現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 2019年型 DS3クロスバック 商標画像が公開

ここから本文です

2019年型 DS3クロスバック 商標画像が公開

掲載 更新
2019年型 DS3クロスバック 商標画像が公開

もくじ

ー 幅広いパワートレインの選択肢
ー 2025年以降電動車のみが発売
ー SUV投入による収益改善を狙う

試乗、DS 7クロスバック ガソリン車にメリット 変わらぬキャラ、インパクトは不足

幅広いパワートレインの選択肢

10月のパリモーターショーでの発表を控え、DS3クロスバックの全体像が商標画像から明らかになった。

ボルボXC40やメルセデス・ベンツGLBに対抗するこのクルマは、DS7クロスバックなどの大型なモデルとのスタイリング上の共通点が見られる。DSの特徴でもある複雑な形状のライトはDS7から引き継がれている。

コンパクトSUVという世界でも有数の急成長セグメントに参入するにあたり、DSは多くの人を惹きつける魅力を身につける必要がある。DSのトップセラーであるDS3ハッチバックを上回るかもしれない。

DSがパリモーターショーに出展するクルマはすべて電動になるようだ。ただし、DS3クロスバックの発売時には、純粋な内燃機関のモデルも設定される。PSAグループの方針により、パワートレインには幅広い選択肢が用意されるようだ。

PSAのコンパクト・モジュラー・プラットフォーム(CMP)は電動パワートレイン向けにeCMPとして使用可能だ。3クロスバックには3気筒または4気筒ターボが選択可能で、排気量はそれぞれ1.2ℓと1.6ℓだ。

1.2ℓエンジンはエントリーレベルとして設定され、その価格は2万ポンド(297万円)前後となるだろう。これはQ2の2万1665ポンド(319万円)よりもやや安いが、3ハッチバックより5000ポンド(74万円)ほど高い。

2025年以降電動車のみが発売

ディーゼル車は最近販売の落ち込みを見せているが、依然として根強い需要がある。これに応えるべく、PSAグループが持つ1.5ℓブルーHDiとよばれるディーゼルエンジンが設定される見込みだ。

内燃機関を搭載するグレードが3クロスバックの販売のほとんどを占めるだろう。しかし、DSとして初めての電動モデルの発売は、DSの電動化推進への道筋をつけることになるだ。同ブランドは2025年以降電動車のみを発売するとしている。

DSは今年以降2025年まで毎年1台以上の新型車を発表するとしており、そのすべてに電動バージョンが設定される。CMPをベースとするモデルにはEVが設定されるが、7クロスバックのようなEMP2を使用するモデルはハイブリッドとなる。

AUTOCARでは、3クロスバックは間接的に3ハッチバックを置き換える形になると考えている。ただし、これはハッチバックのライフサイクルを終えてからの話だ。

SUV投入による収益改善を狙う

スポークスマンはAUTOCARに対し、将来的なラインナップ構成は「収益性がカギとなります」と語った。つまり、CMPやEMP2ではないモデルは消滅するということだろう。これはPSAグループ全体の方針に従うものだ。

DSはプジョー、シトロエン、ヴォグゾール、オペルなどが属するPSAグループにおいて、プレミアムブランドとしての立ち位置を持っている。

DSは7クロスバックに新しいルックスを与えた。3クロスバックのテストカーを見る限りでは、より小型のモデルにもそのスリムなライトや幅広なグリルなどの特徴が引き継がれるようだ。今回公開された商標画像からもそれが確認できる。この画像はカースクープスに最初に掲載されたものだ。

プジョーはSUVを投入することの効率性を示したばかりだ。SUVによる売り上げ増により、2017年のPSAの売り上げの3分の2を占めているのだ。DSはより高価格であることからプジョーを上回ることは難しいが、最近の販売不振の改善には期待が持たれている。

DS車の需要は昨年38.5%もの落ち込みを見せている。これは主に中国市場での販売不振が原因だ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
Auto Prove
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
レスポンス
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
バイクのニュース
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
くるまのニュース
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
WEB CARTOP
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
カー・アンド・ドライバー
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
driver@web
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
日刊自動車新聞
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
AutoBild Japan
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
レスポンス
圏央道「成田空港東IC」実現なるか!? 空港”大規模拡張”に合わせ「新ターミナル直結」千葉県が国へ協力要望
圏央道「成田空港東IC」実現なるか!? 空港”大規模拡張”に合わせ「新ターミナル直結」千葉県が国へ協力要望
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

417.0526.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

145.5479.8万円

中古車を検索
Q2の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

417.0526.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

145.5479.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村