現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > トヨタ若手育成の新井大輝と勝田貴元、ラリー・イタリアで表彰台争いに絡むもリタイア

ここから本文です

トヨタ若手育成の新井大輝と勝田貴元、ラリー・イタリアで表彰台争いに絡むもリタイア

掲載 更新
トヨタ若手育成の新井大輝と勝田貴元、ラリー・イタリアで表彰台争いに絡むもリタイア

 トヨタの若手ラリードライバー育成プログラム『TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジプログラム』に参加している新井大輝と勝田貴元は、6月7~10日に行われたWRC世界ラリー選手権第7戦イタリアのWRC2クラスに参戦。速さをみせる場面もあったが、荒れた展開に翻弄され、2台ともにリタイアとなった。

 地中海のイタリア・サルディニア島を舞台に争われるラリー・イタリア・サルディニアは、例年であれば気温が30度前後まで上がるイベントだが、今年は週末に時おり雨が降って路面のグラベルが泥状になる難しいコンディションに。

WRC:トヨタ育成の新井大輝“ペア最後”のラリーで5位入賞。勝田貴元は13位

 また、SS自体は岩と木々に囲まれた道幅の狭いコース設定になっていることもあり、多くのドライバーが苦戦を強いられた。

■新井、新コドライバーとの初戦で一時クラス首位浮上もクラッシュ
 トミ・マキネン・レーシングのフォード・フィエスタR5を操る新井はコドライバーをヤルモ・レーティネンに変更して臨んだ初戦となったが、SS3でクラストップタイムをマークしてWRC2トップに浮上するなど、速さをみせる。

 続くSS4でもクラス2番手のタイムを記録して上位争いを繰り広げたが、SS5走行中に岩にぶつかり、ステアリングアームを破損。そのままコースアウトすると、その先でも岩に衝突してしまう。これでエンジンにもダメージが及んでしまったため、走行継続は断念。早々にリタイアすることになった。

「あまりに早くラリーが終わってしまいとても残念です」と新井。  

「SS5のあるコーナーで少しインカットしすぎ、岩にヒットしました。それによってステアリングアームを損傷し、その影響でコースオフした際に大きな岩にあたり、エンジンにもダメージが及んでしまいました」

「ヤルモと組んで初めてのラリーだったにもかかわらず、それまではとてもいいタイムが出せていたことに驚きました。お互いがとても早く相手に合わせることができたからだと思います」

「あともう少しペースノートに微調整を加えれば更に良くなると思います。リスクを取ることなくクラストップのタイムを出せたことは今後にとって非常にポジティブな要素でした」

■表彰台争いに絡んだ勝田はドライブシャフト破損に泣く
 一方の勝田/マルコ・サルミネン組フォード・フィエスタR5は競技2日目をクラス5番手で終えると、翌3日目はペースを上げ、SS15終了時点でクラス3番手までポジションを上げたが、SS16でパンクがあり2分のタイムロス。クラス7番手まで順位を落としてしまう。

 表彰台争いからは離脱を余儀なくされたため、競技最終日は完走を目標に掲げたが、この日最初のSS17でドライブシャフトが破損。リタイアを余儀なくされた。

 勝田は「最終日はとにかく走り切って経験を積みたいと思っていたので、それができずとても残念」と悔しさをにじませた。

「金曜日はあまり良いタイムを出すことができませんでしたが、自分の改善点を見つけることができました。土曜日は、お昼のサービスでいくつか変更を施した後、フィーリングがとても良くなり、タイムも上がりました」

「ですが、土曜日の最終ステージでパンクをしてしまい、タイヤ交換でタイムをロスし、ポディウムのチャンスがなくなってしまいました。 最終日はとにかく走り切って経験を積みたいと思っていたので、それができずとても残念でしたが、前を向いて次のラリーへの準備をしていきます」

 このプログラムでチーフインストラクターを務めるヨウニ・アンプヤは「両ドライバーともにリタイアとなる厳しいラリーだったが、ふたりともスピードは証明してくれた」とラリーを総括した。

「勝田は序盤セッティングが合わず難しいスタートとなったが、ラリー中に改善し、より良いセッティングを見つけることができた。また、レーティネンと組んで初のラリーとなった新井のスピードはとても満足いくものだったよ」

「結果は残念だったが、1年前の同イベントと比べふたりの成長は明らかに見てとれた。次のイベントは非常に重要なフィンランドでのラリーとなるから、次戦に向けて集中を高めていく」

 新井、勝田の両名は、7月26~29日に開催されるWRC第8戦フィンランドのWRC2にも参戦を予定しており、それに先駆け7月12~14日にフィンランドで行われるオートグリムラリーに参戦する。

 このオートグリムラリーはラリー・フィンランドの高速グラベルステージと特徴が似ているため、多くのラリードライバーがラリー・フィンランドの予習を兼ねて参戦するイベントとなっている。

こんな記事も読まれています

50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
ベストカーWeb
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
Auto Messe Web
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
AutoBild Japan
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村