現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > TCRオーストラリア最終戦は最長の『バサースト400』に。隣国NZは全3戦の2022年カレンダー発表

ここから本文です

TCRオーストラリア最終戦は最長の『バサースト400』に。隣国NZは全3戦の2022年カレンダー発表

掲載 更新
TCRオーストラリア最終戦は最長の『バサースト400』に。隣国NZは全3戦の2022年カレンダー発表

 今年、2年目のシーズンを迎えているTCRオーストラリア・シリーズは、引き続き新型コロナウイルス(COVID-19)感染症によりカレンダーが翻弄される状況ながら、11月にバサーストで開催される1戦を「シリーズ史上最長のレースで締めくくる」と発表した。

 また、同じ要因からわずか1戦限りの“年1開催”となったTCRニュージーランド・シリーズは初年度イベントに続き、「2年目の2022年には全3戦のチャンピオンシップ戦を開催する」とシリーズオーガナイザーがアナウンスしている。

ウォーキンショー・アンドレッティ・ユナテッド、モスタートとの複数年契約を更新/RSC

 かつてVASCヴァージン・オーストラリア・スーパーカーなどで活躍したマイケル・カルーソ(アルファロメオ・ジュリエッタ・ヴェローチェTCR/GRMチーム・バルボリン)や、リー・ホールズワース(アルファロメオ・ジュリエッタ・ヴェローチェTCR/アシュリー・スワード・モータースポーツ)らが参戦中の2021年TCRオーストラリア・シリーズ。

 なかでも、今季のRSCレプコ・スーパーカー・チャンピオンシップで2年ぶり勝利を飾って勢いをみせるメルボルン・パフォーマンス・センター(MPC)のチャズ・モスタート(アウディRS3 LMS)が3連勝を含む前半戦5勝を挙げるなど、今季も実力者たちの活躍が続いている。

 しかし5月最初の週に開催された第4戦を最後に、第5戦を予定していたモーガンパーク・レースウェイでのイベントは、8月への延期から、その後シドニーのロックダウン措置を受けてのキャンセルが決定。

 そして直近には、2019年に2度のレースを実施したザ・ベンドことベンド・モータースポーツパークへの開催地変更が決まり、改めて10月15~17日の第6戦に組み込むという苦難の調整を強いられてきた。

 そのTCRオーストラリアが現状の最終戦に予定する11月26~28日、今季2度目のマウントパノラマ戦は、改めて『TCRバサースト400』と銘打ち、21ラップの3ヒートで争うシリーズ最長の1戦にフォーマット変更する決定が下された。

「オーストラリア大陸が誇るマウントパノラマは、ツーリングカー耐久の代名詞的存在であり、TCRオーストラリアもバサーストの独自イベントとしてより長い形式のレースフォーマットを採用できれば、それは本当にエキサイティングなことだ」と語るのは、シリーズを運営するオーストラリア・レーシング・グループ(ARG)CEOのマット・ブレイド。

■年間3戦の開催が決まるも、開催地は未定

「本来、ノンタイトル戦として計画されていた1戦を『TCRバサースト400』としてシリーズ戦に組み込む動きは、バサースト・インターナショナルの地にTCRが登場し、この世界的に人気のカテゴリーが同地でプレゼンスを確立するひとつのハイライトになるだろう」と続けたブレイドCEO。

 まだ週末のタイムテーブルは暫定ながら、予選はオープニング2レースのスターティンググリッド順を決定するために使用され、レース2では予選トップ10リバースグリッドを採用。最初の2レースで獲得したポイントが、週末の最終レースでポールポジション獲得する権利を得ることにつながる仕組みとなる。

 一方、4月24~25日の週末にニュージーランドのオタゴ地方クロムウェルにあるハイランズモータースポーツパークで、初年度ながら“年1”でのイベント開催となっていたTCRニュージーランド・シリーズは、2022年に向け「開催サーキット未定」ながら、年間3戦のシリーズ開催を発表した。

 元WRC世界ラリー選手権の優勝経験者ヘイデン・パッドン(ヒュンダイi30 N TCR/パッドン・ラリースポーツ・グループ)の参戦が話題となり、そのポールシッターを打ち負かして3戦2勝を挙げた、アウディRS3 LMSのクリス・ヴァン・デル・ドリフト(トラック・テック・レーシング)が初代チャンピオンの座を手にしたTCRニュージーランド。

 その主催団体であるモータースポーツ・ニュージーランドのCEOを務めるエルトン・グーナンは、「最初のTCRニュージーランド・チャンピオンシップでの成功をさらに発展させることが我々の責務であり、こうして来季カレンダーを発表できたことをうれしく思う」と語っている。

「ハイランドでのレースは成功を収め、参戦エントラントからも好意的なフィードバックが得られている。また来季に向けては新規マニュファクチャラーの新たなTCRモデル参戦の話題も聞こえており、それが実現すればシリーズの素晴らしい後押しになるだろう」とCEOのグーナン。

 2022年1月にニュージーランドの南島で2回、2月下旬または3月上旬に同じく北島で1回のラウンドが行われる計画で、正確な日付と開催トラックの詳細は追って発表される予定だ。

こんな記事も読まれています

“200万円台”から! 日産の新型「ノート」月々いくらで買える? 「最も安い&高いモデル」とは? 支払いシミュレーションしてみた
“200万円台”から! 日産の新型「ノート」月々いくらで買える? 「最も安い&高いモデル」とは? 支払いシミュレーションしてみた
くるまのニュース
梅雨明けが待ちきれない!2024年の梅雨明けっていつ頃?
梅雨明けが待ちきれない!2024年の梅雨明けっていつ頃?
バイクのニュース
マクラーレン、ピアストリのタイム抹消に抗議も却下。ステラ代表「厳しいペナルティには明確な証拠がなければ」
マクラーレン、ピアストリのタイム抹消に抗議も却下。ステラ代表「厳しいペナルティには明確な証拠がなければ」
motorsport.com 日本版
マツダ[新作SUV]を公開!! 新型[CX-5]の噂もぶっちゃけどうなの!? 電動化で純ガソリンエンジンはなしか
マツダ[新作SUV]を公開!! 新型[CX-5]の噂もぶっちゃけどうなの!? 電動化で純ガソリンエンジンはなしか
ベストカーWeb
究極の自然吸気V12ユニットを開発するためにフェラーリが駆使した技術的アプローチとは?「最新のフラッグシップモデル12チリンドリ」【自動車業界の研究】
究極の自然吸気V12ユニットを開発するためにフェラーリが駆使した技術的アプローチとは?「最新のフラッグシップモデル12チリンドリ」【自動車業界の研究】
LE VOLANT CARSMEET WEB
ラッセルがフェラーリを上回る4番手「すごく良い感触。僕らが正しい方向に進んでいる証明」/F1第11戦
ラッセルがフェラーリを上回る4番手「すごく良い感触。僕らが正しい方向に進んでいる証明」/F1第11戦
AUTOSPORT web
クルマ好きが言う走りなら「ミッドシップ」って本当? そんなにいいのに採用車が少ないのはナゼ
クルマ好きが言う走りなら「ミッドシップ」って本当? そんなにいいのに採用車が少ないのはナゼ
WEB CARTOP
フェラーリのアップデートも実は失敗だった? サインツJr.「ただでさえ高速コーナーが苦手なのに、バウンドするようになってしまった」
フェラーリのアップデートも実は失敗だった? サインツJr.「ただでさえ高速コーナーが苦手なのに、バウンドするようになってしまった」
motorsport.com 日本版
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「スバル BRZ」から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「スバル BRZ」から全4問!
レスポンス
8月19日は「バイクの日」、秋葉原で今年もイベント開催 あの「黄バイ」展示も
8月19日は「バイクの日」、秋葉原で今年もイベント開催 あの「黄バイ」展示も
レスポンス
母国戦好発進のフェルスタッペンがスプリント予選1番手「残りの週末が楽しみ」/F1オーストリアGP
母国戦好発進のフェルスタッペンがスプリント予選1番手「残りの週末が楽しみ」/F1オーストリアGP
AUTOSPORT web
「山陰道」全通まであとどれくらい? 2県はほぼ全通メド “遅れた県”もモリモリ進んでる!?
「山陰道」全通まであとどれくらい? 2県はほぼ全通メド “遅れた県”もモリモリ進んでる!?
乗りものニュース
F1オーストリアGPでポールのフェルスタッペン、ピットレーン出口を“超スロー走行”も処分はなし
F1オーストリアGPでポールのフェルスタッペン、ピットレーン出口を“超スロー走行”も処分はなし
motorsport.com 日本版
古い「ETC」使えなくなるってマジ!? 「勘弁して」と嘆きの声も! 使用不可な「車載器」の見分け方は?「10年以上使用」は要注意か
古い「ETC」使えなくなるってマジ!? 「勘弁して」と嘆きの声も! 使用不可な「車載器」の見分け方は?「10年以上使用」は要注意か
くるまのニュース
“マツダ製ハイブリッド”搭載が確定! 次世代型「CX-5」気になるデザインはどうなる? 新しいコンセプトカーに通じる意匠を採用か
“マツダ製ハイブリッド”搭載が確定! 次世代型「CX-5」気になるデザインはどうなる? 新しいコンセプトカーに通じる意匠を採用か
VAGUE
【インタビュー】平野ルナ選手~反対されても決めたST600参戦。その道は世界の舞台につながっていた~
【インタビュー】平野ルナ選手~反対されても決めたST600参戦。その道は世界の舞台につながっていた~
バイクのニュース
【15台のみの特別限定車】 キャデラック・エスカレード・スポーツ 25thアニバーサリー・エディション
【15台のみの特別限定車】 キャデラック・エスカレード・スポーツ 25thアニバーサリー・エディション
AUTOCAR JAPAN
[ランドクルーザー]だけじゃなかった!! [ランドローバー]も盗難数がエグい!! イギリスの今が衝撃
[ランドクルーザー]だけじゃなかった!! [ランドローバー]も盗難数がエグい!! イギリスの今が衝撃
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村