上級グレード「Advance」は459万円!
先日実車リポートをお届けした話題のコンパクトEV「Honda e」の発売が、10月30日(金)に決定したとホンダが発表した。メーカー希望小売価格(税込み)は、ベースモデルが451万円、上級グレード「Advance」が495万円。
これってコンセプトカー? まもなく発売のHonda eがあまりに未来的すぎた! 【詳細紹介】
Honda eは、ホンダが新たに提案する都市型コミューター。これまでにないクルマの魅力を追求しつつ、EVの本質を見つめ直して作り上げているという。エクステリアデザインは円を基調にしており、丸みを帯びた可愛らしさも感じさせる雰囲気だ。丸形ヘッドライトはウインカーなどを目立たないように組み込んでおり、横一文字のグリルと相まってじつにシンプルなフロントマスクとなっている。リヤビューも、フロントと同様のデザインを採用しており、全体的にスッキリとした印象だ。
インテリアデザインは、運転中はもちろん停車中も快適に過ごせるよう、リビングのような空間を与えている。ぬくもりを感じるウッド調パネル、シート&ドア表面のメランジ調ファブリック、ブラウンのシートベルトやダウンライト式LEDルームランプによって、上質かつモダンな雰囲気となっている。
このシンプルなクルマに組み合わせるのは、最先端のテクノロジーだ。量産車世界初となる、5つのスクリーンを水平に配置するワイドビジョンインストルメントパネル。中央に12.3インチスクリーンを2画面並べたワイドスクリーン・ホンダコネクト・ディスプレイ」は、運転席や助手席で別の表示をさせることが可能だ。左右の表示項目入れ替えなども、スマートフォン感覚で行えるのも新しい。
クラウドAIによって、さまざまな情報提供などがもたらされる「ホンダ・パーソナルアシスタント」は、知りたい情報などを問いかければリアルタイムで応えてくれるという、コンシェルジュのような存在だ。ホンダ車専用の車載通信モジュール「ホンダコネクト」も搭載。「ホンダトータルケアプレミアム」と名付けられたコネクティッドサービスを利用することで快適なカーライフが送れるようになる。
そのほかにも、スマートキーを持っているだけで、車両に近づけば自動でドアハンドルがポップアップし、触れるだけでドアロックが解除される。乗車したことを認識すると自動で電源が入り、ドライバーはシートベルトを装着し、Dレンジに入れるだけで走行が可能だ。また、降車後はドアを閉めれば自動的に電源が切れるようになっており、ストレスフリーなドライブが楽しめる。加えて専用アプリをインストールしたスマートフォンをデジタルキーとして使うことも可能だ。
全グレード標準装備となるサイドカメラミラーシステムは、170万画素高精細カメラ採用により、クリアな映像を実現。インパネ左右に配置する6インチモニターに映し出され、夜間や悪天候時でもクリアな映像で周囲の状況を確認できる。
モーターはリヤに搭載し、リヤ駆動となるRRを採用。高剛性ボディと四輪独立懸架サスペンションによって、軽快な走りを実現した。最小回転半径は4.3mで、片側1車線の6m道路でもUターン可能な小回り性能を持つ。走行モードはノーマルとスポーツの2パターンで、シーンに合わせたパフォーマンスを味わえる。
このおかにも、快適な駐車をサポートする駐車支援システム「ホンダパーキングパイロット」をはじめ、ホンダセンシングといった先進安全装備も抜かりはない。コンパクトEVと最先端技術を組み合わせた、新世代の都市型コミューターに注目だ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「1万円払って」「ナンバー控えた」でSNS炎上! 大阪のドラッグストア「共用駐車場」が招いた誤爆トラブル、なぜ起きた? その裏にあった常識ズレの正体とは
「ロンブー田村淳」が約1400万円の「高級車」を納車! 家庭用エアコン&電動昇降ベッド搭載の「めちゃ贅沢」な仕様の「ビッグモデル」!「今まで見た中で一番欲しい」「最高にかっこいい」と反響大な「キャンピングカー」とは
高齢女性が「セルフ給油」で暴走!? 「ガソリン50L」撒き散らす事故に「免許返納しろ」の声も! ガソスタで起きた“信じられないミス”に反響集まる!
突然…「ゴールド免許」とサヨウナラ…なぜ? 無事故・無違反なのに「ブルー免許」に変更された? 「更新、気づかなかった…」は自業自得?
前代未聞の「ETC障害」で1台ずつ「お金払ってくださいね」の情けなさ レーンも料金所も「もう不要」の海外
前代未聞の「ETC障害」で1台ずつ「お金払ってくださいね」の情けなさ レーンも料金所も「もう不要」の海外
「ガンダム」で“大気圏突入能力持ち”のモビルスーツ、なぜ超少数派? 無駄なのか有効なのか
「1万円払って」「ナンバー控えた」でSNS炎上! 大阪のドラッグストア「共用駐車場」が招いた誤爆トラブル、なぜ起きた? その裏にあった常識ズレの正体とは
軽ユーザーは「通常のナンバープレートの色が好きではない」 図柄入りナンバー「選んだ理由の“違い”」浮き彫りに
中国EV急速充電「5分革命」の罠! 1440kW競争が招く高コスト、電力網リスク、バッテリー寿命…持続可能な普及は本当に可能か?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?