あえて完璧ではない状態を探した
自分の所有物へ、資産的な価値が不意に生まれる場合がある。骨董品や美術品などとは違って、クルマは現実的に使えるかどうかでも価値が左右される。とはいえ、羨望を集めるようなクラシックカーには高値がつくことが多いが。
【画像】あえての不完璧ボディ アストン マーティンDB5 DB4にDB11 最新DBXとヴァルキリーも 全151枚
混雑した市街地を、希少なアストン マーティンDB5で走りたいと考えるドライバーは多くないはず。狭い駐車場や入り組んだ路地を想像すれば、怖くて気が進まない。郊外でも、不意に現れる砂利道が不安だ。
ローマン・パープルの塗装が少しヤレた、ロドニー・マクマホン氏がオーナーのDB5は、本来の能力を発揮させることを前提にレストアされている。コンクール・デレガンスでの栄えある受賞ではなく、彼は走ることへ価値を見出している。
「アストン マーティンは、もちろん好きですよ。いくらかね」。と、ロドニーは英国人らしく、あえて控えめに自身の気持ちを表現する。
DB4とDB6、DB7、V8ヴォランテ、ラピードという、そうそうたるアストン マーティン・コレクションを所有している。このDB5は、最近その1台に加わったそうだ。
DB4とDB6は美しいショー・コンディションを保っており、気軽に乗ることは難しかった。そこで英国の名門ブランドを得意とするガレージ、RSウィリアムズ社へDB5の購入を相談した時、完璧ではない状態のものを探してほしいと頼んだという。
41年も倉庫に止まっていたパープルのDB5
「レストアされた姿は美しいのですが、小さなダメージすら与えられないことが問題になります。駐車場で隣のクルマのことを心配する必要がなかったり、小石で塗装が剥げても、味の1つになるようなクルマが良かったんです」。ロドニーが笑みを浮かべる。
そこでRSウィリアムズ社が発見したのが、41年間も倉庫のなかに止まっていた、パープルのDB5だった。珍しい色でボディが塗装され、驚くほどのオリジナル状態が保たれていたが、久しく公道を走っていなかった。
「ある兄弟が所有していたクルマでした。放置して腐らせるようなことはなく、保存状態は悪くありませんでした。少しメンテナンスをして、1年弱はそのまま運転できたほどです」。ロドニーが振り返る。
倉庫にしまわれていた理由は定かではない。だが、この年代のアストン マーティンとしては走行距離が長く、積極的に乗られてきたものの故障に見舞われ、修理されないまま時間が過ぎたのかもしれない。
ローマン・パープルの塗装は、走行距離を重ねる過程で傷んでいた。艶は全体的に失われ、変色している所もあった。飛び石で下地がむき出しになっている部分も見られた。それでもボディにはほぼ腐食がなく、パネルはピンとしていた。
今でもそんな見た目を保っているが、実は多くの手間がかけられている。「ボディパネルの内側にサビがありました。1・2年の作業で、車検を通過できる状態には仕上がりませんでした」
ボアアップで4.7Lへ排気量は拡大
レストアで課題になったのが、オリジナルの塗装をいかに残すか。理想的に仕上げるには、ボディパネルを完全にバラす必要があった。だが、日常的に乗れるアストン マーティンとするため、細かなダメージはそのままにしたかったという。
腐食したアルミニウム製のサイドシルは交換され、オリジナル状態へ似せた色で塗装されている。フロントフェンダーの凹みは、外したパネルの内側から職人が2週間かけて優しく叩き出した。熱が加わると、変質する恐れがあったためだ。
メカニズムでは、気軽に乗れるための多くの変更が加えられている。直列6気筒エンジンは、RSウィリアムズ社によるリビルドを経て、4.0Lから4.7Lへ排気量が拡大された。彼のDB4にも、同様のチューニングを受けたユニットが載っているそうだ。
ボアアップで700ccを稼ぎ出し、最大トルクは39.7kg-mから45.5kg-mへ上昇している。この変化は、路上を走り出すとすぐに気が付く。過去の記憶をもとに、初めは登り坂の入り口でシフトダウンしていたが、そんな必要はまったくなかった。
グレートブリテン島の南部、バークシャー丘陵をトップギアで駆け上っていく。スピードを落とすことなく。それでいて、低回転域のトルクだけが優先されたユニットではない。
細身で長いシフトレバーは軽く動かせ、やや重めのクラッチペダルは直感的につながる。5速のまま郊外の道をまかなえる粘り強さは、グランドツアラーとして望ましい。シートは快適で荷室容量も大きい。ストレスは皆無だ。
金管楽器のような甲高いサウンド
もちろん、興奮も味わえる。DB5は運転するより眺めていた方が充足感を得られる、という話も耳にするが、ロドニーの例では違う。もっともそれは、高価なアストン マーティンを買うことが難しい、多くの人を慰めるための評価でもあったのだが。
DB5へ相応しい郊外のルートでは、その楽しさにハマってしまう。緩やかなカーブや起伏を、流れるようにこなしていく。
ノーマルより車庫はわずかに低く、コーナーでのボディロールは控えめ。ステアリングホイールへは不足ない情報が伝わり、シャシーとコミュニケーションが取りやすい。
ストレートが見えたら、アクセルペダルを思い切り蹴飛ばせる。リアタイヤのグリップ力へ、不安はみじんもない。
コーナーの手前で早めにブレーキをかけ、パワーを加えながら旋回していくという喜びも味わえる。直列6気筒エンジンからは、金管楽器のような甲高いサウンドが放たれる。変速するたびに音色が変化し、聴覚的にも楽しい。
ドライビングポジションは、外から想像する以上に低い。ダッシュボードの位置も高くない。長いボンネットを先端まで見渡せ、サイズ感覚が掴みやすい。
操作方法に特別なことがあるわけでもなく、運転しやすいと表現していい。前方視界は良好で、全幅は1676mmとスリム。車線の中央を維持しやすく、親しみやすい。
この続きは後編にて。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
中央道「長大トンネル」の手前にスマートIC開設へ 中山道の観光名所もすぐ近く!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント