小規模ながらも、山城らしさを感じることができる
スーパーカブで、千葉県いすみ市の「国府台(こうのだい)城跡」を訪れました。国道465号を挟んだ斜め向かいにはコンビニがあり、とくに大きな山も無く「こんなところに山城があるのだろうか?」と疑問に思いましたが、近くを流れる夷隅川(いすみがわ)を見て、これがまさに要害の証だろうと思いました。全国各地の山城を巡っていると、大概の場合、急峻な崖や大きな河川などが近くにあり、それが天然の要害となって機能しているわけです。
大都会にいまも残る「江戸城」の巨大な石垣! 家康公ゆかりの地をバイクで巡る旅
「国府台城」は規模が小さいながらも、いすみ市の指定史跡として保存され、現地には解説板も設置してありました。それによると「萬喜五支城」のひとつとのこと。この「萬喜城」とは以前訪れた、いすみ市の「万木城(まんぎじょう)」のことで、ここはその支城のひとつだそうです。
伊甚国造(いじみのくにのみやつこ)という古代日本の官職の子孫が三階(みはし)氏と称するようになり、国府台に居を構えたことが城の成り立ちのようで、永禄年間(1558~1570年)に「国府台城」と呼ばれるようになりました。
三階義政という人物が万木城主の土岐為頼(ときためより)の娘の弘子を娶り、土岐氏に仕えるようになると、その長男の義堅(よしかた)が義政の後を継ぎ、国府台城主となったそうです。
しかし1590年の豊臣秀吉による「小田原攻め」で土岐氏は北条氏と運命を共にし、「万木城」は落城。その際に義堅も「国府台城」に火を放ち、家人と共に落ちのびたとのことです。
現在、城跡には「五柱(いつはしら)神社」が建ち、参拝をしてから城跡を歩いてみました。
神社の周りではほとんど遺構らしきものは見つかりませんでしたが、帰り際に入口近くの崖を覗いてみると、堀のようなえぐれた場所を発見。小規模ではありますが、山城らしい遺構を見ることができました。
じつは、千葉県市川市にも同名の「国府台城跡」があります。広い公園として整備され、堀や土塁、櫓の跡もあり、そちらに比べたら小さな山城ですが、人が訪れることの少ない場所で発見した堀らしき跡は、じつにワクワクドキドキさせてくれたのです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
[朗報] 改良日程の前倒しで年内に[アルファード/ヴェルファイア]が手に入れられる!?
ついに[バブル]崩壊か!? 中古価格が暴落したら買いたい現行クロカン3選
なぜ「暖機運転」必要なくなった? 昔はあたりまえの“習慣”も今では「NG」に!? 最近では「暖機“走行”」必要との見方も
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
新車採用が「義務化」! でも後退時「バックモニター」だけで動くのは「危険すぎ」!? “カメラ”に映らない「死角」がヤバかった
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
「財布を忘れて帰ろうとしたら、免許不携帯で捕まりました。今取りに帰るんですよ。私が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「事実でしょ」「非常識」の声も…「うっかり」でも許されない理由とは
なぜ「暖機運転」必要なくなった? 昔はあたりまえの“習慣”も今では「NG」に!? 最近では「暖機“走行”」必要との見方も
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
いい着眼点で、受け手もイメージしやすいです。