヒットとなったモデルで、スズキが2輪メーカーとしての確固たる地位を築いた偉大なモデルでもあるんです。

1956年1月に排気量を拡大して70ccとなり、1957年6月まで生産されたモデルでした。

現行車に例えるならどんな車種?
さて、ここからはあくまでもスズキのバイク編集部 岩瀬の個人的な主観で「現在のバイク」に置き換えてみる妄想企画です。

もし今選ぶとしたら、排気量や姿形は異なりますが燃費の良さと日常的に使いやすい50ccモデルの『レッツ』と比較してみたいと思います!

「日常使いに便利な原付一種の定番モデル」

スズキの原付一種モデル「アドレスV50」と人気を二分する「レッツ」。

全体的に丸みをおびた可愛らしいデザインに、日常で使いやすいディメンションで、老若男女の誰もが安心して乗ることができるコミュニティスクーターです。

1953年にリリースされたダイヤモンドフリーが、月生産5000台を記録するほど多くの人々に親しまれていたことからも、現在のラインアップに例えるならこちらの「レッツ」が近いかもしれません。

【こちらも人気】

アドレスV50よりも価格を20,000円ほど抑えているのにも関わらず、広いシート下やフロント収納スペース、リアキャリアや買い物フックなど、日常的にあると便利な装備はしっかり備わっています。

「ダイヤモンドフリー」を、もし“スズキの現行モデル”に置き換えるとしたら、通勤や街乗りに便利で、誰にでも親しみやすいスクーターの『レッツ』がピッタリではないでしょうか?

スズキ『レッツ』の記事はこちら!



スズキファンのためのWEBサイト!

関連タグ

こんな記事も読まれています

50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
ベストカーWeb
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
Auto Messe Web
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
AutoBild Japan
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース

みんなのコメント

12件
  • これぞ原動機付自転車!

    エンジン音聞いてみたいです。
  • その傑作が“スズキRGΓ500(400)”だと思う。
    スズキには、再び2ストの開発を願いたい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村