現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 何ccまでか知ってる? 高校生が乗ってもいいバイクの最大排気量とは

ここから本文です

何ccまでか知ってる? 高校生が乗ってもいいバイクの最大排気量とは

掲載 更新 バイクのニュース 98
何ccまでか知ってる? 高校生が乗ってもいいバイクの最大排気量とは
写真を全て見る(2枚)

高校生でもバイクに乗っている人がいるけど・・・

バイクは通勤や通学の移動手段として便利な乗り物です。そのため学生の中には、自転車や公共交通機関に代わる選択肢として、バイクの利用を考えている人も多いでしょう。

【画像】排気量に制限はある? 高校生が公道で乗れるバイクの種類を画像で見る

しかし、バイクに乗るために必要な免許には種類ごとに年齢制限が設けられており、取得できる免許は年齢によって異なります。では、高校生が乗ることのできるバイクには、何か条件はあるのでしょうか。

結論から言えば、高校生が公道で乗ることのできる排気量は「400ccまでのバイク」に限定されます。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

外したら車検に通らなくなるって知ってた? バイクの後席に付いているタンデムバー
外したら車検に通らなくなるって知ってた? バイクの後席に付いているタンデムバー
バイクのニュース
来年の9月から最高速度が30km/hに!? 2026年施行の改正道交法施行令とは
来年の9月から最高速度が30km/hに!? 2026年施行の改正道交法施行令とは
バイクのニュース
国内4メーカーの自信作! 初心者ライダーにおすすめの大型モデルはどのバイク?
国内4メーカーの自信作! 初心者ライダーにおすすめの大型モデルはどのバイク?
バイクのニュース

みんなのコメント

98件
  • キャット空中3回転
    年齢制限はあれど、学歴で取得出来ない
    2輪免許証は、ありません。

    乗ってもいいという、曖昧な表現
    何なんですが?
  • マメ丸
    >結論から言えば、高校生が公道で乗ることのできる排気量は「400ccまでのバイク」に限定されます。(中略)実は高校生であっても、免許は規定の年齢を満たしていれば取得が可能です。そのため、高校に在学中でも18歳を迎えていれば、大型自動二輪免許を取得できるということになります。

    先に"結論"として乗れないって言っておきながらあとから校則で禁止されてなかったら乗れますって話になっててなんとも矛盾を感じる記事だった…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?