現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「タイヤ+キャタピラ=万能車両」にならない!? 良いとこどり「ハーフトラック」なぜ半端モノに?

ここから本文です
「タイヤ+キャタピラ=万能車両」にならない!? 良いとこどり「ハーフトラック」なぜ半端モノに?
0 / 2
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ソ連のT-34&KV強すぎ!! 対する「戦車大国」ドイツが造った間に合わせ兵器とは 実は“陰の立役者”かも
ソ連のT-34&KV強すぎ!! 対する「戦車大国」ドイツが造った間に合わせ兵器とは 実は“陰の立役者”かも
乗りものニュース
戦車急造いまから間に合う? 自動車メーカーなど工場転換へ トランプ大統領も不満あらわな欧州事情
戦車急造いまから間に合う? 自動車メーカーなど工場転換へ トランプ大統領も不満あらわな欧州事情
乗りものニュース
スゴ腕戦闘機パイロットが生み出した「最強の空戦理論」とは? じつは民間機にも活用されています
スゴ腕戦闘機パイロットが生み出した「最強の空戦理論」とは? じつは民間機にも活用されています
乗りものニュース

みんなのコメント

6件
  • 尾張流れ者
    この日本にケッテンクラートを所有して実際に何処のコンビニへ買い物した動画を見た事がある
  • tak********
    ハーフトラックなのとオープントップなのは無関係です。
    実際ハーフトラックでも密閉式な例としてチェコのOT810、南レバノンのM3’Zahalan’SLA、ドイツのSd.Kfz.253等があります。
    また装軌式でもオープントップな例として、オーストリアの3K3H及び、4K3H、イギリスのカンガルーAPC、ソ連のBTR-50P(A)、日本の1式装甲兵車等があります。
    ハーフトラック装甲車の多くがオープントップなのは、見張りがしやすい、乗車戦闘がしやすい、息苦しくない(換気しやすい)などのメリットがあったためです。しかし、上面からの攻撃(榴弾曳火射撃、手榴弾、火炎瓶投げ込み、森林地帯で樹木に命中した砲弾の破片)に脆弱なため、視察装置、換気装置、ガンポート等の発達に伴い密閉化しました。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?