現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > BMWアート・カーのデジタル展覧会を開催! AR技術との融合で世界中のどこからでもBMWアート・カーを楽しめる

ここから本文です

BMWアート・カーのデジタル展覧会を開催! AR技術との融合で世界中のどこからでもBMWアート・カーを楽しめる

掲載 更新
BMWアート・カーのデジタル展覧会を開催! AR技術との融合で世界中のどこからでもBMWアート・カーを楽しめる

 自分の目の前の景色の中にBMWアート・カーが出現

 レーシング・カー・ドライバーでアートに造詣の深いエルヴェ・プーランとBMWモータースポーツ社の創始者であるヨッヘン・ニーアパッシュが、1975年にプーラン氏所有のBMWレーシング・カーのデザインを、アレクサンダー・カルダーに依頼したことをきっかけに誕生した「BMWアート・カー」。

超絶パフォーマンスの市販車を続々リリース! ドイツ御三家の「特殊部隊」が強烈だった

 それ以降、世界中の著名な芸術家19人が、それぞれの時代のBMWをデザインし、アート、デザイン、テクノロジーの文化的、歴史的な発展を反映したものとなっている。

 そして今回、「BMW Group Cultural Engagement」の50周年を機に、アート・カーはついにデジタルの世界へ進出。屋内でも屋外でも、ユーザーが望めばどこでもバーチャル化された360°完全没入型の展示を体験できるようになった。

 BMWアート・カー作品の第一弾として、7月15日から、アレクサンダー・カルダー(BMW 3.0 CSL、1975年)、マイケル・ジャガマラ・ネルソン(BMW M3、1989年)、ケン・ドーン(BMW M3、1989年)、加山又造(BMW 535i、1990年)、エスター・マフラング(BMW 525i、1991年)、ジェフ・クーンズ(BMW M3 GT2、2010年)、ジョン・バルデッサリ(BMW M6 GTLM、2016年)によるアート・カーがアプリ上で公開されている。

 その後は、2週間ごとにさらなるBMWアート・カーがアプリ「Acute Art」を通じて公開される予定で、スイスのバーゼルで開催される「Art Basel(アート・バーゼル)」の開催に合わせて、すべてのアート・カーがアプリ上に並ぶことになる。

 BMWアート・カーを全て鑑賞できるアプリ「Acute Art」は、App StoreおよびGoogle Playにて無料で提供される。

 アプリ「Acute Art」は、芸術家たちの創造的なビジョンを仮想現実(VR)、拡張現実(AR)、複合現実(MR)といった新しいデジタル媒体に変換するための最先端技術を提供するアプリで、今日の没入型メディアはアートの制作と流通に新たな可能性をもたらし、ARの登場はまったく新しい展示形式を可能にしている。

 アプリ「Acute Art」の対応機種は、iPhone X以上、Samsung Galaxy S8相当であり、アプリの利用には、Apple iOS 11またはAndroid 8.0 Oreo(API 24)以降のOSをインストールし、4GB以上のメモリを搭載したスマートフォンが必要となる。詳細は、アキュート・アートのウェブサイトに記載されている。

 アキュート・アートとBMWグループとのコラボレーションにより、初めてBMWのアート・カーを世界のどこでもデジタルで鑑賞することができるようになった。このアプリでは、アート・カーを1台ずつ表示することも、複数を同時に表示することもできる。

 そのため、実物のアート・カーを、写真測量法を用いてあらゆる角度から徹底的にスキャンし、車両ボディに施されたアーティストの作品を細部に至るまで記録。最終的にデジタル上で車両を組み立て、ARでアート・カーを正確に再現している。

 気になる方はアプリをインストールして、BMWのアート・カーを楽しんでいただきたい。

こんな記事も読まれています

ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
AUTOCAR JAPAN
カーブで光るトヨタ・セリカ ワンランク上のマツダMX-6 ホットハッチ的なローバー220 クーペ 1990年代の煌き(2)
カーブで光るトヨタ・セリカ ワンランク上のマツダMX-6 ホットハッチ的なローバー220 クーペ 1990年代の煌き(2)
AUTOCAR JAPAN
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
レスポンス
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
くるまのニュース
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
AUTOSPORT web
首都圏に向けて水産加工品を運ぶデコトラ乗り! 夜間特急便の仕事ぶりに密着取材した
首都圏に向けて水産加工品を運ぶデコトラ乗り! 夜間特急便の仕事ぶりに密着取材した
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村