■「パドルシフト」っていつ使うもの?
ハンドルの奥に「パドルシフト」が備わっているクルマが増えています。
パドルシフトとは、本来シフトチェンジがいらないAT車やCVT車などでも、MT車のような感覚での運転を楽しむことができる機能です。
船を漕ぐ「パドル」のような見た目であることから、パドルシフトと呼ばれています。
【画像】「えっ…!」これがAT車で「パドルシフト」を使う理由です!
MTとは違って、パドルシフトはハンドルから手を離すことなく手軽にギアチェンジできる便利な装備ですが、ハンドルの奥という目につかない場所にあることもあり、その存在すら知らない人もいるかもしれません。
AT車の運転は、加速をしたいときにとりあえずアクセルを強く踏み、スピードを落としたい場合はブレーキを踏めば良く、そのような操作でも問題がないのは事実です。
また、AT車しか乗ったことがない人は「わざわざMTモードにして、ギアを選ばないといけないなんて面倒くさい」と感じ、パドルシフトを使っていない人が多いようですが、一体どのように使えば良いのでしょうか。
ブレーキとアクセルだけで運転をすると、エンジンの回転をコントロールするのが難しいのですが、パドルシフトを使うと回転数をコントロールすることが可能です。
効果的に使うことで、運転する楽しみが感じられたり、スポーティな走りが体験できたりと運転を豊かにしてくれるほか、燃料を節約することもできます。
例えば峠など下り坂を走行していて急なカーブにさしかかったとき、パドルシフトを使わないとブレーキを踏むだけですが、パドルシフトの-を引いてシフトダウンすることでエンジンブレーキを効果的に利用できます。
強い下り坂をブレーキだけでスピードを調節しようとすると、ブレーキが過熱して効きが悪くなる「フェード現象」や、ブレーキペダルの踏み応えが弱くなりブレーキが効かなくなる「ベーパーロック現象」などが起こることがあります。
特に多人数や重い荷物を載せている場合はよりこれらの現象が起こる可能性が高まるので、積極的にパドルシフトを用いてブレーキを踏まずにスピードを調節することが大切です。
また上り坂や追い越しなど力強く加速させたいときは、シフトダウンで低速ギアにしてアクセルを踏んだ後、徐々にシフトアップさせて走行するのが良いでしょう。
パドルシフトは「+」でシフトアップ、「-」でシフトダウンとなっており、それぞれのパドルを指で引くことでシフトチェンジができます。
基本的には+が右側、-が左側にあります。
メーカーや車種によって異なりますが基本的にはパドルシフトを引くと自動的にマニュアルモードに変更されるか、セレクトレバーを「M」に入れるとマニュアルモードに変更できます。
ただし、パドルシフトは常に使う必要もありません。急な坂道やスピードを出したいときなど、ここぞというタイミングで使いましょう。
平坦な街中の道など、特に使わなくても大丈夫な場面で無駄にパドルシフトを使い過ぎたり、必要以上にシフトチェンジを繰り返すと、トランスミッションが故障したり燃費が悪化したりすることがあるので、あくまで必要な状況だけ利用すれば大丈夫です。
またシフトチェンジするときは一気に何段階も行わずに、1段階ずつ調節するようにしましょう。
短時間で大幅にシフトチェンジを行うと、エンジン回転数の上昇が限界に達してしまい、適切な加速や減速ができなくなり、故障することもあります。
基本的には急なシフトチェンジができないよう制御するシステムが搭載されてはいますが、念のため気を付けるようにしましょう。
※ ※ ※
ブレーキとアクセルだけで運転をすると、エンジンの回転をコントロールするのが難しいのですが、パドルシフトを使うと回転数をコントロールすることが可能で、無駄な燃料の消費を抑えることが可能です。
初めて使う場合は、人気のない道や安全な場所で試してみると良いでしょう。
クルマにも優しく、MT車を操作しているような運転を楽しめるパドルシフトをぜひ活用してみてください。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日本の軍用機「初の輸出」に現実味 「win-winだね」ってそういう意味か… かつてないほど接近する日伊
距離近ッ! 大迫力な「世界最強戦闘機」の空撮写真 だけど本当にすごいのは”乗ってる人”って!? じつは日本も関係が
新型RAV4発売秒読み!? レクサスNX並のボディ形状か!?
「車中泊トラブル」なぜ後を絶たない…!? 「ご遠慮ください」案内を無視する人も… 背景にはキャンプと「混同」も? 現状はどうなっている?
政府はヤル気なさすぎ…! 腰重いなかで、やっと「ガソリン価格」6月から値下げも… 定額「10円」を検討? 「暫定税率の廃止が先」の声も! 家計負担大きいのはどうにかならないの?
どんだけ金食い虫なんだよ! 自衛隊に配備目前「F-35戦闘機のコスト」調べてみた 納税者なら知っておくべき?
「車中泊トラブル」なぜ後を絶たない…!? 「ご遠慮ください」案内を無視する人も… 背景にはキャンプと「混同」も? 現状はどうなっている?
「不正通行にはならない」ETC障害で国交相、刑事責任に問われる可能性を否定 NEXCOは「お支払いを」 どういうことなのか?
西九州新幹線「佐賀県を通らないルート」実現可能か? 有明海ルートで博多~長崎10分短縮…浮上した奇策の経済効果と課題とは
「だから白バイで使うのか」「なるほどすぎる」ジェットヘルメットのフルフェイスより優れた面とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
使わない理由がわからない