現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > FIAと袂を分かったグランツーリスモ。しかし来年は提携が復活か? 山内一典氏「おそらく一緒に仕事をすることになる」

ここから本文です

FIAと袂を分かったグランツーリスモ。しかし来年は提携が復活か? 山内一典氏「おそらく一緒に仕事をすることになる」

掲載
FIAと袂を分かったグランツーリスモ。しかし来年は提携が復活か? 山内一典氏「おそらく一緒に仕事をすることになる」

 11月27日にモナコでグランツーリスモ・ワールドシリーズ2022のワールドファイナルが行なわれた。このeレーシングのシリーズは、昨年まではFIAのチャンピオンシップであり、「FIA グランツーリスモ・チャンピオンシップ」として開催されてきた。しかしながら今年はFIAのイベントではなく、グランツーリスモ単独でのイベントとなり、名称も前述の通り「ワールドシリーズ」となった。

 これについて同タイトルのプロデューサーである山内一典が取材に応じ、FIAとの関係などについて語った。

■フェラーリ、グランツーリスモ限定のバーチャル車両”ビジョンGT”を発表。フェラーリの歴史と最新技術が詰め込まれた1台

 2018年、FIAとグランツーリスモによる新たなモータースポーツシリーズとして「FIA グランツーリスモ・チャンピオンシップ」が立ち上げられた。これには国・地域で争うネイションズ・カップと、自動車メーカーで争う「マニュファクチャラーシリーズ」のふたつの選手権が設けられていた。

 しかし2022年は、ネイションズカップとマニュファクチャラーズカップのふたつの選手権が開催されるのは変わらなかったものの、FIAの名称が外れ、「グランツーリスモ・ワールドシリーズ」として開催された。

「我々は常に、FIAと非常に良好な関係を保ってきました」

 山内はそう語った。

「しかし今年一時的に離れた唯一の理由は、我々が考えていたこととFIA側で考えていたことが異なっていたからです。意見の相違がありました」

 一方でグランツーリスモと別れたFIAは、以前はグランツーリスモを使用していたFIAモータースポーツ・ゲームズのeスポーツ部門を、2022年大会は「アセットコルサ・コンペティツィオーネ」で実施した。FIAの革新的スポーツ活動部門の責任者、フレデリック・ベルトランは今年初めにグランツーリスモについて、次のように述べていた。

「現状では難しい。しかしながら彼らは我々に対して非常に親切で、まずはこのことに集中する必要があると言ってくれた」

「それに対して我々は『楽に考えよう』と言った。我々はとにかく、モータースポーツゲームズをどうにかせねばならず、そこに別の選択肢があると言った。そしてそれを採用したのだ。2023年に向けては、我々全員が期待するレベルの部分のものを開発していく」

 しかし来年については、再びFIAとグランツーリスモが組む可能性があるようだ。山内は次のように語る。

「FIAは新たな会長を迎え、組織自体が変わったと思います」

「それで、来年はおそらくまた一緒に仕事をすることになると思います」

 新型コロナウイルスの影響により、視聴者数の激減にも苦しんだグランツーリスモ・ワールドシリーズ。しかし今後は、以前の規模に戻すことを目論んでいるようだ。

「2020年にシドニーで行なったイベントでは、視聴者数という点では、当時のフォーミュラEに近い規模のモノでした」

 そう山内は言う。

「しかしその後、ライブイベントをすることができず、視聴数が下がってしまうことになりました」

「我々は今年、ようやくライブイベントを再開できました。ただ以前は年間6回もイベントを開催することができていましたが、今年は2回しか開催することができませんでした」

「来年は、より大規模な形でシリーズを再開できることを心から望んでいます」

「この種のイベントを運営していると、様々な種類の問題や取り組むべき改善点が見つかるモノです。来年は、間違いなくより良いイベントになるでしょう」

 グランツーリスモ・ワールドシリーズで使われたグランツーリスモ7は、当初ユーザーからは不満が相次ぎ、かなり大規模なアップデートも行なわれた。現在では改善されているものの、山内はまだできることはあると語った。

「スポーツモードでは、まだまだやれることがあると思います」

 そう山内は言う。

「私たちはこのようなイベント(ワールドシリーズ)を開催していますが、これをさらに改善するために、プログラムの側でできることはもっとあると思っています」

関連タグ

こんな記事も読まれています

首都圏に向けて水産加工品を運ぶデコトラ乗り! 夜間特急便の仕事ぶりに密着取材した
首都圏に向けて水産加工品を運ぶデコトラ乗り! 夜間特急便の仕事ぶりに密着取材した
WEB CARTOP
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
使い勝手の良さが際立つメルセデス・ベンツ「E220dステーションワゴン」の万能感
使い勝手の良さが際立つメルセデス・ベンツ「E220dステーションワゴン」の万能感
@DIME
BRZが第4戦富士でピットB棟……!? スーパーGTのピット位置はどう決まっているのかをおさらい
BRZが第4戦富士でピットB棟……!? スーパーGTのピット位置はどう決まっているのかをおさらい
AUTOSPORT web
「押しボタン式信号」なぜ“押してすぐ青”にならないケースが? 納得の理由があった!
「押しボタン式信号」なぜ“押してすぐ青”にならないケースが? 納得の理由があった!
乗りものニュース
高齢者の事故が増加傾向に! 国交省や警察が「ただちに」動くべき「2つの“緊急”対策」とは
高齢者の事故が増加傾向に! 国交省や警察が「ただちに」動くべき「2つの“緊急”対策」とは
くるまのニュース
米トヨタ、新作短編映画『Getaway Driver』公開…「夜が似合う」特別なカローラ・ハイブリッド起用
米トヨタ、新作短編映画『Getaway Driver』公開…「夜が似合う」特別なカローラ・ハイブリッド起用
レスポンス
小椋藍が激戦を制し、今季2勝目マーク! ランキング2番手に浮上|Moto2オランダ決勝
小椋藍が激戦を制し、今季2勝目マーク! ランキング2番手に浮上|Moto2オランダ決勝
motorsport.com 日本版
EVモードで100km近く走行可能なメルセデス・ベンツ「E350eスポーツ エディションスター」の高い実用性
EVモードで100km近く走行可能なメルセデス・ベンツ「E350eスポーツ エディションスター」の高い実用性
@DIME
高速道路は「ほどんどカーブ」ってホント? 直線区間「かなり少ない」!? 体感的にそう感じないワケとは
高速道路は「ほどんどカーブ」ってホント? 直線区間「かなり少ない」!? 体感的にそう感じないワケとは
乗りものニュース
日本ではいつ登場!? メルセデス・ベンツの新コンパクトミニバンに3列7人乗りが欧州で登場 「EQT」ってどんなクルマ?
日本ではいつ登場!? メルセデス・ベンツの新コンパクトミニバンに3列7人乗りが欧州で登場 「EQT」ってどんなクルマ?
VAGUE
レクサス新型「スポーティセダン」登場! “精悍すぎる黒パーツ” 4年ぶりに復活! 新「ES」約700万円から米国で発売へ
レクサス新型「スポーティセダン」登場! “精悍すぎる黒パーツ” 4年ぶりに復活! 新「ES」約700万円から米国で発売へ
くるまのニュース
レッドブルF1代表、“期待外れ”のペレスに「プレッシャーがかかるのは当然」スランプ脱却にチームも協力
レッドブルF1代表、“期待外れ”のペレスに「プレッシャーがかかるのは当然」スランプ脱却にチームも協力
motorsport.com 日本版
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月23日~6月29日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月23日~6月29日)
Webモーターマガジン
フェルスタッペンがレッドブル残留を再表明。ホーナー代表もメルセデスに対し余裕のコメント「ヨスなら空いてるよ」
フェルスタッペンがレッドブル残留を再表明。ホーナー代表もメルセデスに対し余裕のコメント「ヨスなら空いてるよ」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】9月に延期開催予定だったMotoGPカザフスタンGP、結局2024年は中止へ。代替戦は今年2度目カタールを予定か
【MotoGP】9月に延期開催予定だったMotoGPカザフスタンGP、結局2024年は中止へ。代替戦は今年2度目カタールを予定か
motorsport.com 日本版
一歩先を行く新作“ベーシックスマホホルダー”をピックアップ!【特選カーアクセサリー名鑑】
一歩先を行く新作“ベーシックスマホホルダー”をピックアップ!【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
ペレス、チームメイトPPの陰でタイム伸びず8番手止まり「もう新品タイヤが残っていなかった」
ペレス、チームメイトPPの陰でタイム伸びず8番手止まり「もう新品タイヤが残っていなかった」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村