現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 初代王者ブラウンは第2世代アウディに。BTCC経験者オリファントも参戦/TCRオーストラリア開幕戦

ここから本文です

初代王者ブラウンは第2世代アウディに。BTCC経験者オリファントも参戦/TCRオーストラリア開幕戦

掲載
初代王者ブラウンは第2世代アウディに。BTCC経験者オリファントも参戦/TCRオーストラリア開幕戦

 世界中で展開されるTCRシリーズのうち、先陣を切って開幕を迎えたTCRオーストラリアの第1戦が、2月24~26日の週末にシモンズプレインで開催され、ヒョンデ陣営のベイリー・スウィーニー(HMOカスタマー・レーシング/ヒョンデi30 N TCR)が3戦2勝と好発進。

 そんな豪州の新年度では、初代王者ウィル・ブラウン(MPCアウディ・リキモリ・レーシングチーム)が待望の第2世代アウディRS3 LMS 2にスイッチし、かつてBTCCイギリス・ツーリングカー選手権を戦ったトム・オリファントが新たな2年契約を締結。アシェリー・スワード・モータースポーツ(ASM)のアルファロメオ・ジュリエッタ・ヴェローチェTCRで、シリーズ初参戦を果たしている。

リンク&コー、初年度のTCRワールドツアーにビョークとマ・キンファ投入、ヒョンデも2台登録を発表

 2019年の創設初年度にチャンピオンシップ制覇を成し遂げたブラウンは、昨季2022年も散発的なプログラムながらシリーズ参戦を継続。初代のアウディで挑みつつも勝利を飾り、ランキングでも新王者トニー・ダルベルト(ホンダ・レーシング・チーム・ウォール/FK8型ホンダ・シビック・タイプR TCR)に次ぐ2位に入った。

 そんな元王者は、昨季は僚友ジェイ・ハンソンがステアリングを握っていたメルボルン・パフォーマンス・センター(MPC)所有の個体を引き継ぎ、通算4勝と9回のファステストを記録した現行モデルにスイッチした。

「まったく新しいアウディで、こうしてふたたびリキモリやMPCと提携できるのは素晴らしいことだ」と語ったRSCレプコ・スーパーカー・チャンピオンシップのレギュラーも務めるブラウン。

「2022年最後のバサーストでは2位に終わり、タイトルを奪還できず残念だった。でも、この新型でレースに復帰できることに興奮しているし、今季こそタイトルを獲得したい。それこそ僕がここにいる理由さ」と続けたブラウン。

 一方、2018年にBTCCデビューを果たし、2019年からは名門ウエスト・サリー・レーシングのBMWをドライブしたオリファントは、2021年を最後にイギリスでの活動を終えると、翌年には婚約者との生活のためオーストラリアに移住。そして今季よりASMと2年間の新規参戦契約を結び、同シリーズにフル参戦する最初の国際ドライバーとなった。

「こうしてダウンアンダーでも戦えることが発表でき、本当に喜んでいる。オーストラリアでレースをすることは夢であり、それが2023年になってようやく叶ったよ」と語ったBTCC通算2勝のオリファント。

「ここは明らかに競争の激しいカテゴリーであり、ウィル・ブラウンのようなドライバーがその質を証明している。彼らと戦えるのは素晴らしいことだし、本当の挑戦だ。すべての瞬間を楽しみにしている」

■ポールシッターが出走できず

 こうして始まったタスマニア島の週末は、最初のプラクティスから新型アウディの効力を発揮したブラウンが、古巣HMOカスタマー・レーシングのスウィーニーとトップタイムを分け合うと、予選ではアウディが先行。Q1からわずか3周で首位通過を決めると、Q2でもエンジントラブルに見舞われた同車種のザック・ソーター(タフリフト・レーシング/アウディRS3 LMS 2)らを尻目に、今季最初のポールポジションを射止めた。

「最後のアタックラップに入ることができたのはとてもラッキーだった。そのラップをした直後に、ドライブシャフトが飛び出していたからね」とあわやの事実を明かしたブラウン。

 結局、セッション終了直前に頭をもたげたこの問題が尾を引き、ポールシッターは土曜レース1をスタートすることができず。同じくトラブル発生でQ2出走が叶わなかったソーターも出走せず。

 これで単独フロントロウに着いたジョシュ・バカン(HMO Customer Racing/ヒョンデ・エラントラN TCR)だったが、今季より投入の新型サルーンはターボブーストの異常により後方に追いやられ、2列目3番グリッド発進だったスウィーニーがファステストラップの追加ポイントも獲得し、2023年最初のトップチェッカーを受けた。

「今年の素晴らしいスタートだ。まさに“メガ”レースだったね! プレッシャーが取り除かれたから、実際に最高のスタートを切ることができた」と勝者スウィーニー。

 明けた日曜は前日トップ10リバースのレース2をアーロン・キャメロン(プジョー・スポール・GRMチーム・バルボリン/プジョー308 TCR)が獲ったものの、最終レース3ではポール発進を決めたスウィーニーが週末2勝目を獲得。

 その背後ではプラクティスでのマシンに「本当に苦戦」していたと明かした王者ダルベルトが、周囲の脱落で得た「予想外の表彰台」と言う土曜の2位に続き、この最終ヒートでも連続2位ポディウムで喰らい付く結果に。注目のオリファントは8位、4位、5位と安定したリザルトで、TCRのデビューウイークを終えている。

こんな記事も読まれています

コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
AUTOSPORT web
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
AUTOCAR JAPAN
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
Auto Messe Web
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
乗りものニュース
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
AUTOSPORT web
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
くるまのニュース
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
AUTOCAR JAPAN
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
Auto Messe Web
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
AUTOCAR JAPAN
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
レスポンス
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
グーネット
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
AUTOSPORT web
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
くるまのニュース
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
WEB CARTOP
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
レスポンス
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
GQ JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村