現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ホンダ N-VAN(エヌバン)・商用車と侮るなかれ、パーソナルユースにも対応できる新世代の軽1BOXミニバン【国産車カタログ】

ここから本文です

ホンダ N-VAN(エヌバン)・商用車と侮るなかれ、パーソナルユースにも対応できる新世代の軽1BOXミニバン【国産車カタログ】

掲載 31
ホンダ N-VAN(エヌバン)・商用車と侮るなかれ、パーソナルユースにも対応できる新世代の軽1BOXミニバン【国産車カタログ】



●文:月刊自家用車編集部(ハラ)

千葉県最大級リゾート施設が2023年3月にオープン!お得なリターンが得られるクラウドファンディングを見逃すな!

【プロフィール】N-BOX譲りの高性能を商用モデルにも投入

ホンダ
N-VAN
発売日:2018年7月
価格:126万7920~179万9280円(2018年7月当時)




ホンダの商用軽ミニバンは、永らくアクティ(1999年デビュー)が販売されていたが、それに代わるモデルとして登場したのがN-VANだ。

積載性を重視したキャビン&荷室レイアウトを採用していることは変わらないが、N-BOX(2代目)譲りのプラットフォームやパワートレーンを採用したことで走行性能や乗り心地が大きく向上。従来の法人向けのフリート需要のみならず、一般ユーザーの獲得も視野にいれたキャラクターが与えられたことも特徴になる。

パワートレーンはNA(53PS/6.5kg・m)とターボ(64PS/10.6kg・m)を設定。共に新開発の高効率エンジンがベースで、ストップ&ゴーが多い商用ユースを意識して低中速域のトルク特性を強める制御が加えられている。またトランスミッションはCVTに加えて、6速MTが選べることも特徴だ。

グレード構成は商用ユースをメインとした標準仕様(G/L)のほか、利便装備をN-BOX相当まで引き上げた“+STYLE FUN”と、専用エクステリアパーツでドレスアップ的な装いも加えた“+STYLE COOL”を設定。4ナンバーの商用モデルながら、一般ユーザーにとっても魅力あるシリーズも用意している。

―― 全長☓全幅☓全高は3395☓1475☓1945mm。全長と全幅はN-BOXと同じだが、全高は155mmほどN-VANの方が高いハイルーフ仕様となる。 [写真タップで拡大]

―― 商用車ゆえに後席シートは簡易的な造り。座り心地も含めて我慢を強いられる場面も多いだろう。助手席側ドアはピラーレス仕様となり、ドア開放時はクラストップ級の開口部を確保。ホンダ独自のセンタータンクレイアウトがもたらす低床構造もあって、荷物の積載性は極めて優秀だ。 [写真タップで拡大]

【試乗インプレ】硬さは感じるものの、商用車離れした走りは魅力大

現行N-BOXと同世代のプラットフォーム&メカニズムを採用したこともあって、走りの総合力が大幅に向上。安全運転支援機能のホンダセンシングの充実もあって、商用モデルとは思えぬほどの実力を体感させてくれる。

購入時に比較されることが多いN-BOXと比べると、大きな違いを感じるのは乗り心地と高速走行時の余力感。重い荷物を搭載することを前提に煮詰められらたサスチューンもあって、N-VANはやや硬めに感じてしまう。一昔前の商用モデルでありがちな路面からの突き上げ感は上手に抑制されているが、軽自動車トップクラスの足まわりを持つN-BOXと比べると、洗練さに欠ける印象だ。

パワートレーンも、NA車もターボ車も荷物を積載した場合の重量増を意識しているため、CVTの制御はローギヤ仕様。発進時の出足は良好だが、高速走行時はどうしても高回転域を多用する傾向が強まる。アクセル操作の反応や余力感も穏やかなもので、高速走行の適性はN-BOXの方が上に感じる。

―― アクティと比べると走りの質感は大きく向上。アシの硬さを感じるシーンもあるが幅広い状況で安定した走りを披露してくれる。高速走行が多いユーザーならばパワースペックにゆとりがあるターボ車を選びたい。 [写真タップで拡大]


標準仕様車のベーシックグレードになるG(CVT)にもホンダセンシングが標準装着されるなど、トップレベルの安全&運転支援機能を備えているのは大きな魅力だが、ホンダが展開する「Nシリーズ」は走り自慢のモデルが揃っている。走りの期待値が高い他のNシリーズと比べてしまうと、どうしても走りは平凡に感じてしまうのは、N-VANならではの悩みだろう。

なお、N-VAN最大の武器になるキャビン&荷室の積載性や収納力は、N-BOXに比べるとリヤ開口部が広くとられる上に、シート格納のアレンジ性にも優れる。積みたい荷物に応じてフラット床面をアレンジできることはN-BOXにない強みだ。趣味の道具や荷物を積んでレジャーで遊びたいというユーザーにとっては、この価格帯で狙えるモデルの中では飛び抜けた魅力を持つモデルといえよう。


―― 後席格納時は広大な荷室スペースを活用できる。助手席も完全にフラットに格納することができるため、自転車やバイクなどの長尺物も積載することができる。 [写真タップで拡大]

※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。

こんな記事も読まれています

初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン

みんなのコメント

31件
  • 運転席はベースがNBOXだから悪くはないけど、助手席/リアシートはダイブダウンする為長距離には向かない。助手席はスライドさえしない、あくまでも非常用。
    家族がいるのなら、恨まれる前にNBOXを購入する事をお勧めします。
  • 何で今更これが「ニューモデル」の記事として載るの?
    STYLE COOLが廃止された以外目立った点も無いし。
    内容も典型的なこたつ記事だし。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村