現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2023年F1第5戦、フェルスタッペン2勝、ペレス2勝で迎えるシーズン序盤戦の山場!?【マイアミGPプレビュー】

ここから本文です

2023年F1第5戦、フェルスタッペン2勝、ペレス2勝で迎えるシーズン序盤戦の山場!?【マイアミGPプレビュー】

掲載
2023年F1第5戦、フェルスタッペン2勝、ペレス2勝で迎えるシーズン序盤戦の山場!?【マイアミGPプレビュー】

2023年5月5日(現地時間)、F1第5戦マイアミGPがアメリカ・フロリダ州マイアミ・インターナショナル・オートドロームで開幕する。昨年初開催されたマイアミGPは大観衆の中で行われ、、レッドブルのマックス・フェルスタッぺンが優勝したが、今年はどんなレースとなるか。前戦アゼルバイジャンGPを制したセルジオ・ペレスの大応援団がメキシコからやってくると予想され、フェルスタッぺンとペレスのチームメイト同士の戦いも注目される。

スタジアム周辺に作られるグランプリ専用コース
マイアミGPが行われるマイアミ・インターナショナル・オートドローム(Miami International Autodrome)は、アメリカンフットボールチームの マイアミ・ドルフィンズの本拠地、ハードロックスタジアム周辺にグランプリのために建設されるコース。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

一般道を使わない専用コースで、レーシングアスファルト舗装された路面は平滑で状態はいいが、初開催となった昨年はグリップが不足気味で、レコードラインを外れるとグリップがさらに低下するのでオーバーテイクは簡単ではないと言われた。

コースは第1コーナーは左ターンだが、その後反転して、反時計回りとなる全長5412m。人工的に設けられた小さな起伏はあるが、コースは基本的に平坦。セクター1は高速コーナー、セクター2は低速コーナー、セクター3は長いストレートとヘアピンとコースレイアウトは変化に富む。

ほぼ同時期に行われた昨年の決勝時の気温は31度、路面温度42度と高く、今年も高温のコンディションになると予想される。

連戦ゆえにレッドブル優位の流れは変わらず?
昨年2022年のマイアミGPはフロントロウにフェラーリ2台、2列目にレッドブル2台が並ぶ形でスタートしたが、ミディアムタイヤとの相性でレッドブルが勝り、レッドブルのマックス・フェルスタッぺンが9周目にトップに立つと2位以下との差を次第に広げて、終盤のセーフティカーにも動じることなく逃げ切った。

タイヤ戦略は2ストップ有利という予想もあったが、セーフティカー導入もあって、トップ3は1ストップで走り切っている。

【参考】2022年F1第5戦マイアミGP決勝 結果
1位 1 M.フェルスタッペン(レッドブル)57周
2位 16 C.ルクレール(フェラーリ)+3.786s
3位 55 C.サインツ(フェラーリ)+8.229s
4位 11 S.ペレス(レッドブル)+10.638s
5位 63 G.ラッセル(メルセデス)+18.582s
6位 44 L.ハミルトン(メルセデス)+21.368s
7位 77 V.ボッタス(アルファロメオ・フェラーリ)+25.073s
8位 31 E.オコン(アルピーヌ・ルノー)+28.386s
9位 23 A.アルボン(ウイリアムズ・メルセデス)+32.365s
10位 18 L.ストロール(アストンマーティン・メルセデス)+37.026s
・・・・・・・・・・・・・
12位 22 角田裕毅(アルファタウリ・レッドブル)+40.146s
リタイア 10 P.ガスリー(アルファタウリ・レッドブル)
ファステストラップ: 1 M.フェルスタッペン(レッドブル)1:31.361)

では今年のマイアミGPはどうなるのか。前戦アゼルバイジャンGPでは、予選、スプリント・シュートアウトともフェラーリのシャルル・ルクレールがトップタイムをマークしたが、スプリントと決勝ではレッドブルのセルジオ・ペレスに敵わなかった。

今週は連戦となるためこの状況に大きな変化はないと予想され、やはりレッドブルのふたりの戦いになると思われる。ここまでフェルタッペン2勝、ペレス2勝とほぼ互角の成績となっているだけに、チームメイト同士の戦いがどうなるのか興味深い。

2023年F1第5戦マイアミGPは、5月5日14時30分(日本時間5月6日3時30分)からのフリー走行1回目で開幕、予選は5月6日16時(日本時間5月7日5時)、決勝は5月7日15時30分(日本時間5月8日4時30分)に開始される。金曜日のレーススケジュールは、周囲の学校や地域のニーズに合わせて設定されているため、通常とは少し異なる。

なお、マイアミGPではスプリントは実施されず、通常のレースフォーマットとなる。

2023年F1第5戦マイアミGP タイムスケジュール
フリー走行1回目:5月5日14時30分~15時30分(日本時間5月6日03時30分~04時30分)
フリー走行2回目:5月5日18時~19時(日本時間5月6日07時~08時)
フリー走行3回目:5月6日12時30分~13時30分(日本時間5月7日01時30分~02時30分)
予選:5月6日16時~17時(日本時間5月7日05時~06時)
決勝(57周):5月7日15時30分~(日本時間5月8日04時30分~)

[ アルバム : F1第5戦マイアミGPプレビュー はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
motorsport.com 日本版
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
レスポンス
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
AUTOSPORT web
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
レスポンス
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
くるまのニュース
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
バイクのニュース
レッドブルF1代表がメルセデスの皮肉に反撃「我々はダウングレードで彼らのアップグレードに勝った」
レッドブルF1代表がメルセデスの皮肉に反撃「我々はダウングレードで彼らのアップグレードに勝った」
AUTOSPORT web
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
ベストカーWeb
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村