現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 「それはおかしい」 EV販売の過剰 "強制" に疑問 欧州の矛盾だらけ法規制が産業を壊す

ここから本文です

「それはおかしい」 EV販売の過剰 "強制" に疑問 欧州の矛盾だらけ法規制が産業を壊す

掲載 50
「それはおかしい」 EV販売の過剰 "強制" に疑問 欧州の矛盾だらけ法規制が産業を壊す

需要超える義務化はおかしい

環境規制は自動車産業にどのような影響を及ぼすのか。欧州ではいち早くゼロ・エミッション化を推し進めるが、さまざまな “弊害” を懸念する声も上がっている。

【画像】地域の産業・雇用を支える自動車製造【英国で生産されるステランティスの商用車を写真で見る】 全13枚

欧米系の大手自動車メーカーであるステランティスのカルロス・タバレスCEOは、英国で導入されているZEV(ゼロ・エミッション車両)義務化を「英国にとって恐ろしいもの」とし、国内の自動車産業を「死滅」させかねないと指摘する。

英国では、国内で乗用車を販売するメーカーに対し一定割合以上のZEV販売を義務付けている。今年設定された販売比率は22%で、2030年には80%、2035年には100%まで段階的に上昇し、事実上エンジン車の販売が停止される。

ステランティスは英国内に商用車の工場を抱えている。タバレスCEOは「EV販売の拡大を義務付けることは理にかなっていると思う」としながらも、「問題は、市場の自然需要に対するZEV義務の大きさと位置づけだ」と述べた。

タバレスCEOは「現在の英国市場におけるEVの自然需要は、義務の半分」と推定し、法律や罰金によって販売比率を高めることの危険性を指摘している。

「そういうところから物事が軌道から外れ始めるのです。現在のZEV義務化は、英国にとって恐ろしいものです」

「もし、EV販売構成比率が市場の自然需要の2倍になったり、守らなければ罰金を課すと言って追い詰められたりすれば、誰もがEVを市場に押し込むようになり、収益性が完全に破壊され、会社は破滅するでしょう」

「すべてが赤字になれば、ビジネスは破壊され、ビジネスを支える産業も破壊されることになります。それはおかしい」

「これは難しい話ではありません。業界を葬り去るような指令が出ているのです」

産業と雇用を無視してはいけない

タバレスCEOは4月24日、英国のマーク・ハーパー運輸大臣と会談し、現行のZEV義務化構造に対する「納税者に1ペンスの負担もかからない」2つの代替案を提案したという。

1つ目の提案は、乗用車と小型商用車(LCV)をZEV義務化の対象に含めるというものだ。これにより自動車メーカーに柔軟性を与え、目標達成のために人為的にEV販売を押し上げる必要がなくなるという。

2つ目の提案は、国内で販売されるかどうかに関係なく、英国で生産されたモデルをZEVの販売比率に加えることで、現地に生産拠点を置く自動車メーカーに報いるというものだ。

ステランティスの英国工場は2か所あり、主にプジョーやヴォグゾールの小~中型商用車を生産している。タバレスCEOは国内の産業と雇用に大きな影響を与えていると強調し、なぜ他の地域で生産しているメーカーと同じ条件が当てはめられるのかと疑問を呈した。

「現行のZEV義務化は、他国から(車両を)運んでくるメーカーと同じ扱いをするものです。英国で生産するメリットは何なのか? そして、どのように従業員の雇用を守るのか?」

「英国の工場で生産されたBEVは、英国内で販売されるものであれ、輸出されるものであれ、義務にカウントされるべきです」

「CO2は世界的な問題です。国境は関係ありません」

タバレスCEOは以前、好ましい生産条件を設けなければ、欧州諸国での雇用喪失や工場閉鎖を招くと警告している。国内で採算が取れなければ、結果的に産業にダメージを与えかねない。

「不採算事業で良いことは期待できません。もし、販売やマーケティングで赤字を出せば、製造業は下降線をたどるでしょう。我々は、利益を犠牲にしてまで市場シェアを高めるような会社ではありません」

また、ZEV義務化の内容の変更を急ぐべきだとして、「これは一晩で決めるべきことです。わたしの会社では、20分の会議で決定されたでしょう」と述べた。

一方、EVの普及促進のために英国政府が再導入を検討しているインセンティブ(購入奨励金)については、国民の税負担が増えることになるため賛同できないとの立場を示した。

EV普及のためには車両価格を全面的に引き下げる必要があり、車両の構造や生産ラインにコスト削減案を組み込まなければならないとしている。

こんな記事も読まれています

ルノーが中国企業と組む理由 次期「トゥインゴ」でVWと決裂、コスト削減を急ぐ
ルノーが中国企業と組む理由 次期「トゥインゴ」でVWと決裂、コスト削減を急ぐ
AUTOCAR JAPAN
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
夢、潰える 米新興EV「フィスカー」が破産 資金調達に失敗、資産売却へ
夢、潰える 米新興EV「フィスカー」が破産 資金調達に失敗、資産売却へ
AUTOCAR JAPAN
えっ、ステーションワゴン復活? ボルボ「V60」「V90」販売中止から一転、英国で再導入
えっ、ステーションワゴン復活? ボルボ「V60」「V90」販売中止から一転、英国で再導入
AUTOCAR JAPAN
ジープ・レネゲード、2027年までにBEV発売へ 安価なLFP電池採用で「約390万円」目指す
ジープ・レネゲード、2027年までにBEV発売へ 安価なLFP電池採用で「約390万円」目指す
AUTOCAR JAPAN
世界のバイク市場は原付クラス!? 2025年で50ccエンジンバイクを終わらせる国内のバイク市場が心配だ!
世界のバイク市場は原付クラス!? 2025年で50ccエンジンバイクを終わらせる国内のバイク市場が心配だ!
バイクのニュース
欧州vs中国「EV戦争」 最高48%の関税賦課も、中国の“報復措置”はまだ起きそうもないワケ
欧州vs中国「EV戦争」 最高48%の関税賦課も、中国の“報復措置”はまだ起きそうもないワケ
Merkmal
EVシェア欧州拡大へ急加速! 中国「奇瑞汽車」戦略的合弁と生産拠点構築、垣間見える“中国ビッグ5”のメンツとは
EVシェア欧州拡大へ急加速! 中国「奇瑞汽車」戦略的合弁と生産拠点構築、垣間見える“中国ビッグ5”のメンツとは
Merkmal
三菱自の株主総会でファン熱望「ランエボ作って」 国内商品拡充を願う声
三菱自の株主総会でファン熱望「ランエボ作って」 国内商品拡充を願う声
AUTOCAR JAPAN
2024年版 欧州の「格安車」 10選 装備や性能は? 新車で買える最新モデル
2024年版 欧州の「格安車」 10選 装備や性能は? 新車で買える最新モデル
AUTOCAR JAPAN
7/23申込締切【内燃機関の可能性】欧州議会選挙の影響とポストCN時代の自動車の新しい競争軸
7/23申込締切【内燃機関の可能性】欧州議会選挙の影響とポストCN時代の自動車の新しい競争軸
レスポンス
「EVシフトの踊り場」議論を一蹴! EVシフトに向けて本気のホンダが投入する「10兆円」で何が起こる?
「EVシフトの踊り場」議論を一蹴! EVシフトに向けて本気のホンダが投入する「10兆円」で何が起こる?
THE EV TIMES
BYD「EV世界一」を達成、大成長を遂げた根本理由とは? そのカギは前進的“模倣”だった
BYD「EV世界一」を達成、大成長を遂げた根本理由とは? そのカギは前進的“模倣”だった
Merkmal
【新型を欧州で試乗】 BEV版とICE版の新型シトロエンC3 ヒット作の次はどんな戦略で?
【新型を欧州で試乗】 BEV版とICE版の新型シトロエンC3 ヒット作の次はどんな戦略で?
AUTOCAR JAPAN
イノベーションの袋小路【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
イノベーションの袋小路【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
BYD、“パクリメーカー”の汚名を返上し「リチウムイオン電池」で大成長 その背後にあった「非特許技術」の活用とは
BYD、“パクリメーカー”の汚名を返上し「リチウムイオン電池」で大成長 その背後にあった「非特許技術」の活用とは
Merkmal
【発売まであと1週間】登場秒読みのBYDシールってどんなクルマ? 挑戦的な価格、「ファミリー」の存在を解説
【発売まであと1週間】登場秒読みのBYDシールってどんなクルマ? 挑戦的な価格、「ファミリー」の存在を解説
AUTOCAR JAPAN
ホンダ、世界で最も売れたバイク「50cc原付カブ」の生産終了へ[新聞ウォッチ]
ホンダ、世界で最も売れたバイク「50cc原付カブ」の生産終了へ[新聞ウォッチ]
レスポンス

みんなのコメント

50件
  • yhj********
    そもそもCO2削減のための手段の一つにしか過ぎないはずのBEV普及が、目的になっていることがおかしい。結果として世界一CO2を排出する国を太らせているだけ。
  • bze********
    散々トヨタはおかしい!これからはEV!欧州に乗り遅れる!とか言ってたマスゴミがまた方針変更ですか?うざすぎ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村