現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 復帰の松下信治、シューマッハー2世……2019年FIA F2注目ドライバーを紹介

ここから本文です

復帰の松下信治、シューマッハー2世……2019年FIA F2注目ドライバーを紹介

掲載 更新
復帰の松下信治、シューマッハー2世……2019年FIA F2注目ドライバーを紹介

 昨年、ジョージ・ラッセル(現ウイリアムズ)、ランド・ノリス(現マクラーレン)、アレクサンダー・アルボン(現トロロッソ)と、実に3人ものドライバーをF1に送り込んだFIA F2。今年も期待のステップアップ組や、再起をかける復帰組など、楽しみなラインナップが揃った。今回は開幕ラウンドに先駆けて、全10チーム20台の中からmotorsport.com日本版の編集部がピックアップした5名を紹介する。

ニック・デ・フリーズ(ARTグランプリ)
 F2で3年目のシーズンを迎えるデ・フリーズは今年、ルイス・ハミルトン(現メルセデス)ら多くのF1ドライバーを輩出してきた名門、ARTに移籍。計6日間行われたプレシーズンテストでは4日間でトップタイムを記録するなど、タイトル最有力候補の呼び声も高い。マクラーレンの育成ドライバーであるデ・フリーズは昨年、プレマで3勝を挙げランキング4位となったが、1勝に終わりながらも堅実な走りでランキング2位となった、同じくマクラーレン育成のノリスに先を越される格好となってしまった。今年はその悔しさをタイトル獲得という形で晴らし、F1ドライバーの座をたぐり寄せたい。

■ミック・シューマッハー「父ミハエルと比較されるのは、光栄なこと」

ミック・シューマッハー(プレマ・レーシング)
 今年のF2ルーキー勢の中で断トツの注目度なのが、7度のF1ワールドチャンピオン、ミハエル・シューマッハーを父に持つシューマッハーだ。昨年はユーロF3に参戦し、後半戦に突如覚醒。破竹の5連勝を含む8勝を挙げ、チャンピオンに輝いた。F2プレシーズンテストでもトップタイムを叩き出すなど、“最速のDNA”を存分に見せつけており、タイトル争いに絡んでくる可能性も十分あると言える。

松下信治(カーリン)
 日本勢唯一の参戦となるのが、2年ぶりの復帰となる松下だ。松下はGP2時代の2015年から3年間、ARTから参戦した。これまでのチームメイト(ストフェル・バンドーン、セルゲイ・シロトキン、アルボン)が皆F1へと昇格する中、自らはランキング6位が最高成績と、F1への昇格を果たせないまま、昨年は日本のスーパーフォーミュラに参戦した。しかし、F1の夢を諦めなかった松下は、自らスポンサーを調達し、ホンダを説得。その甲斐あって、昨年チームタイトルを獲得した名門カーリンのシートを手に入れた。松下がF1参戦に必要なスーパーライセンスポイントを満たすにはランキング4位以上が条件であり、シーズンを通して表彰台、そして優勝を争う速さが求められる。

ジュリアーノ・アレジ(トライデント)
 シューマッハーと並んで注目されている“2世ルーキー”がアレジだ。元フェラーリドライバーのジャン・アレジを父に持つ彼は、フェラーリ・ドライバー・アカデミー(FDA)の一員で、同じくFDAのシューマッハーが目下のライバルということになる。なお、昨年GP3を戦ったトライデントから参戦する。

タチアナ・カルデロン(BWTアーデン)
 F2唯一の女性ドライバーとしてF1の舞台を目指しているのが、コロンビア人のカルデロンだ。彼女は昨年まで3年間GP3に参戦。昨年の終盤にはコンスタントに入賞を重ねるようになり、見事F2へのステップアップを果たした。参戦するBWTアーデンは、昨年福住仁嶺が苦しいシーズンを送ったチーム。今年のプレシーズンテストでもカルデロンはタイムシートの最下段に名を連ねることが多く、苦戦が予想される。

 なお、FIA F2開幕ラウンドは、3月29日(金)からバーレーン・インターナショナルサーキットで行われる。

こんな記事も読まれています

レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
AUTOSPORT web
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
くるまのニュース
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
AUTOCAR JAPAN
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
AUTOCAR JAPAN
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
motorsport.com 日本版
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
AUTOSPORT web
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
motorsport.com 日本版
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
くるまのニュース
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
レスポンス
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
AUTOSPORT web
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
WEB CARTOP
グーマガ 今週のダイジェスト【6/22~6/28】出たよ!新型フリード!
グーマガ 今週のダイジェスト【6/22~6/28】出たよ!新型フリード!
グーネット
ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
@DIME
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
motorsport.com 日本版
日本の自動車市場からフラッグシップセダンが減っている理由
日本の自動車市場からフラッグシップセダンが減っている理由
@DIME
トヨタ「プリウスα」なぜ消滅? 「復活」の可能性はある? “ちょうどイイサイズ”に3列シート装備で「画期的」だったのに… 1世代限りで生産終了した理由は
トヨタ「プリウスα」なぜ消滅? 「復活」の可能性はある? “ちょうどイイサイズ”に3列シート装備で「画期的」だったのに… 1世代限りで生産終了した理由は
くるまのニュース
FUGU INNOVATIONS、新色電動キックボード発売
FUGU INNOVATIONS、新色電動キックボード発売
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村