現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 最終デザイン判明 新型スープラ登場カウントダウン!!

ここから本文です

最終デザイン判明 新型スープラ登場カウントダウン!!

掲載 更新
最終デザイン判明 新型スープラ登場カウントダウン!!

 いよいよ今冬~来春にも高らかに復活することになる新型スープラ。
 本稿では最終確定情報として、その量産型市販車のデザインおよび各種スペックをお届けします。また、これまで入ってきた情報を整理し、最新情報と組み合わせてご紹介します。これを読めば新型スープラのことが、かなりはっきりと見えてくるのではないでしょうか。
文:ベストカー編集部
ベストカー2018年3月10日号「SUPER SPY SCOOPスープラ最新情報」より

■先代の面影を残しつつ、革新性もあるデザイン

なぜ今頃ディーゼル導入!? VWパサート新型ディーゼル上陸の事情と実力

 さっそく今回判明した最終デザインを見ていこう。

 新型スープラの全体的なフォルムは2014年に公開されたコンセプトカーの「FT-1」をベースとしているが、フロントヘッドライトの造形から受ける印象、リアビューでは、トランクリッド上部が跳ね上がったダックテール形状になっているところなどは(2002年に生産終了となった)A80型スープラを彷彿とさせる。

特徴的だったフロントノーズの処理は市販車らしくなりながら、コンセプトカーである「FT-1」のイメージを巧みに継承している

 歴代初の2シーターモデルとなる新型のフロントバンパー中央部ノーズデザインは、当初F1マシンのような形状だったが、市販モデルではその要素を受け継ぎながら巧みに昇華させたデザインに変更されている。

 中央にかけて左右にラウンドしたバブルルーフの形状も独特だ。

 オープンカーである新型BMW Z4とプラットフォームを共有するとはいえ、クローズドボディのクーペとなる新型スープラはオリジナルデザインが与えられ、トヨタのフラッグシップスポーツにふさわしい存在感を放っている。

 ボディサイズは全長4380×全幅1855×全高1290mmでホイールベース2470mmと、A80スープラから全長で140mm短くなり、逆に全幅は45mmワイドになり、全高が15mm上げられている。

 さらにホイールベースも70mm短縮されているが、これはA80までは5人乗りだったのが新型では2シーターとなったことが影響しているとみられる。スペックの詳細については下記にてチェックしていこう。

BMW製のB58T型直6、3ℓツインターボは同じエンジンのBMW340iの326psを上回る340ps

■先代よりもややコンパクトなディメンション

 前項まででお伝えしたエクステリアデザインの詳細とともに、今回は新情報として新型スープラの確定スペックも判明したので、さっそくお伝えしたい。

 これまでも情報が入るたびにスペック情報もお伝えしてきたが、今回はボディサイズからエンジンスペックまで新たに確定情報を入手した。

 前述のように、そのボディサイズは全長4380×全幅1855×全高1290mm、ホイールベース2470mm。新型スープラは「トヨタブランドのフラッグシップスポーツ」というイメージがあるわりに、そのボディサイズは意外に小さい。かなりのワイドフォルムではあるが、一世代前のスポーツモデルよりも長さはかなり短く、このデザインから想像するよりもコンパクトなサイズだといえる。

2014年1月に開催されたデトロイトショーに出品された「FT-1」。4年前は、さすがにここまでデザインを踏襲した「スープラ」となって登場するとは思わなかった

 車両重量は1388~1496kg。おおよそ同サイズのポルシェ718ボクスターよりも約20kg重い程度に抑えられている。

 エンジンラインアップは3種類。いずれもBMW製で、3Lの直6ターボとチューニングの違う2タイプの2L、直4ターボエンジンを設定する。

 トップグレードが搭載する3Lターボは340ps/45.9kgmを発生。最高出力は現在のBMW3シリーズでは326psだが、スープラではパワーアップされ搭載される。

 2タイプある2Lターボはそれぞれ、197ps/32.6kgm、258ps/40.8kgmを発生。最高速度は197ps仕様が235km/h、258ps仕様が250km/h以上(リミッターなので3Lも同じ)をマークし、0~100km/h加速加速は2Lターボの197ps仕様が6.6秒、258ps仕様が5.4秒、3Lターボが4.8秒だという。

 先代A80型スープラのようなパワフルさを求めるなら3Lターボだが、2Lターボでも充分に走りの楽しさを味わえそうだ。

 トランスミッションは全車8速AT。3ペダルMTの用意はなく、新型スープラはより大人の本格FRスポーツとして生まれ変わる。

■3月のジュネーブショーにはレーシングバージョンが出品

 まもなく、3月9日から開催されるジュネーブモーターショー。この新型発表の祭典では、TMGによるスープラのレーシング仕様が初公開される(市販バージョンの新型スープラについては3月末のニューヨークショーもしくはこの先のモーターショーで披露されることになる)。

新型スープラは市販バージョンよりもひと足先に、3月初旬のジュネーブショーでレースマシンのGTEが初公開される

 欧州を拠点に車両開発をはじめ、トヨタのさまざまなモータースポーツ活動を行っているTMG。そのTMGによるレーシング仕様の詳細についてはまだ明らかになっておらず「GT3マシンか?」という憶測もあったが、「LM-GTEクラス」のレーシングマシンである、という情報が入ってきた。

 LM-GTEクラスは、グループGT-2から発展した耐久レース用競技車両のカテゴリーのひとつで、ル・マンやWEC(FIA世界耐久選手権)、デイトナ24時間レースなどに参戦が可能。レギュレーションによってエンジン排気量は、NAが5.5Lまで、過給器付きは4Lまでとなっている。

 トヨタは現在、WRC、WEC、ニュル24時間レースなど、世界のモータースポーツへワークス参戦&活躍しているわけだが、このスープラのLM-GTEマシンはル・マンをはじめWECなど、海外の耐久レースに参戦するのは間違いないところ。

 現在、トヨタはWECにスポーツプロトカーの「LMP1」クラスへハイブリッドマシンで参戦しているが、このスープラGTEでGTカーの「LM-GTEクラス」でも戦うことになるわけだ。

 LMP1はこれまでと変わらずワークス体制となるが(今年からF1王者のフェルナンド・アロンソがトヨタで参戦)、スープラGTEのほうはプライベーターを含めた参戦となる可能性もあり、その存在を欧州や北米の耐久レースでアピールすることになる。サーキットデビューは2019年と予想。

■ここで「スープラ」の歴史をざっと振り返ってみよう

 スープラが誕生したのは1978年。初代は2代目セリカをベースにフロントノーズを延長した上級モデルとして登場。国内モデル名となったセリカXXの「X」連記は成人指定度を連想するとして避けられ、輸出仕様はスープラの名が与えられた。

初代セリカXX(1978年~1981年)/スープラ(日本仕様は2代目までセリカXX)の歴史はこのモデルから始まった。歴代のトップグレードはすべてNA&ターボの直6エンジン。新型もそれを受け継ぐ

 1981年にセリカXXは2代目にFMCされるが、日本国内でもスープラの車名になったのは3代目となるA70型から。

2代目セリカXX(1981年~1986年)/2代目XXは一転してスポーティ路線へと変更

 初代と2代目は5M系の直6DOHC搭載車がトップグレードとなっていたが、1986年登場の3代目(初めて車名が「スープラ」となる)は前期型が7M系直6、3L、DOHCCターボ、後期型が1JZ系の直6、2.5Lツインターボがトップグレードに。前期型の3Lターボには1988年、グループAホモロゲ用にターボAタービン採用でパワーアップされた3.0GTターボAが500台限定で発売されている。

初代スープラ(1986年~1993年)/セリカから独立。後期型には直6、2.5Lターボ搭載

 1993年には最終型のA80型スープラにフルモデルチェンジ。パワートレーンには2JZ系の直6、3L、DOHCツインターボがトップグレードのRZなどに設定された。

2代目スープラ(1993年~2002年)/今なお高い人気を誇る当時のスポーツフラッグシップ

 ホンダNSX、日産GT-R、マツダRX-7、三菱GTOなどと並び、フラッグシップスポーツカーとしてトヨタのイメージを牽引、ハイパワー化を受け止める頑強なエンジンや素直なボディバランスと足回り、どことなく愛嬌のあるマスクも手伝って根強い人気を博したが、2002年8月、平成12年度排出ガス規制に対応できずに生産終了となった。

 歴代モデルのサイズを見ると、全長は初代~3代目までが4600mmを超え、ホイールベースも2代目までは2600mmを超えていたのに対し、新型は全長もホイールベースも歴代で最も短くなっているのが興味深い。パワートレーンの進化と合わせ、新型の走りには大いに期待したい。

 一部繰り返しとなるが、新型スープラはまずジュネーブショー(3月6日、日本時間午後17時45分)でレーシングバージョンが公開され、その後、3月末のニューヨークショーもしくはその後のモーターショーで市販型が発表、今年末~来年春にかけて日本で発表発売となるスケジュール。

こんな記事も読まれています

一歩先を行く新作“ベーシックスマホホルダー”をピックアップ!【特選カーアクセサリー名鑑】
一歩先を行く新作“ベーシックスマホホルダー”をピックアップ!【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
ペレス、チームメイトPPの陰でタイム伸びず8番手止まり「もう新品タイヤが残っていなかった」
ペレス、チームメイトPPの陰でタイム伸びず8番手止まり「もう新品タイヤが残っていなかった」
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「ハイラックス」発表! “顔面刷新”に大反響! アドベンチャー仕様も「イイ」と評判の「本格トラック」越に登場
トヨタ新型「ハイラックス」発表! “顔面刷新”に大反響! アドベンチャー仕様も「イイ」と評判の「本格トラック」越に登場
くるまのニュース
レッドブルの内紛が再燃か。ヨス・フェルスタッペンがF1オーストリアGPでのデモラン参加をホーナーに妨害されたと主張
レッドブルの内紛が再燃か。ヨス・フェルスタッペンがF1オーストリアGPでのデモラン参加をホーナーに妨害されたと主張
AUTOSPORT web
これが現実か……予選でライバルにコンマ4秒の大差つけたフェルスタッペンにライバル衝撃「高速コーナーの速さは正気の沙汰ではない」
これが現実か……予選でライバルにコンマ4秒の大差つけたフェルスタッペンにライバル衝撃「高速コーナーの速さは正気の沙汰ではない」
motorsport.com 日本版
10年以上経過した「スペアタイヤ」は使えません! 意外と知らない「テンパータイヤ」の賞味期限と使い方をお教えします
10年以上経過した「スペアタイヤ」は使えません! 意外と知らない「テンパータイヤ」の賞味期限と使い方をお教えします
Auto Messe Web
Moto3オランダ決勝|イヴァン・オルトラ、最終ラップに大逆転優勝! 予選好調の古里は13位
Moto3オランダ決勝|イヴァン・オルトラ、最終ラップに大逆転優勝! 予選好調の古里は13位
motorsport.com 日本版
スバル レオーネクーペ 1400RX(昭和47/1972年12月発売・A22型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト073】
スバル レオーネクーペ 1400RX(昭和47/1972年12月発売・A22型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト073】
Webモーターマガジン
100周年大会のポールはGRTランボルギーニ。0.036秒差でメルセデスを退ける/スパ24時間
100周年大会のポールはGRTランボルギーニ。0.036秒差でメルセデスを退ける/スパ24時間
AUTOSPORT web
ピアストリ、予選3番手が幻となったトラックリミット違反に不満タラタラ「限界ギリギリまで攻めたらタイム抹消なんてね……」
ピアストリ、予選3番手が幻となったトラックリミット違反に不満タラタラ「限界ギリギリまで攻めたらタイム抹消なんてね……」
motorsport.com 日本版
ディフェンダー最強「OCTA」、ヒルクライムに出走へ…グッドウッド2024
ディフェンダー最強「OCTA」、ヒルクライムに出走へ…グッドウッド2024
レスポンス
VW ゴルフR 改良新型に「ブラックエディション」を設定…Rパフォーマンスパッケージ 標準装備
VW ゴルフR 改良新型に「ブラックエディション」を設定…Rパフォーマンスパッケージ 標準装備
レスポンス
2038馬力のハイパーカー……は流行のBEVじゃない! 水素燃料の「XP-1」はボディがソーラーパネル化できる未来のマシンだった
2038馬力のハイパーカー……は流行のBEVじゃない! 水素燃料の「XP-1」はボディがソーラーパネル化できる未来のマシンだった
WEB CARTOP
カーボンパーツがふんだんに装着されて超スポーティ! 果たしてそのオプション金額は!?【吉田由美のスーパースポーツ驚愕オプション紹介】フェラーリ プロサングエ編
カーボンパーツがふんだんに装着されて超スポーティ! 果たしてそのオプション金額は!?【吉田由美のスーパースポーツ驚愕オプション紹介】フェラーリ プロサングエ編
LE VOLANT CARSMEET WEB
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
クルマ好きならみんな一度は使う「セーム革」! でもちょっと待て……セームって一体何?
クルマ好きならみんな一度は使う「セーム革」! でもちょっと待て……セームって一体何?
WEB CARTOP
200万円台! スズキ“新型ミニバン”「クルーズ」実車展示! 全長4.4m級ボディ×MT設定あり! 精悍エアロが超カッコイイ「エルティガH」インドネシアで登場
200万円台! スズキ“新型ミニバン”「クルーズ」実車展示! 全長4.4m級ボディ×MT設定あり! 精悍エアロが超カッコイイ「エルティガH」インドネシアで登場
くるまのニュース
大学自動車部の学生が「楽しみ」「学び」「ガチで闘う」! フォーミュラジムカーナRd.2がエビスサーキットにて開幕
大学自動車部の学生が「楽しみ」「学び」「ガチで闘う」! フォーミュラジムカーナRd.2がエビスサーキットにて開幕
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索
スープラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村