現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 『マツダ・ランティス』久々の量産車レースへ挑んだマツダの“非ロータリー”セダン【忘れがたき銘車たち】

ここから本文です

『マツダ・ランティス』久々の量産車レースへ挑んだマツダの“非ロータリー”セダン【忘れがたき銘車たち】

掲載 6
『マツダ・ランティス』久々の量産車レースへ挑んだマツダの“非ロータリー”セダン【忘れがたき銘車たち】

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカー、ドライバーなどを紹介していきます。今回のテーマは、全日本ツーリングカー選手権に参戦したマツダ・ランティスです。

* * * * * *

『ニッサン R31型スカイライン』伝説のGT-R誕生に大きく貢献したエボリューションモデル【忘れがたき銘車たち】

 1994年にスタートした2.0リッターNAの4ドアセダンを主とするレース、全日本ツーリングカー選手権(JTCC)。このレースには、グループA時代から継続してトヨタ、ホンダ、ニッサンが参戦をしていた。この国産三大メーカーに、新たにマツダ加わりエントリーを開始した。そのときにマツダの選んだマシンが、今回紹介するランティスである。

 マツダは、1991年の787Bによるル・マン24時間レース制覇に代表されるようにグループCカーなど、ロータリーエンジン搭載のプロトタイプカーによるレース活動を長らく行っていた。

 そして、JTCCが始まった前後の1990年代前半のこと。マツダは販売店の多チャンネル化、それによる車種の多様化を進めており、そのプロモーションという側面から、JTCCは最適なカテゴリーと車種だったのである。

 マツダとしては、この2.0リッターNAの4ドアセダンを主とするレースに先鞭をつけた英国のBTCCにマツダ本体の活動とは深く関わりはなかったものの、1993年には、クセドス6(日本名:ユーノス500)を用いて参戦していたり、同じランティスでも、よりリヤの開口部が狭いセダンタイプを検討するなど、複数の選択肢もあったようだが、前述のプロモーション目的という面から、スポーティイメージで売り出していたクーペ形状のランティスが選ばれたのだ。

 こうして、いよいよ1993年中にテストカーが完成。1994年の初戦から参戦を開始したランティスだったが、マツダとしては1970年代に“ハコスカ”GT-Rとしのぎを削っていたサバンナ、カペラ以来の量産車カテゴリーによるレースということもあり、コンペティションをする量産車のレースカーを作るノウハウがほぼない状態だったため、他メーカーに常に遅れを取り、苦戦を強いられた。

 さらに、ランティスのセールスポイントのひとつだったV6エンジンも大きくて重たく、さらにピックアップのトルクも直4に比べると不足していたという事情もあり、目立った成績を残せないままに次なるマツダのJTCCマシン、BH型のファミリアセダンに主戦機の座を譲ることになっていく。

 マツダが久々の量産車カテゴリー、しかもロータリーではなくレシプロエンジンを積んだツーリングカーで挑んだJTCCでの活動は、その意欲と思惑とは裏腹に惨敗という結果に終わってしまった。

こんな記事も読まれています

2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

6件
  • ランティスかぁ・・
    カッコ良かったが戦績は
    かんばしくなかったね。
  • これに乗った寺田陽次郎の周回遅れにも関わらず
    後続車に対する悪質で執拗なブロックは
    本当に酷いものだった
    恥知らずなレーサーだな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村