現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜ世界遺産に「激レアマシン」を展示出来た? 富岡製糸場にラリーマシンが集結した理由とは

ここから本文です
なぜ世界遺産に「激レアマシン」を展示出来た? 富岡製糸場にラリーマシンが集結した理由とは
写真を全て見る(47枚)

■本物のラリーカーが世界遺産のに集合! パレードランとライトアップ展示を実施!

 全日本ラリー選手権第5戦「MONTRE2022」が、6月10日から12日にかけて群馬県西部の富岡市・高崎市・藤岡市などを中心に開催されます。
 
 そのプレイベントとして富岡市にある世界遺産「富岡製糸場」にてラリーカーの展示とライトアップがおこなわれました。

【画像】ライトアップされた富岡製糸場に激レアマシンが集結! その様子を写真で見る!

 全8戦でおこなわれる全日本ラリー選手権の第5戦とあり、後半戦の戦いになってきました。シリーズチャンピオンに向けてどの選手も落とせないラリーが続いていきます。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

塀の向こうに日本の蒸気機関車!? ←見せてもらいました! 往年の「傑作ディーゼルカー」も来ているハズ、どこに?
塀の向こうに日本の蒸気機関車!? ←見せてもらいました! 往年の「傑作ディーゼルカー」も来ているハズ、どこに?
乗りものニュース
ジュリGSX-8R/Vスト・ジクサー新型etc…スズキ関連注目ニューストピック【2025年3月版】
ジュリGSX-8R/Vスト・ジクサー新型etc…スズキ関連注目ニューストピック【2025年3月版】
WEBヤングマシン
「知らないと免許返納レベル」の声も!? 道路にある「謎の斜線ゾーン」の重要な意味とは 無視すれば「うっかり反則金」の危険も!? 見たら何に注意すべきか
「知らないと免許返納レベル」の声も!? 道路にある「謎の斜線ゾーン」の重要な意味とは 無視すれば「うっかり反則金」の危険も!? 見たら何に注意すべきか
くるまのニュース

みんなのコメント

3件
  • >なぜ世界遺産に「激レアマシン」を展示出来た?→近くでレースを開催するから。

    だけの記事。タイトル詐欺も大変ね。
  • 榛名の方にはおもちゃと人形自動車博物館があり、自動車だけって訳ではありませんが展示が面白いので観光の予定に是非。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中