現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ブライトロジックHAYABUSA(スズキ ハヤブサ)操作系見直しと主要部軽量化で全方位性を高める【Heritage&Legends】

ここから本文です

ブライトロジックHAYABUSA(スズキ ハヤブサ)操作系見直しと主要部軽量化で全方位性を高める【Heritage&Legends】

掲載 12
ブライトロジックHAYABUSA(スズキ ハヤブサ)操作系見直しと主要部軽量化で全方位性を高める【Heritage&Legends】

経年してしまうところに気を付けて要所を押さえる
「このK4は、足まわりをアップデートしたいということでホイールやブレーキまわり、これはキャリパー/ディスク/マスターシリンダーと一式換えて、マフラーも2本出しだったのをチタン集合に換えたんです。全体的に軽くなりますし、いい内容です」とブライトロジック・竹中さん。ベースは2004年型=第1世代、入庫したのは’21年になってからのことだという。

「それで作業のためにフロントフォークを外してみると、ステムの動きが渋かった。ガチガチで、まっすぐ走らないくらい。普段乗っていて気がつかなかったそうですけど、こんなケースは意外と多いんです。

400ccバイクの人気ランキングTOP10|読者が選んだ2021年のベストモデルを発表

距離が出てない車両でも起こる。少し時間が経ってるような車両とか、保管してあってもただ置いたままにしている車両は特にです。どういうことかと言うと、ステムが固定されたままになっている。それでステムベアリングが動いてないということです。ステムは複数のベアリングボールが受け側のレースの溝に収まってその中で動ける構造ですけど、それが、乗ってないまま、置いたままだとボールが点で固定される。するとレースとの電位差でボールに錆が出るんです。本当にほんのわずかな点錆ですけど、それがいけない。ゴリゴリしてちゃんと動かなくなるし、そうなるとちゃんと走らないんです。

フロントまわりが大きな衝撃を受けてなくても、長く車両を置いたままにしてしまうとダメ。ほかの部分も似たようなことが起こります。旧車じゃないからとかは関係なく、バイクの基本ですよね」

そうならないようにするには普段から乗る、感じる、メンテナンスすることだ。同店では以前にも紹介してきたように、旧車でもハヤブサのような現代車でも、手を入れる際にはこのように各部バラしを行い、チェックと整備を行う。

ハヤブサも息の長いモデルになって、丈夫ではあるけれど、動くからと見落としてしまう要素がある。たとえノーマル状態であっても、こうした基本がしっかりしていないと、組み付けるパーツが生きてこないことになってしまうからだ。まずはベースとなる車両がきちんとしているかにかかってくるということだ。

その上で、ハヤブサに手を入れる時には何を考えるか。竹中さんは、初代登場時から定番を用意している。まずは軽くすること。これでバイクを動かしやすくする。その上で、操作系も軽く動かせるようにする。これらは乗りやすさにつながり、トータルで車両が良くなる。この車両で行われているバーハンドル化やクラッチマスターの変更は特に効くのだという。

車両の状態をしっかり底上げし、さらに扱いやすさを増す要素を加える。だからこそ、長く安全に楽しめるバイクができる。このハヤブサは、同店での、機種を問わずに「手を入れることで良くなること」を目指すという姿勢を表した1台と言えそうだ。

▶▶▶ヘリテイジ&レジェンズが取材した最新のカスタム・バイクはこちら!

Detailed Description 詳細説明
ハンドルをバータイプに変更するのは同店定番。トップブリッジはハリケーン製。フロントまわりからの情報も分かりやすく、車両も動かしやすくなる。クラッチマスターはハヤブサでは変更必須で、フロントブレーキマスターとともにブレンボレーシングに変更。

リヤショックもフロントまわりで行われた変更同様の理由(リヤまわりの情報増、作動性の良化)によって、オーリンズに変更する。

前後ホイールは鍛造品に換装することによって軽量化と路面インフォメーションの分かりやすさ向上が見込める。ここではマグ鍛造のMAGTAN JB3(3.50-17/6.00-17サイズ)を履いた。フロントブレーキはブレンボCNC 4ピストンキャリパー+ブレンボディスクの組み合わせ。

リヤブレーキもブレンボCNC 2ピストンキャリパー+サンスターディスクに変更。換装だけでなく、ベースコンディションも確認する。

エンジンやFI、アルミツインスパーのフレーム、外装まわりはこの車両ではノーマル。なおブライトロジックではエンジンの全バラ再組み立て/オーバーホールもお勧めメニューで、組み直しでまったく別物に仕上がるのは、GSやカタナ、油冷でもハヤブサでも同じだ。

排気系はそれまで装着していた2本出しから右出しトライオーバルサイレンサーのヨシムラ・キャタライズドチタンサイクロンに変更。

スイングアームはノーマル。ドライブチェーンはノーマルに同じ530サイズでRKの530X-XWブラック、スプロケットもRKに換装している。

取材協力:ブライトロジック
レポート:ヘリテイジ&レジェンズ編集部
▶▶▶ヘリテイジ&レジェンズが取材した最新のカスタム・バイクはこちら!

関連タグ

こんな記事も読まれています

ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
AUTOSPORT web
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
Auto Messe Web
トヨタのクックが“7台ごぼう抜き”で移籍後初勝利。最終周の逆転劇でBMWヒルは5勝目/BTCC第5戦
トヨタのクックが“7台ごぼう抜き”で移籍後初勝利。最終周の逆転劇でBMWヒルは5勝目/BTCC第5戦
AUTOSPORT web
ベントレー史上もっともパワフルな新型『コンチネンタルGTスピード』発表。海底トンネルでの世界最速記録
ベントレー史上もっともパワフルな新型『コンチネンタルGTスピード』発表。海底トンネルでの世界最速記録
AUTOSPORT web
ウイリアムズF1育成のブラウニングが初ポールポジション獲得|FIA F3レッドブルリンク予選
ウイリアムズF1育成のブラウニングが初ポールポジション獲得|FIA F3レッドブルリンク予選
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

12件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村