現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 6人全員が快適に過ごせる夢のような最上級ミニバン降臨! レクサスLMに6座モデルを追加

ここから本文です

6人全員が快適に過ごせる夢のような最上級ミニバン降臨! レクサスLMに6座モデルを追加

掲載 19
6人全員が快適に過ごせる夢のような最上級ミニバン降臨! レクサスLMに6座モデルを追加

 この記事をまとめると

■レクサス唯一のミニバン「LM」に6座仕様が登場

【試乗】レクサスLMのリヤシートの至れり尽くせり感がヤバいぞ! しかも運転して楽しいって「買えさえすれば」死角なし

■レクサスLMはどこに座っても快適になるよう徹底的に磨き上げられている

■レクサスLMの価格は4座モデルよりリーズナブルになっている

 より多くの人にラグジュアリーな体験を

 レクサス唯一のミニバンとしてラインアップされている「LM」。初代モデルは海外専売となっていたが、2代目となる現行モデルからは日本での展開も始まり、その豪華な車内の仕立ては大きな話題となった。

 そんなLMは、ミニバンでありながらもラグジュアリーかつ快適な車内空間を目指して仕立てられたが故に、4人乗り(後席2人乗りのキャプテンシート仕様)となっていた。

 そこに今回、ミニバンらしい6人乗りができる6座仕様が新たに加わることになったので、詳細をお伝えする。

 まず、6座仕様の本モデルは「version L」というグレードになる。コンセプトは「素に戻れる移動空間」とした一方で、ドライバー側は「対話できる走り」となるよう、静粛性と操作性を高い次元で鍛え上げたモデルだ。

 今回のモデルは、ビジネスやプライベートといったさまざまなシーンで使用することを想定しており、多人数で乗車しても、パーソナル感を尊重した、乗員全員がリラックスできる室内環境とした。

 例えば、どのシートに座っても快適に過ごせるよう、前後左右のシート同士の空間を配慮。これにより、シートひとつひとつが個人の空間となるように調整されている。さらに、トリムやオーバーヘッドコンソールなども開放感や見晴らしを重視した設計、デザインとしているので、どこに座っても「LM」の名に恥じない仕立てとなっている。

 なお、2列目には着脱可能なマルチオペレーションパネルが装備されているので、シートの調整や各種機能を手元で操作することができる。そのほかにも、乗員に最適な車内環境を提供するために、エアコンやシートポジション、サンシェード、照明といった項目を制御する「リヤクライメイトコンシェルジュ」といった機能も装備する。

 インテリアには「ソリスホワイト」と「ブラック」の2種類が用意され。落ち着いた上質な車内空間となるよう仕立てられる。

 4座のLMよりも500万円安い6座のLM

 後席のシートは、フラッグシップを名乗るにふさわしい仕立てになるよう、どのシートも乗員が自然体でいられるように、人間の骨格などを徹底分析したうえで作られている。とくに、疲労に直結する頭部の揺れを抑えるよう、座面やシート構造を見直している。そのほかにも、クッションやレッグフレームの間に防振ゴムなどを取り入れ、乗員を優しく包み込むような仕組みとした。

 なお、2列目にはオットマンが付属しているほか、レクサス最高級本革であるL-ANILNEを採用する。そのほか、アームレストに格納されるテーブルは強度の高いマグネシウム製の天板を取り入れる。とにかく快適性を重視した仕立てだ。シートスライド量は最大で480mmとなっている。もちろん電動で駆動する。

 3列目は、限られたスペースながらも、2列目同様に乗員を包み込み、ゆったり座れるような設計としている。リクライニング時には自然な姿勢が保てるように配慮されているとのこと。マルチポジションアップシートを採用するので、リクライニングしていても荷室の確保が可能となる。

 フロントシートに関しては、旋回時のGに耐えられるようにホールド性を重視し、クルマとの対話ができるような構造を取り入れている。

 そのほか、後席にはセンターコンソールにアクセサリーコンセント(100V)、エアコンの吹き出し口、ユーティリティボックス、HDMI入力端子を装備。加飾には、日本古来より縁起が良いとされる文様の「矢羽根」をモダン柄にアレンジしたヘリボーン柄杢で再現。

 音響はお馴染みのマークレビンソン製を導入。本モデルには専用チューニングされたスピーカーを21個配置する。なお、前後独立した制御も可能なので、前席と後席で別々の音楽を流すこともできる。

 そのほかにも、音声操作可能な格納式14インチディスプレイを装備しているので、HDMIやUSBなどを使って好きなコンテンツを再生できる環境も整える。

 エンジンは2.4リッター直4ターボにハイブリッドシステムが組み合わされ、価格は1500万円だ。4座モデルが2000万円という価格なので、500万円ほどリーズナブルに手に入る点も魅力だ。

 レクサスのフラッグシップを感じてみたい人にはオススメの1台といえるだろう。

こんな記事も読まれています

CX-80 vs CX-8の軍配はどちらにあがる? マツダの新旧3列シートSUVをいまある情報で比べてみた
CX-80 vs CX-8の軍配はどちらにあがる? マツダの新旧3列シートSUVをいまある情報で比べてみた
WEB CARTOP
ひょっとして本命!? レクサス「LM」の6人乗り「バージョンL」を再検証。4人乗り「エグゼクティブ」より500万円もお安い1500万円からです
ひょっとして本命!? レクサス「LM」の6人乗り「バージョンL」を再検証。4人乗り「エグゼクティブ」より500万円もお安い1500万円からです
Auto Messe Web
アルファードより650万円高で何が違うの!? レクサスLM6人乗りの存在意義って!?!?
アルファードより650万円高で何が違うの!? レクサスLM6人乗りの存在意義って!?!?
ベストカーWeb
アルファードがライバル!? レクサス・LM「魅惑の6人乗り仕様」
アルファードがライバル!? レクサス・LM「魅惑の6人乗り仕様」
グーネット
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
ハッチバックのヤリスを圧倒! 改良されたヤリスクロスに乗ったらバカ売れも当然と思える中身だった
ハッチバックのヤリスを圧倒! 改良されたヤリスクロスに乗ったらバカ売れも当然と思える中身だった
WEB CARTOP
レクサス最小「新型“小さな高級車”」登場! 全長4.2mの“小型ボディ”にクラス超え「プレミアム内装」採用! どんなモデル?
レクサス最小「新型“小さな高級車”」登場! 全長4.2mの“小型ボディ”にクラス超え「プレミアム内装」採用! どんなモデル?
くるまのニュース
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
グーネット
日産の新型「コンパクトハッチバック」何が変わった? 目立つのは「顔面刷新」反響は? 発売半年の「ノート」 SUVも追加に
日産の新型「コンパクトハッチバック」何が変わった? 目立つのは「顔面刷新」反響は? 発売半年の「ノート」 SUVも追加に
くるまのニュース
“300万円台”から! トヨタ最新「元祖“高級”SUV」月々いくらで買える? 斬新“サメ顔”&ゴルフバッグ3つ入る「ハリアー」の「イチバン安い&高い」モデルとは?
“300万円台”から! トヨタ最新「元祖“高級”SUV」月々いくらで買える? 斬新“サメ顔”&ゴルフバッグ3つ入る「ハリアー」の「イチバン安い&高い」モデルとは?
くるまのニュース
ドライバーズシートも特等席──新型レクサスLM500h“version L”試乗記
ドライバーズシートも特等席──新型レクサスLM500h“version L”試乗記
GQ JAPAN
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
レクサスが100万円代で買えちゃう!!!! お財布の紐を締めても[ハイソ感]が味わえる[国産サルーン4選]
レクサスが100万円代で買えちゃう!!!! お財布の紐を締めても[ハイソ感]が味わえる[国産サルーン4選]
ベストカーWeb
ホンダの最新「ボタン式シフト」なぜ新型「フリード」に非採用? ハイブリッドでも“普通のシフトレバー”を装備するワケ
ホンダの最新「ボタン式シフト」なぜ新型「フリード」に非採用? ハイブリッドでも“普通のシフトレバー”を装備するワケ
くるまのニュース
【最新モデル詳報】3代目ホンダ・フリードはユーザーを「笑顔」にするジャストサイズモデル。AIRとCROSSTARの2シリーズで発進!
【最新モデル詳報】3代目ホンダ・フリードはユーザーを「笑顔」にするジャストサイズモデル。AIRとCROSSTARの2シリーズで発進!
カー・アンド・ドライバー
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
@DIME

みんなのコメント

19件
  • *****
    スイスポとか好んでる陰キャが大嫌いなクルマじゃんw
  • krugar
    3列目はね上げシート。
    アルファードで良いじゃないですかね。
    高級のコンセプトが良く分かりませんね。
    3列目も2列目シートとは全く違いますし。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1500.02000.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1870.02600.0万円

中古車を検索
LMの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1500.02000.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1870.02600.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村