現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 鈴鹿サーキットに新設された『Honda RACING Gallery』の工夫と狙い。4月5日オープン

ここから本文です

鈴鹿サーキットに新設された『Honda RACING Gallery』の工夫と狙い。4月5日オープン

掲載
鈴鹿サーキットに新設された『Honda RACING Gallery』の工夫と狙い。4月5日オープン

 ホンダは三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットに同社のモータースポーツ活動の発信拠点として、『Honda RACING Gallery』を新設し、2024年F1第4戦日本GP開催に合わせた4月5日(金)にオープンを迎えた。

 2012年7月にオープンした鈴鹿サーキットの『レーシングシアター』をリニューアルするかたちで新設される『Honda RACING Gallery』は、60年前からホンダが挑んできたF1を中心に歴代マシンとエンジンおよびパワーユニットが展示される展示施設だ。館内は黒を基調とし、展示マシンにスポットライトを当てることで、各時代の最先端技術の詰まったレーシングマシンの機能美を感じとれる設計がなされている。

ホンダ、鈴鹿サーキットに『Honda RACING Gallery』新設。歴代F1マシン等を展示

「我々が取り組んでいるモータースポーツという、Hondaウエルカムプラザ青山やホンダコレクションホールでも非常に人気であるホンダの持つアセットを、この鈴鹿という地でしっかりと見ていただきたいという思いを込めて、今回鈴鹿に『Honda RACING Gallery』を開設するに至りました」と、今回のプロジェクトを担当したホンダの稲野貴文氏はその経緯を説明した。

 エントランスから通路を抜けた1Fフロアの展示スペースは意図的に暗めの空間となっており、カメラを向けると、照明がスポットで当たった各マシン、エンジン、パワーユニットが“映える”。

「F1マシンは、その多くのカラーリングがビビット(鮮やか/強烈)です。F1をよく知らない方にマシンをしっかりと見ていただくためには、周囲を真っ暗にしてノイズをなくすことで、まずはマシンのカラーリングをしっかりと見ていただきたい」

「そして、マシンに光を当てることで、造形もよくわかるようにしております。たとえば、マクラーレン・ホンダMP4/4とMP4/6が並んでいますが、明るいところで見るよりも、両車の違いが見えやすくなったと思います」と、稲野氏はそのこだわりを語る。

 また、写真映えすることも『Honda RACING Gallery』の大きなポイントであり、そこにも狙いがある。

「やはりブランド発信施設として、ホンダというブランド体験をなるべく多くの人にしていただきたいと考えた際に、モータースポーツファンの方だけではなく、モータースポーツファンの方がご家族やご友人を連れてきた際に、その人たちも飽きずに見ていただきたいと考えました」

「そういう思いから、初めてモータースポーツに触れた方にも『ホンダって素敵だね』と思っていただけるように、エントランスから展示スペースに向かうトンネル(通路)から、スマホを取り出して写真を撮っちゃいたくなるような狙いがあります」

「また、中央の展示スペース(レッドブル・ホンダRB16Bとホンダ RA272が展示中)は面天井証明です。陰影がすごく綺麗に出て、マシンを美しく見せることができます。F1をご存知ではない方でも『映えるじゃん!』と、写真を撮っていただけたら嬉しいですね」

 Honda RACING Galleryの営業時間は10時から17時まで(季節によって変動あり)。入場料は無料だが、別途鈴鹿サーキットへの入場料が必要だ。

 なお、開館初日を含む2024年F1第4戦日本GP期間中の4月5日(金)~7日(日)の入館は事前予約制となるほか、入場にはF1日本GPの観戦券が必要となる。事前予約は、3月29日(金)より鈴鹿サーキットのオフィシャルサイト内(URL:https://www.suzukacircuit.jp/park/attraction/gallery/)で実施しているが、4月5日と6日はすでに受付終了となっている。

■Honda RACING Gallery 概要
住所:三重県鈴鹿市稲生町7992 鈴鹿サーキット内
営業時間:10時00分~17時00分(季節によって変動あり)
入場料:無料(別途鈴鹿サーキットへの入場料・駐車料必要)

■常設展示
名称展示エリアマクラーレン・ホンダ MP4/5エントランス(1F)ホンダ RA272メインホール(1F)ホンダ RA300メインホール(1F)ウイリアムズ・ホンダ FW11Bメインホール(1F)マクラーレン・ホンダ MP4/4メインホール(1F)マクラーレン・ホンダ MP4/6メインホール(1F)ホンダ RA106メインホール(1F)アルファタウリ・ホンダ AT01メインホール(1F)レッドブル・ホンダRB16Bメインホール(1F)RA168E(F1エンジン)メインホール(1F)RA109E(F1エンジン)メインホール(1F)RA806E(F1エンジン)メインホール(1F)RA621H(F1パワーユニット)メインホール(1F)

■企画展示:F1日本グランプリ企画展示
名称展示エリアロータス・ホンダ 100T企画展示エリア(B1F)スーパーアグリ・ホンダ SA07企画展示エリア(B1F)アルファタウリ・ホンダ AT02企画展示エリア(B1F)

こんな記事も読まれています

BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
AUTOCAR JAPAN
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
Auto Messe Web
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村