現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 映画「007は2度死ぬ」のボンドガール「浜 美枝」が愛したトヨペット コロナ【東京オリンピック1964年特集Vol.25】

ここから本文です

映画「007は2度死ぬ」のボンドガール「浜 美枝」が愛したトヨペット コロナ【東京オリンピック1964年特集Vol.25】

掲載 更新 4
映画「007は2度死ぬ」のボンドガール「浜 美枝」が愛したトヨペット コロナ【東京オリンピック1964年特集Vol.25】

前回オリンピック開催年、1964年を振り返る連載25回目は、driver1964年9月号に掲載した「日本のB.B. セコハンを愛す」に関して。1967年に映画「007は二度死ぬ」でボンドガールに抜擢された「浜 美枝」が登場している。

※該当記事はページ最下部

日産の「新型カキノタネ」に迫る

仕事の合間を縫って、浜 美枝がプールで遊ぶ

1964(昭和39)年のdriver誌9月号からは日英独を代表する偉大な大衆車を採り上げているが、ここでちょっと一服。

当時のdriver誌では毎号のように、銀幕のスターをはじめとする各界の有名人が愛車とともにグラビアを飾っている。創刊した4月号の石原裕次郎と伝説のメルセデス・ベンツ300SLに始まり、三船敏郎とジャガーマーク2&MG-TD、ミッキー・カーチスとモーガン、藤田進とオールズモビル98…。

いすゞ117クーペは、映画「007」人気に影響されていた

そして、9月号に登場しているのは女優の浜 美枝である。

筆者は奇しくもこの64年生まれ。彼女の名前ですぐ思い浮かぶのは、ベリーショートがよく似合う知的で穏やかなベテラン女優の姿だ。

だから、映画「007は二度死ぬ」を初めて観たのはいつだったかさっぱり覚えていないが、そこで日本人初のボンドガールを若林映子といっしょに演じる姿には、ちょっと意外だった記憶がある。ボンドカーがトヨタ2000GTだったことも、ご存じの方が多いはず。このロードショーと同じ1967(昭和42)年に発売されている。

●映画「007は2度死ぬ」のために作られたトヨタ2000GT”ボンドカー”

driver誌に登場したのは、ボンドガールに抜擢される3年ほど前だ。この時、二十歳。1960年に東宝からデビュー以来、すでに若手女優の有望株として活躍しており、この年の春にはカンヌを訪れている。浜についてネットを見ていると、「ハーフですか?」という書き込みもあるが、それも確かに納得のエキゾチックな顔立ち。ウ~ン、かわいい。

「カンヌ映画祭に行ったときも、昼間はビキニスタイルで水上スキーに興じ、パリっ子をして『日本のB.B.がやってきた』といわしめたとか…」(文中より)

これが企画のタイトル「日本のB.B.(ベベ)セコハンを愛す」のゆえんの一つ。B.B.は欧州を代表するセックス・シンボルと言われたブリジッド・バルドーだ。浜は若かりし頃もそこまでセクシー路線ではなかったと察するが、世界的スターに例えられた心持ちはどのようなものだっただろうか。

片起こしのタイトルページを開くと、仕事の合間をぬってプールを楽しむ光景が微笑ましい。場所は麻布プリンスホテルとある。その後、西武グループはフィンランド大使館と土地を等価交換するかたちで、六本木3丁目に六本木プリンスホテルを建設。現在はテレビ東京の社屋が建っている。麻布プリンスの跡地は今もフィンランド大使館だ。

中古で購入したコロナが愛車

彼女がそのプールに通う愛車としていっしょに写っているのは、2代目のトヨペット コロナ。中古車を兄と資金を半分ずつ出しあって買ったとある。

これが、タイトルの2つめのゆえん。セコハンとはセコンドハンド、つまり中古を意味する。筆者の年代でも使った覚えはないが、半世紀前はこういうワードがナウかったようだ。省略語が流行ること自体は、昔も今も変わっていない。

当時、コロナ1500は新車で60万円以上。大卒の国家公務員の初任給が2万円ほどの時代である。売れっ子女優にとっても、中古の小型セダン手頃な大きさでもけっして安い買い物ではなかったに違いない。

記事の最後では、次に欲しいクルマはセミスポーツカーと答え、いすゞ ベレットGT(連載第12回)の名前を挙げている。その後の長いキャリアにおいて、彼女はどのような車歴を持ち、どのようなカーライフを歩んだのだろうか。

●コロナのキーにはエッフェル塔のキーホルダー

女優業のかたわら、食や民芸など日本の伝統文化に興味を持ち、自身も早くから箱根に居を移し、全国を旅して知見を深めながら自然との暮らしを考えてきたという浜さん。現在はライフコーディネーターとしても活躍されている。
いつまでもご健勝であることを願うばかり。そして、ボンドガール「キッシー鈴木」よ、永遠に。

〈文=戸田治宏〉

こんな記事も読まれています

【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
AUTOCAR JAPAN
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
Auto Messe Web
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

4件
  • 植木等さんのシリーズで共演された時は
    植木さんが「和製007だな」と思って見てました。
  • 今の女優さんは、運転免許持ってて当たり前だけど
    快適な車ばっかりだし、映像作品では実際に運転してる姿を中々見られない

    あの当時、運転免許取って
    パワステも無ければ、サイドブレーキもステッキタイプとか
    快適な車とはいえない車を運転してた女優さんって何か凄いっていうか
    あの当時、免許とマイカーを所有してた女優さんって
    女優としての付加価値やステータスみたいなものがあったんだろうし
    劇中で実際にいろんな車(新車・外車・破壊用のボロ車)を
    運転してる女優さんも中にはいらっしゃったけど
    なんかそういう女優さんって中々侮れないです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村