現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【他人事じゃない】行楽シーズンの自動車トラブル原因トップ5は?

ここから本文です

【他人事じゃない】行楽シーズンの自動車トラブル原因トップ5は?

掲載 更新
【他人事じゃない】行楽シーズンの自動車トラブル原因トップ5は?

日頃のメンテナンスが左右する

夏もすぐそこ。毎年行楽シーズンになるとクルマでの移動が多くなる。海に山に都会に……とあちらこちらに出かけるわけだが、残念ながら交通量が多くなると事故や車両トラブルも増えてくる。JAFによると、去年の夏休み=お盆の時期のロードサービス救援依頼内容のベスト5は次の通り。

【今さら聞けない】高速道路で見かけるNシステムって何?

◆高速道路 1位 タイヤのパンク、バースト、エア圧不足 1,610件(35.70%)

2位 燃料切れ 494件(10.95%)

3位 事故 299件(6.63%)

4位 過放電バッテリー 252件(5.59%)

5位 発電機/充電回路 143件(3.17%) ◆一般道路 1位 過放電バッテリー 23,959件(29.86%)

2位 タイヤのパンク、バースト、エア圧不足 12,603件(15.71%)

3位 キー閉じ込み 6,561件(8.18%)

4位 落輪・落込 5,151件(6.42%)

5位 破損/劣化バッテリー 5,060件(6.31%)

(平成28年8月11日(木)~平成28年8月21日(日)) これを見ると、高速道路、一般道ともに、タイヤが起因するトラブルが一番目立つ。しかし、釘を踏むなどして、突発的にパンクする場合を除けば、タイヤのトラブルは、走行前にきちんと点検しておけば、大半は未然に防げるもの。

タイヤのチェックポイントは

(1)摩耗具合のチェック(扁摩耗やの溝の残量) (2)外観のキズやヒビ (3)空気圧の調整 (4)タイヤ&ホイールの変形や歪み

といったところ。

一番大事な消耗品であるタイヤの点検は、ロングドライブの前には、必ず行っておくようにしよう。自信がない人は、ディーラーやタイヤショップ、ガソリンスタンドなどに点検をお願いするのもいいだろう(タイヤの点検だけなら、無料サービスのお店も多い)。

同様にバッテリー関係のトラブルも、点検でかなり予防できる。量販店などに行けば、専用のテスターでバッテリーの状態を調べてもらえるので、これを利用するのが一番。夏場はエアコンがフル回転するので、バッテリーも消耗しやすい季節。

最近のバッテリーは高性能なので、寿命寸前でも結構元気。その代わり寿命が来ると一気にダウンすることも! テスターで電圧を図り、エンジン停止時で10ボルト以下なら要注意。使い方にもよるが、バッテリーの交換サイクルは4年ぐらいがひとつの目安だ。また、もしもに備えて、ブースターケーブルぐらいはトランクにいつも積んでおこう。

そのほか、キーの閉じ込めなどは、スマートキーなどの普及で減少傾向にあるが、キーの入ったカバンごと、うっかりトランクに閉じ込めてしまった、といったことも……。

対策としては、スペアキーを持ち歩いたり(クルマのどこかに隠すのは、防犯上問題)、家族旅行なら同乗者にもひとつカギを持っていてもらうと安心だ。またガス欠に関しては、注意力不足としか言いようがない……。

ただ、近年全国的にガソリンスタンドは激減しており、ピーク時の半数近くまで減っている。とくに地方では、店自体が少ない上に、営業時間が短かったり、高速道路のSA・PAのスタンドも深夜営業をしていないところが増えているので、給油はまず地元で満タンにしてから出発し、残量が1/3ぐらいになったら最寄りのガソリンスタンドで給油するのを習慣化しておこう。

そのほかのトラブルも、安全運転とメンテナンスで大抵は防げる。夏場に限っていえば、古いクルマはエアコンなども一度電装屋に点検に出しておくのもおすすめだ。今のクルマは優秀で、ノーメンテでも壊れる心配が少ないとはいえ、基本的に始業前点検(日常点検)はドライバーの義務。

メカに詳しくない人は、ロングドライブ前に、オイル交換でも行って、ついでに量販店等で行っている「安心無料点検」などのサービスを受けるのもいいだろう。楽しい行楽シーズンのドライブ、できるだけJAFのお世話にならないように……。

関連タグ

こんな記事も読まれています

【国内試乗】待望の新型ミニが上陸! 装いも名前も生まれ変わった大きいMINI!「ミニ・カントリーマン」
【国内試乗】待望の新型ミニが上陸! 装いも名前も生まれ変わった大きいMINI!「ミニ・カントリーマン」
LE VOLANT CARSMEET WEB
モトグラフィックスのトライアンフ Tiger900 GT Pro(24)用タンクパッドがネクサスから発売!
モトグラフィックスのトライアンフ Tiger900 GT Pro(24)用タンクパッドがネクサスから発売!
バイクブロス
日産、デイズとルークスに期間限定色「バブルガムピンク」を採用 価格は据え置き
日産、デイズとルークスに期間限定色「バブルガムピンク」を採用 価格は据え置き
日刊自動車新聞
プジョーは弱者か。ベルニュがル・マンでの劣勢を認める一方「判断するのは時期尚早」とステランティス首脳
プジョーは弱者か。ベルニュがル・マンでの劣勢を認める一方「判断するのは時期尚早」とステランティス首脳
AUTOSPORT web
駐車場で「ドアミラー」なぜ畳むのか? 格納しないとダメな理由はある? 駐車のマナーってどんなもの?
駐車場で「ドアミラー」なぜ畳むのか? 格納しないとダメな理由はある? 駐車のマナーってどんなもの?
くるまのニュース
フロントブレーキの「リストバンド」は、何のため?
フロントブレーキの「リストバンド」は、何のため?
バイクのニュース
ウルトラスポーティ?! フィアットの小型ピックアップトラック『ストラーダ』に新仕様
ウルトラスポーティ?! フィアットの小型ピックアップトラック『ストラーダ』に新仕様
レスポンス
[エンジン音]は胎内音だった!? クルマを走らせると[赤ちゃんが泣き止む]不思議!! その衝撃のワケ
[エンジン音]は胎内音だった!? クルマを走らせると[赤ちゃんが泣き止む]不思議!! その衝撃のワケ
ベストカーWeb
ついにブガッティ「シロン」生産終了! 500台目となる最後の生産車「L’Ultime」のボディサイドに描かれた地名は何を意味する?
ついにブガッティ「シロン」生産終了! 500台目となる最後の生産車「L’Ultime」のボディサイドに描かれた地名は何を意味する?
Auto Messe Web
ヒョンデの「N」の実力は伊達じゃない! 大注目のハイパフォーマンスモデル「アイオニック5 N」を858万円で発売
ヒョンデの「N」の実力は伊達じゃない! 大注目のハイパフォーマンスモデル「アイオニック5 N」を858万円で発売
WEB CARTOP
【MEISTER.F】1年間無料の任意保険が付帯した電動キックボードをダイワサイクル全店で販売開始!
【MEISTER.F】1年間無料の任意保険が付帯した電動キックボードをダイワサイクル全店で販売開始!
バイクブロス
6位アロンソ、序盤はハミルトンとのバトルを制すも「トップ5は速すぎた」僚友ストロールは母国入賞/F1カナダGP
6位アロンソ、序盤はハミルトンとのバトルを制すも「トップ5は速すぎた」僚友ストロールは母国入賞/F1カナダGP
AUTOSPORT web
ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『N-BOXカスタム』用を追加
ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『N-BOXカスタム』用を追加
レスポンス
好調の新型コルベットZ06 GT3.R、ル・マンにも自信「非常に速いので、優勝を狙える」
好調の新型コルベットZ06 GT3.R、ル・マンにも自信「非常に速いので、優勝を狙える」
AUTOSPORT web
代役ロペスの評価/西へ東へドライバー大移動/あの事故車両がショーカーに?etc.【ル・マン24時間テストデーTopics】
代役ロペスの評価/西へ東へドライバー大移動/あの事故車両がショーカーに?etc.【ル・マン24時間テストデーTopics】
AUTOSPORT web
トヨタ新型「シエンタ」発表で反響多数!?「めっちゃ好き」「早く実車見たい」 人気の“コンパクトミニバン”に誕生した「オシャ新色」に称賛の声!
トヨタ新型「シエンタ」発表で反響多数!?「めっちゃ好き」「早く実車見たい」 人気の“コンパクトミニバン”に誕生した「オシャ新色」に称賛の声!
くるまのニュース
一体何のメリットがあるの? バイクで走る際の「キープレフト」とは
一体何のメリットがあるの? バイクで走る際の「キープレフト」とは
バイクのニュース
プロジェクトは実証段階、トヨタ『ハイラックス』の燃料電池車…最新プロトタイプ発表
プロジェクトは実証段階、トヨタ『ハイラックス』の燃料電池車…最新プロトタイプ発表
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村