現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > これで太陽のまぶしさとお別れ。ボッシュが作った革新的なサンバイザー

ここから本文です

これで太陽のまぶしさとお別れ。ボッシュが作った革新的なサンバイザー

掲載 更新 12
これで太陽のまぶしさとお別れ。ボッシュが作った革新的なサンバイザー

自動車部品の大手ボッシュは、明け方や日没時にドライバーを悩ませる直射日光の眩しさを解消するサンバイザーの開発に成功したことを明らかにした。1月7日より米ラスベガスで開催されているCES2020にボッシュが出展した「バーチャルバイザー」は、光が差している状況下で、目の部分だけに日陰を作ってくれるというすぐれもの。これまで自動車メーカーが手付かずだったサンバイザーの大幅な進化が期待できそうだ。

バーチャルバイザーは、透明のサンバイザーとドライバーに向けられた車載カメラ、人工知能(AI)で構成される。その仕組みは、カメラで顔を捉え、ドライバーの目に光が当たる場合、AIがその部分だけが日陰となるように透明バイザーを部分的に暗くする。これによりドライバーは視界を遮られることなく、目に届くまぶしい光から解放されるというわけだ。

これまでのサンバイザーでは、まぶしさを防ぐのに不十分だったり、陰を作ると視界まで遮られてしまったりして不自由に感じていたドライバーは多いはず。そんな悩みをボッシュのスマートバイザーは一気に解消してくれそうだ。

ボッシュの調べによると、太陽のまぶしさを感じる環境では、実際に事故が起こるリスクが大幅に上昇するとのこと。この新技術は快適なドライブを提供するだけでなく、安全性も大幅に高めてくれるだろう。

現在ボッシュでは、バーチャルバイザーの実用化に向け、乗用車やトラックなど多様な車種で開発を進めている模様。近い将来実用化されるのを楽しみに待ちたい。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ホンダの斬新「4人乗りハッチバック」がスゴかった! 小泉元首相も乗った“画期的システム”搭載の「FCX」とは?
ホンダの斬新「4人乗りハッチバック」がスゴかった! 小泉元首相も乗った“画期的システム”搭載の「FCX」とは?
くるまのニュース
上質感とスポーティさが際立つカラーリングが魅力的! ホンダのスタイリッシュスクーター「Dio110」シリーズが新色をまとって登場
上質感とスポーティさが際立つカラーリングが魅力的! ホンダのスタイリッシュスクーター「Dio110」シリーズが新色をまとって登場
VAGUE
ピレリ、F1プレシーズンテストのタイヤ配分発表。35セットの選び方からテストの狙いが見える?
ピレリ、F1プレシーズンテストのタイヤ配分発表。35セットの選び方からテストの狙いが見える?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

12件
  • 「目の周りに影を作る」の先には、
    雨天時の視界確保や見えにくい歩行者の注意喚起などが待っているはず。

    自動運転への過渡期として
    フロントウインドー全体がモニター化することはありうるかも。
  • 手を使って、太陽光を遮るのを代りにやってくれるワケですか。
    できれば、既存のサンバイザーの位置では対応出来ない日の出直後と、日の入り直前の20分くらいの本当に眩しい時に、視界が遮ることなく対応出来るようになるとありがたいですね。
    でもこのシステム…
    対向車から見たら、目線が入った『匿名○○さん』みたい入院見えるんだろうなぁ( ̄∀ ̄)

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる