コペンGR-SPORTでラリーに出てみよう
参加型モータースポーツのなかでも、ここ数年で参加者数や観客動員数が右肩上がりと言われているのが国内ラリー。JAFが発給するモータースポーツライセンスにはAライセンスやBライセンスがあるが、国内Bライセンスを取得すれば出場できるのが、ラリー、ジムカーナ、ダートトライアルなどといった参加型のタイムトライアル競技。 そのなかでもラリーに注目し、特に人気を集めている「TGRラリーチャレンジ」について、いったいどんなイベントなのか、その魅力とは? などを解説して行こう。
「コペンGR SPORT」カスタマイズバージョンを披露! スポーティさを格段アップした内容とは【大阪オートメッセ2020】
今年からトヨタとダイハツの軽カーはTGRラリー参加OKに
トヨタチームがワールドラリーカー(WRカー)のヤリスWRCで2017年に世界ラリー選手権(WRC)に復帰。復帰初シーズンから優勝を飾り、2018年にはマニュファクチャラーズタイトルを獲得。そして2019年はドライバーズチャンピオンに輝くなど、ヤリスWRCが世界で活躍する姿が日本国内でも大きく報じられているのはご存知の通りだ。 その活躍ぶりが日本国内でも話題にならないはずもなく、GRヤリスが発売されるとなると、瞬く間に注文が殺到。お世辞でも何でもなく、東京オートサロンにおけるヤリスの注目度は圧倒的だった。また2020年の今年はWRCの最終戦が日本で開催されることが決まるなど、一気にラリー熱が高まっている状況だ。 これらに後押しされ、いま絶好調に盛り上がりを見せているのが「TGRラリーチャレンジ」。これは2002年から(2001年はプレシーズン)始まったヴィッツのワンメイクラリー「TRD ヴィッツチャレンジ」から発展した「TRDラリーチャレンジ」を前身に、2016年からTOYOTA GAZOO Racingが引き継いで、「TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ」と大会名称も新たに開催しているもの。なんと今年で20年目を迎えるという。 ファンの間では“ラリチャレ”の愛称で親しまれている「TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ」は、実は出場者の半数程度がラリー初心者。コース設定もビギナー向けになっていて、気負うことなく気軽に参加できる1dayラリー。 参加費用は昼食もついて3万8500円(税込)。専用サイトからWEBエントリーができたり、特定のラウンドにはキャッシュバックもあったりする。
そして期待のかかる規則変更が!! 2020年からTGRラリーチャレンジにトヨタとダイハツの軽自動車が、新たに参加できるようになったのだ。言わずもがな、昨年10月に登場した“コペン GR-SPORT”に端を発するものと言えよう。 軽自動車の出場が認めれたことでさらに門戸が広がり、TGRラリーチャレンジの益々の発展に寄与するに違いないと、大きな話題のひとつになっている。
軽自動車で金星なるか!? 参加のための条件は?
TGRラリーチャレンジは、アクア、ヴィッツ、86といった車両別のワンメイククラスのほか、排気量1500cc以下のトヨタ車、1501cc以上のトヨタ車、全メーカーを対象としたオープンクラスに分かれている。新たに追加されたトヨタ/ダイハツの軽自動車は、1500cc以下のトヨタ車(E-3クラス枠)にクラス分け。 「同じクラスでは、ヴィッツやEP82スターレットがライバルになりますが、軽自動車でも上位を狙える可能性は十分にあると思います。格上の相手にチャレンジする、そういう楽しみもTGRラリーの魅力的なところではないでしょうか?」とは、コペンで参戦を予定している相原選手。
2020年の競技規定では、軽自動車はターマック(舗装路)イベントのみ出場が可能。出場するには、JAFの国内Bライセンスが必要で、クルーと呼ばれる、ドライバーとコ・ドライバー(ナビゲーター)の2名がペアを組まなければならない。
出場できる車両は排気量が660cc以下の2輪駆動車に限定。そしてJAF国内車両規則ラリー車両規定に合致した6点式のロールケージとサイドバー(ドアバー)の装着が義務付けられている。逆を言えば規定に合ったロールケージの設定がある車両に選択肢は絞られてしまうが、例えば現行のLA400系コペンやコペン GR-SPORTはもちろん出場可能。
細かい車両規定(改造範囲)は割愛させていただくが、かなり大雑把だが法律に定められた車検に通る車両であればOKとのことだ。 タイヤだが、主催者が使用を認めた一般に市販されているラリー用タイヤに限定されている(ホイールはJAFの規定により、コペンならリム幅6.0×16インチが最大サイズ)。いわゆるSタイヤやハイグリップラジアルタイヤの装着は規則で認められていない。相対的にグリップ力が落とされているのもTGRラリーがビギナー向けイベントと言われている要因のひとつでもあるそうだ。
コペンでラリーに出ている相原選手からアドバイス
サーキットではなく、一般公道(SSは主に林道)が舞台となるラリー。コースの下見(レッキ)、SSへの移動区間(リエゾン)、競技区間(SS=スペシャルステージ)と、1dayながらWRC気分を十分に味わえるTGRラリーチャレンジ。 スタートセレモニーもとても華やか。ドライバーとコ・ドライバーが女性同士というクルーも多く、夫婦や恋人と出場できるのもラリー競技の特徴。
「全日本ラリーなどは週末を通して3日間に渡って開催されることがほとんどで、宿泊するだけでもコストがかかってしまいます。TGRラリーは1dayイベントになっていて、参加費用には昼食代も含まれています。プライベーターや初心者にとにかく親切なサービスもたくさんあって、講習会なども開催されているので、ラリーのルールに自信がない人でもそこで教わることもできます。コースも初心者向けに設定されているので、TGRラリーで腕を磨いて、どんどん上を目指して頑張って欲しいと思います。全日本やWRCだって夢じゃないですよ!!」 と、コペンでTGRラリーチャレンジにも出場予定で、全日本ラリーにも参戦している相原選手がアドバイスしてくれた。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
“300馬力”V6搭載! ニッサン爆速「最上級ミニバン」とは? 超豪華内装×専用装備マシマシな“走り屋仕様”の「エルグランド」に熱視線!
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント