現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ジープ、3列仕様SUVに刷新した『グランドチェロキーL』を導入。2022年2月19日発売開始

ここから本文です

ジープ、3列仕様SUVに刷新した『グランドチェロキーL』を導入。2022年2月19日発売開始

掲載 2
ジープ、3列仕様SUVに刷新した『グランドチェロキーL』を導入。2022年2月19日発売開始

 2011年3月に国内発売されたWK型の登場から早10年を迎えた『Grand Cherokee(グランドチェロキー)』が約10年ぶりのモデルチェンジを実施し、既報どおり大幅に質感を高めた3列シート仕様のプレミアムSUVとして生まれ変わった。その名称も装い新たに『Grand Cherokee L(グランドチェロキーL)』となり、日本市場では“Limited(リミテッド)”と“Summit Reserve(サミット リザーブ)”の2グレード構成で、2022年2月19日より販売が開始される。

 世界的なオフローダーである『Wrangler(ラングラー)』の最新モデル(JL型)と並び、プレミアムSUVの先駆者として日本でも高い存在感を示してきた旗艦モデルの最新型がいよいよ日本にも上陸。本国で“ユニボディ”と表現されるモノコック構造を維持しながら、アルミニウムの採用拡大で軽量化と燃費性能の向上を実現した最新世代へと刷新された。

ジープ、新型ピップアップ『グラディエーター』を投入。オフロード最強"ルビコン"仕様が上陸

 そのエクステリアは、1963年に誕生したラグジュアリーSUVの草分け的存在『ワゴニア』にインスピレーションを得たもので、優雅なロングノーズ・プロポーションや、広々としたキャビン、ならびに特徴的な逆スラントノーズを継承。フロントエアインテークにはパワートレインの冷却状況に応じて開口部のフラップを自動制御するアクティブグリルシャッターを新たに採用し、実用燃費の向上も図っている。

 また全長5.2m級のフルサイズSUVでありながら、アプローチアングルをはじめとする対地障害角も充分に確保し、ラグジュアリーSUVの佇まいと優れたオフロード走破性を両立している。

 その堂々たるエクステリアに併せて、厳選されたマテリアルと最先端テクノロジーの採用によりインテリアの質感も大幅に向上し、インストルメントパネルは水平基調で横方向の広がりが強調されたレイヤー状のレイアウトに。

 中心部には10.1インチのデジタルタッチスクリーンが配置され、インフォテインメントシステムには第5世代のUconnectオーディオシステムを採用。全車アイシン製ナビゲーションシステムを搭載し、Apple CarPlay/Android Autoに対応するほか、予め登録した最多5名分のユーザープロファイルが登録可能となっている。

■ジープ初のロータリー式シフトセレクターを採用

 コンソールに配置されたシフトセレクターはブランド初のロータリー方式が採用され、ギアが切り替わったことが指先に伝わるフィードバック機能により直感的な操作が可能に。その両脇には路面状況に合わせて車両設定を切り替えられるセレクテレインや、車高調整機能といった走行性能に関わる機能が集約された。

 また快適性を高める装備として、3ゾーンまたは4ゾーン温度調整機能付オートエアコンディショナーやアンビエントLEDインテリアランプ、パワーリフトゲート、115V アクセサリー電源アウトレットなどを標準装備。

 上級グレードのサミット リザーブでは、フロント16ウェイパワーシート、フロントマッサージ機能、McIntosh(マッキントッシュ)プレミアムサウンドシステム、置くだけでスマートフォンの充電ができるワイヤレスチャージングパッド、ハンズフリーパワーリフトゲートなど充実の装備を備える。

 運転支援機能には、車両周辺の障害物をモニター上で確認できるサラウンドビューカメラ、ヘッドアップディスプレイを搭載し、上級の"Summit Reserve"では後席の乗員や荷物の有無に関わらず後方視界を確保できるデジタルリヤビュールームミラーに、車線中央を維持した走行をサポートするアクティブドライビングアシストを装備。一方のリミテッドには、交差点衝突回避支援機能となるインターセクションコリジョンアシストなど、初採用の機能が数多く備わっている。

 乗車定員はリミテッドが7名で、上級のサミット リザーブは6名となり、パワートレインにはいずれも3.6リッターV型6気筒自然吸気エンジンの“ペンタスター”に、8速オートマチックトランスミッションの組み合わせ。ボディカラーはダイアモンドブラッククリスタルP/C、ヴェルヴェットレッドP/C、バルティックグレーメタリックC/C、ブライトホワイトC/Cの4色が設定され、"Summit Reserve"のみバルティックグレーメタリックC/Cを選択した場合、ルーフがブラック仕上げとなり、価格は"Limited"が788万円、"Summit Reserve"が999万円となっている。


公式サイト:https://www.jeep-japan.com/all-new-grand-cherokee-3-row.html

こんな記事も読まれています

待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村