WRC世界ラリー選手権の2022年シーズン第5戦『ラリー・イタリア・サルディニア』では“ウォータースプラッシュ問題”が浮かび上がった。川や大きな水溜まりを通過するウォータースプラッシュは、写真や映像的には迫力があって非常に魅力的だが、選手やチームにとっては頭の痛いシチュエーションだ。
サルディニアでは、今季初めて本格的なウォータースプラッシュが出現するとあって、各チームは事前にその対策を進めていた。しかし、結果的に多くの選手がエンジン内に水が入ってしまい、ミスファイヤが発生。通過後、しばらくエンジンが噴けないクルマも少なくなかった。
タナク、5年ぶりにサルディニアの海へダイブ。トヨタ育成3名が世界に羽ばたく【SNSまとめ】
ラリー1カーの場合、吸気ダクトから水を吸い込まないように、瞬間的に吸気経路を切り替えるバイパスがエアクリーナーよりも前側に設けられてる。その昔は、ウォータースプラッシュが近づくとコ・ドライバーが「えいや」とレバーを引いて切り替えていた。しかし、最近はスイッチを押すだけでアクチュエーターが作動し切り替わる方式が一般的で、随分とイージーになった。
ただし、それでも水の圧力は時にすさまじく、吸気経路をバイパスさせてもどこからか水が入り、吸い込んでしまうのだ。全チーム入念にウォータースプラッシュ対策をしているようだが、それでも水の進入を完全に防ぐことは難しい。
また、ウォータースプラッシュがある場所は基本的に窪地で、下が見えないことからクルマの下まわりを打ちやすく、レッキ(ステージの事前下見走行)の時にどのラインなら大丈夫かを見極める必要がある。フロントのオーバーハングが長いクルマの場合とくにバンパー下を打ちやすく、衝撃でラジエーターがダメージを受けてしまうこともある。
さらに、最近では随分と少なくなったが、高速で水に突入すると、水圧でフロントバンパーが壊れてしまったり、ヘッドライトが内部からの水圧で外側に押し出されてしまうようなこともあった。かといって、速度を極端に落として通過しようとすると、タイムを失うだけでなく、水に浸かっている時間が長くなって水を吸い込みやすくなるのが難しいところだ。
今季のWRCで次にウォータースプラッシュが出てくる可能性が高いのは、第6戦のサファリ・ラリー・ケニア。各マシン、ドライバーがどのようなスピード、姿勢でウォータースプラッシュを通過するのか、その部分に注目して映像を見ても面白いはずだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
中古車バブル崩壊……その時あなたは何を買う!? 絶版国産[スポーツカー]ほしいランキング
トヨタ『ランドクルーザー』リコール…ドライブシャフト不良、走行不可能になる恐れ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?