現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > X氏の値引き大作戦 強気のハスラー特別仕様車から12万円引き!

ここから本文です

X氏の値引き大作戦 強気のハスラー特別仕様車から12万円引き!

掲載 29
X氏の値引き大作戦 強気のハスラー特別仕様車から12万円引き!

新車値引き情報 [2023.10.26 UP]


X氏の値引き大作戦 強気のハスラー特別仕様車から12万円引き!

2023年4~9月の新車販売台数ランキング ヤリス&N-BOXの“2強”が首位独走

夫婦の危機!? 二男が救う! ブランド力で選ぶべきじゃね? 強気の軽・特別仕様車を攻略!!
【プロローグ】 23年前、思いもよらぬ双子の誕生でクルマの買い替えを迫られ、夫が愛読している月刊自家用車のX氏に立候補。値引き交渉術をしっかり伝授してもらい、激戦を演じた結果、大幅な値引きを獲得してセレナを購入しました。

 時は過ぎ、いまや双子の兄弟は社会人となります。

 そして、あのときのセレナは……なんと今も現役! 我が家のファーストカーとして元気に活躍しています。

 しかし、走行距離は15万8000km、いよいよ買い替えの時が来た……と思いきや、クルマいじりが趣味で、無類の節約家でもある我が夫は「23年間もかわいがってきたクルマだ。最後を看取るまで乗り続ける!」と気合を入れています。

 で、今回、クルマを1台増やすことになりました。

 狙いは「維持費の安さ」と「使い勝手の良さ」を優先して軽自動車。ただし、現段階で“誰のためのクルマか?”がはっきり決まっていません。

 双子の一人(二男)が勤務地でクルマが必要となり、私が日常の足として使っているノート(12年落ち)を譲るか、はたまた軽自動車を買い与えるか? 迷った状態での商談開始となってしまいました。

 候補車はクルマに詳しい主人と相談した結果、別記のモデルを選びました。ちなみに息子は当世の若者らしくクルマには興味がないようで「走ればいいから」などといっています。

【7月15日(土)】 いざ出陣!
 まずはダイハツへ。出迎えてくれたのは若いお兄さん、優しそうな笑顔で交渉しやすそう。

 試乗後、商談開始。
X「現在、クルマは2台あるんですが、息子が就職してクルマが必要となったので1台買い増しすることになりました。タフトの見積もりをお願いします」

夫「車庫証明は自分でやるから費用はカットね。納車のときは取りに来るから納車費用もカットしてください」

 提示してきた値引き条件は、
▼タフト 車両本体/付属品の値引き合計4万1998円

セ「ダイハツはワンプライス方式で販売しています。これ以上の値引きはできません」

 作戦会議で松本さんから「東海地区のダイハツは“ワンプライス”という言葉を使って値引きを抑える売り方をしてくる傾向があります」と聞いていましたが、やっぱりね(笑)。

 続いてスズキ。ハスラーを試乗。遊び心満載で、若い人に人気があるというのもうなずけます。マイルドハイブリッドのおかげなのか、ノンターボでも非力感はありません。夫も納得したようすです。

 ところでダイハツとの商談でも感じましたが、セールスさんはあまり売り込みに熱を入れてきません。今の時代、熱く売り込むのはおせっかいで嫌がられるっていう風潮なのかな?

 時計を見ると6時を回っています。値引き交渉は後日ということにしました。

 なお、あとで気がついたのですが、この店は正規店ではなく、サブディーラーでした。セールスさんの対応がよくなかったこともあって、これ以上の商談はやめることにしました。

【7月21日(金)】 夫が仕事を早めに切り上げて帰宅。二人で日産A店へ出向きました。

 デイズに試乗。ターボなしでもそれほどストレスは感じません。セールスさんはとても感じのいい人で、いきなり好条件を提示してくれました。

▼デイズ 車両本体/付属品の値引き合計18万2470円

【7月22日(土)】 午前中、ホンダA店へ。夫は人生初のマイカーがホンダ車だったため愛着があるらしい。私は初ホンダです。

 N-WGNの見積もりを出してもらうと、総額は177万円を超えました。

X「最近は軽自動車っていってもかなり高くなりますね」

セ「私は駆け引きする気はありません。値引き額はスパっと出しますよ」

 しかし、いっこうに値引きを提示してきません。どうやら「決めるといわなければ、はっきりした数字を提示しない」という売り方のようです。

 お昼を食べて、自分たちの充電を完了。日産B店へ。さっきのA店とは経営の違うお店です。じつは23年前のX氏のときにも商談しましたが、セールスさんのノリがいまひとつで、結局、別の日産でセレナを購入しています。今回は果たして……。

 応対してくれたのは色白の肌のキレイなお兄さんで、とてもやさしい。この人から買ってもいいかなーの雰囲気です。

 デイズの値引きなしの総額は149万円と出ました。

X「値引き、どれくらい頑張ってもらえますか?」

セ「逆に、ご希望の数字をおっしゃっていただけますか?」

X「他社は20万円くらい引いてくれそうですよ」

セ「……ということは、支払い総額130万円ですね。上に掛け合ってきます」

 しばらくして戻ってきました。

セ「137万円が限界です。これ以上出すと赤字になってしまいます」

▼デイズ 車両本体/付属品の値引き合計12万2000円





熱く売り込むのはおせっかい? 残り1台……焦ったら負けです
【7月23日(日)】 今日は県境を越えて日産C店へ。23年前、セレナを購入したお店です。そのときの担当セールスさんはすでにいませんが、整備士さんたちがとても親切で面倒な頼みも嫌な顔せずに引き受けてくれるので、今でも大事にお付き合いをしています。

 接客してくれたのは女性セールスさん。つけ爪が石つきでキレイ。派手過ぎず品がある感じ。話をしてみると、とてもしっかりしています。

X「デイズをお値打ちに買いたいと思っているんですよ、モデルチェンジ前なので、大幅な値引きを期待してきました」

セ「いくらなら買っていただけますか?」

X「見積もりの総額は150万円と出ていますよね。ここから25万円くらい引いてもらえれば本気で考えますよ」

セ「少々お待ちください」

 いったん奥に引っ込んで、しばらくして戻ってきました。

セ「上司に相談したんですが、ご希望の数字にすると赤字になってしまいます。目一杯やって11万円引きです」

▼デイズ 車両本体/付属品の値引き合計11万円

セ「Xさん(在庫表を開いて)これは本来お客様に見せるものではないんですが、ご希望の赤は残り1台です。すぐに決めないと売れてしまいますよ」

X「在庫が多く残っているシルバーを選べば、もっと値引きが出せますか?」

セ「色を変えても同じです。11万円が限界なんです」

 う~ん……モデル末期にしてはお値打ち感がありません。

 在庫がなくなるかもしれませんが、焦って買うことはしたくありません。まだまだじっくりクルマ選びを続けます。

 帰りに美味しいイタリアンランチを食べて充電、完了(笑)。

【7月29日(土)】 午前中、夫がひとりでマツダへ。ハスラーとの競合を伝えて「お盆前には決めたいのでギリギリのところで見積もりを出してもらえませんか?」と迫ったそうです。

▼フレアクロスオーバー 車両本体/付属品の値引き合計15万7530円

夫「付属品を増やせば、もっと上乗せは可能ですよね」

セ「はい、どんどんサービスできますよ」

 夫いわく「手ごたえあり!」。

 午後からふたりでダイハツに出向いて2回目の商談。前回のタフトの値引きは約4万2000円。夫がハスラーとの競合を伝えて揺さぶりをかけましたが、セールスさんはのってきません。結局、タフトは値引き約4万2000円で終了です。

【7月30日(日)】 スズキA店へ。

 本命のハスラーに試乗。とてもいい感じ! 夫も気に入った様子です。毎日乗るなら、このハスラーのように気持ちが上がるクルマがいいですね。後ろの荷物入れがプラスチックなので安普請という感じがしますが、土のついた農具を乗せても拭き取れるので便利かな(趣味は農業/園芸です)。また、色は赤よりベージュツートーンのほうがオシャレに見えてきて、こちらに傾いてきました。

 セールスさんは若いまじめそうな女性で、メカの話にもきちんと答えてくれます。

▼ハスラー 車両本体/付属品の値引き合計11万8272円

 値引き条件はほどほどですが、特別仕様車なのでお買い得感があります。支払い総額は160万円となっていました。

 昼食後、先週訪れたホンダA店へ。前回、セールスさんは「駆け引きはしない。スパっといく」っていっていたけど、今回は「いくらなら買ってもらえますか?」と探りを入れてきました。

X「20万円ですね」

セ「N-WGNから20はとても無理です。ギリギリ二桁(10万円)です」

▼N-WGN 車両本体/付属品の値引き合計10万円

 あれ? 駆け引きなしでスパッとはいきませんね。

 続いてマツダへ。先日、夫がひとりで商談したお店です。対象はハスラーのそっくりさんフレアクロスオーバーで、前回の条件は約16万円引きと頑張ってくれています。夫は「まだまだいけそうだ。本気で商談したらドカンと安くしてくれる」と熱く語っています。

 セールスさんはマスクで顔半分が見えないけど、光が当たると黒目が茶色に見えて、目がキレイ。きっとイケメン!?

▼フレアクロスオーバー 車両本体/付属品の値引き合計18万7530円

 値引き額はスズキより大きくなっていますが、ハスラーはお買い得な特別仕様車なので、装備・仕様の違いから支払い総額はマツダのほうが逆に2万円ほど高くなっています。

 隣県に越境してスズキB店へ。担当は若い、ころっとした、かわいらしい男性です。

夫「他店とも商談しています。お盆前には決めたいのでギリギリを出してください」

▼ハスラー 車両本体/付属品の値引き合計9万6000円

 支払い総額はスズキA店とほぼ同レベルの161万円。ハスラーには“160の壁”が立ちはだかっています。

 近くのホンダB店にも寄ってみました。店長さんが応対してくれたので、夫がこれまでの経過を伝えると、

▼N-WGN 車両本体/付属品の値引き合計15万円

 さすが店長さん、本社に掛け合ってギリギリの数字を出してくれました。気持ちが傾きましたが、態度を保留。





“160万円の壁”に挑め! 印鑑を武器に仕掛けたが……
【8月5日(土)】 1週間、じっくり考えた結果、狙いをハスラーもしくはフレアクロスオーバーに絞り込みました。

 まずはスズキA店へ。前回の条件は約12万円引きで、支払い総額は160万円でした。

X「そろそろ決めたいと思っています。ギリギリの数字を出してください」

セ「上司に相談したんですが、JスタイルIIは特別仕様車なので値引きはほとんどできないんです。前回の160万円がギリギリ限界です」

 まさかの上乗せなし……。
 特別仕様車は通常、5万円引き程度で売っているようです。
 次はマツダです。

 ここで問題が発生。クルマいじりの好きな夫が「もしもフレアクロスオーバーを買ったらナビの配線図を渡してもらえますよね」と訊ねました。スズキではOKをもらっていたので念のための確認です。

 ところがどっこい「配線図はお渡しできません」。

 えーっ! 理由を訊くと「マツダ車は基本的にメンテナンスをディーラーに任せてもらう。お客様には触らせない」という決まりらしい。マツダに傾いていた夫は意気消沈……値引き交渉にも熱が入らなくなったようでひとまず退散しました。

 我が家に戻って家族会議。

 夫は“配線図”問題で冷や水をかけられてしまいましたが、まだ「最後の商談でハスラーより10万円くらい安くさせてフレアクロスオーバーに決めよう」という気持ちが残っています。一方、私は「ハスラーって名前は魅力的で気持ちが上がる。ベージュツートーンがよく似合う、おしゃれな雰囲気も好き」と思っています。

 夫婦で堂々巡りをしていたら、今回のクルマ選びに関わっている二男がひょっこり帰省してきました。

 そこで、意見を訊くと、

二男「フレアクロスオーバーって、どこのクルマ? えっ、マツダで売ってる、ハスラーのそっくりさんかあ……10万円くらいの違いなら本物を選んだほうがいいんじゃね? 軽自動車なら、やっぱりスズキだよ。ブランド力のあるほうを選ぶべきじゃね? 売るときの値段にも差が出るんじゃね?」

 さすがメルカリの達人、クルマに興味がなくても的確なことをいいます。夫はこれに背中を押されたようで「目が覚めた、吹っ切れた。よし、ハスラーでいこう!」


【8月6日(日)】 スズキB店へ。ここは隣県の販売店ですが、県内店より我が家に近くて便利です。夫は「この店には整備ピットが5つあり、整備スタッフが7人もいる。客のクルマを屋根付き車庫に入れているのも評価できる」といっています。たしかに「お客様ファースト」で「アフターサービスは万全」という感じがします。夫婦の意見は「いい条件が出たらここで買おう!」で一致しました。

 店に着くと、夫は「ハスラーをもう一回見せてください」といって、最後のチェック。担当セールスさんそっちのけで、あちこち調べまくっています。ちと恥ずかしい。

 商談の席につくと、今度は質問攻め。セールスさんもハスラーのオーナーとのことで、カタログではわからない、細かいことまでしっかり教えてくれました。夫も「ふむふむ」と納得しています。

X「ほかのスズキもいい値段を出してくれていますが、セールスさんの人柄やお店の姿勢、雰囲気を考えると、正直、こちらで買いたいと思っています。だから、もうひと頑張りしてください」

 しかし、提示してきた条件はスズキA店と同じ支払い総額160万円です。

X「158万円なら決めます。ほら、こうして印鑑も用意してきました」

セ「上に相談させてください」(しばらくして戻ってきて、小さな細い声で)「すみません、もう限界なんです」

X「ちょっと夫と相談させてください」

 セールスさんが席を外したところで、さして必要性を感じないトレーマットなど約1万8000円分の付属品を外し、かわりにETC(セットアップ料を含めて約2万5000円)を追加することにしました。これで、再度見積もりを依頼します。

 最終的な条件は、車両本体値引き8万7070円、付属品(3万8940円)値引き3万3000円で、支払い総額は160万7040円。

 セールスさんの困り果てた表情を見ると、これ以上迫ることはできません。来店前にもっと慎重に検討し、最終交渉に臨めば160万円になったかも……と思いつつ契約しました。

 その夜、夫が「契約祝いだ。ビールを飲むぞ!」といったとたんに携帯が鳴る。今日からインドネシアに遊びに行く三男からでした。「電車を乗り間違えて、飛行機に乗れんかった~」。

「え~っ!」疲れ果てていた私たちは強烈なとどめを刺されてしまいました(安心してください。翌日、航空券を買い直し無事出国できました)。

 なお、購入したハスラーは、今のところ私が使う予定ですが、二男のことだけに、駐車場に入れておいたハスラーが突然、ノートに入れ替わっている日が来る予感も……。

購入データ
SUZUKI ハスラー
JスタイルII
From愛知県
トータル値引き 12.0万円
値引き採点 5
車両本体と付属品(3万8940円)から合計約12万円引き(値引き率7.2%)。割安な価格設定の特別仕様車で車庫証明/納車費用はカット、付属品は必要最小限を評価して特上クラスと判定した。




こんな記事も読まれています

電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
AUTOSPORT web

みんなのコメント

29件
  • ハル
    日産で大変世話になってるなら日産で買ってやれよ。

    軽自動車たった1台買うのに各ディーラーに何度も回って毎回値引き交渉するとか嫌な客だよ。

  • コウベイ
    こんな客いらない。
    次に繋がらない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村