現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > トヨタ・カローラ・ツーリング 1.8ハイブリッドへ英国試乗 クルマ界の十徳ナイフ

ここから本文です

トヨタ・カローラ・ツーリング 1.8ハイブリッドへ英国試乗 クルマ界の十徳ナイフ

掲載 10
トヨタ・カローラ・ツーリング 1.8ハイブリッドへ英国試乗 クルマ界の十徳ナイフ

優れた実用性と乗り心地にトヨタの信頼性

新しいトヨタ・カローラは、実にソツなくまとまっている。ハッチバックもそうだし、ステーションワゴンのツーリングでもそうだ。

<span>【画像】トヨタ・カローラ・ツーリング 欧州でライバルとなるステーションワゴンと比べる 全136枚</span>

英国ではカローラ・ツーリングスポーツと呼ばれるカローラ・ツーリングだが、荷室は広々としていて乗り心地は快適。トヨタに準じた高い信頼性も備わっている。シンプルにカーライフを楽しめる。

既に英国編集部では、12世代目となる新しいカローラ・ツーリングへ試乗済み。前回のクルマには2.0Lエンジンが載っていたが、今回は1.8Lエンジンのハイブリッドを試してみたい。トランスミッションは、共通してCVTとなる。

排気量が減るぶん、ガソリンエンジンの最高出力が小さくなり、それに合わせるように駆動用電気モーターの出力も落とされている。英国仕様の場合、2.0Lはシステム総合で179psを得られたが、1.8Lの方は121psだ。

CO2の排出量もそのぶん少なくなり、英国では税率区分も1つ下に該当する。社用車としての利用を検討している場合は、1.8Lを有力に考えた方がお得になる。

燃費も若干伸び、今回試乗したデザインというグレードは、WLTP値で19.6km/Lから20.4km/Lがうたわれる。実際に筆者が試乗した条件では、長めに高速道路を走った時間も交えて、19.5km/Lという数値が得られた。カタログ値に近い。

ゆったり運転した方が幸せなクルマ

インテリアは、トヨタらしく機能的。荷室容量は581Lあり充分広いといえるが、フォルクスワーゲン・ゴルフ・ヴァリアントは611Lと更に広い。40:60の分割式となるリアシートを折りたたむと、1606Lの空間を得られる。

トヨタの場合は荷室フロアを完全にフラットにもでき、大きな荷物の積み込みも容易。スペアタイヤを省けば、フロア下に隠れた広大な空間を利用することも可能だ。

フランス流のオシャレで決めた最新のプジョー308 SWの荷室容量は、この2台に及ばない。もし実用性を重視して選ぶなら、カローラ・ツーリングかゴルフ・ヴァリアントということになるだろう。

現代のモデルとして、ダッシュボード中央にはインフォテインメント用のタッチモニターが据えられ、実際に押せるハードボタンも残っている。操作性は良いが、グラフィックやメニュー・レイアウトなどは、ライバルほどの洗練度を得ていない。

英国郊外の道を走らせてみたが、1.8Lハイブリッドは、ドライバーの心に火を付けるタイプではない。トヨタが開発したグローバル・アーキテクチャ、GA-Cプラットフォームを基礎としていても。

欧州仕様のカローラ・ツーリングは、フロントがマクファーソンストラット式、リアがマルチリンク式を採用し、操縦性も強く意識されている。それでも、ゆったりと運転した方が幸せなクルマだといえる。

静かな環境で運転できる高い遮音性

ホイールベースはハッチバックのカローラより長く、路面のうねりや波打ちを通過しても、安定性は良好。17インチの225/45というサイズのタイヤと独立懸架のサスペンションが、細かな入力なども上手に吸収してくれる。

カーブを曲がる際、ボディが外側へ傾くボディロールも、適度に抑え込まれている様子。ステアリングホイールの操舵感は終始軽く、ドライバーとの一体感より、安楽な運転を優先した味付けといえる。全体的な操縦性も、重視されているのは安全性だ。

システム総合で121psという最高出力は、ゴルフや308などの競合グレードと互角。0-100km/h加速は11.1秒でこなす。普通に運転する限り、不足は感じられない。

従来的なCVTのように、加速時には速度と一致せずにエンジンの回転数が高まるものの、車内とエンジンとの隔離性が高く存在感は小さい。目一杯アクセルペダルを倒した時を除いて、不快なノイズが車内に届くことはない。

サスペンションなど、足まわりから侵入するノイズも小さい。遮音処理は高いといえ、とても静かな環境で運転できる。

利便性に優れた道具のようなクルマ

欧州仕様のカローラが、英国中部のダービーで生産されているという点も、英国人の筆者としては推したい理由の1つになる。2.0Lエンジンと異なり、1.8Lエンジンはノースウェールズの工場で作られているという違いはあるけれど。

選択肢が増えるなかにあって、中サイズのステーションワゴンは、改めて訴求力が高いと思わせる。10年ほど前なら、ハイブリッドは複雑なシステムだと考えられていたが、昨今はすっかり一般化してもいる。

トヨタ・カローラ・ツーリングが、オーナーの日常を輝かせることはないかもしれない。しかし利便性に優れた道具のようなクルマとして、ピッタリ日常にフィットするはず。スイス製のアーミーナイフのように。

トヨタ・カローラ 1.8ハイブリッド・デザイン・ツーリングスポーツ(カローラ・ツーリング/英国仕様)のスペック

英国価格:2万7890ポンド(約423万円)
全長:4653mm
全幅:1790mm
全高:1445mm
最高速度:180km/h
0-100km/h加速:11.1秒
燃費:19.6-20.4km/L
CO2排出量:111-112g/km
車両重量:1300-1430kg
パワートレイン:直列4気筒1798cc自然吸気+永久磁石同期モーター
使用燃料:ガソリン
バッテリー:−
最高出力:121ps/5200rpm(システム総合)
最大トルク:−
ギアボックス:CVT

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
motorsport.com 日本版
日本の自動車市場からフラッグシップセダンが減っている理由
日本の自動車市場からフラッグシップセダンが減っている理由
@DIME
トヨタ「プリウスα」なぜ消滅? 「復活」の可能性はある? “ちょうどイイサイズ”に3列シート装備で「画期的」だったのに… 1世代限りで生産終了した理由は
トヨタ「プリウスα」なぜ消滅? 「復活」の可能性はある? “ちょうどイイサイズ”に3列シート装備で「画期的」だったのに… 1世代限りで生産終了した理由は
くるまのニュース
FUGU INNOVATIONS、新色電動キックボード発売
FUGU INNOVATIONS、新色電動キックボード発売
レスポンス
F1オーストリアGPスプリント速報|フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィン! マクラーレンは力及ばず2-3。角田裕毅13位
F1オーストリアGPスプリント速報|フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィン! マクラーレンは力及ばず2-3。角田裕毅13位
motorsport.com 日本版
リカルド、ローソンとの交代の噂は「ここに来て言われるまで知らなかった」と無関心。他チームとの交渉も否定
リカルド、ローソンとの交代の噂は「ここに来て言われるまで知らなかった」と無関心。他チームとの交渉も否定
AUTOSPORT web
フェルスタッペンまさに完勝。マクラーレン勢のプレッシャーも交わして最後は独走優勝。角田裕毅は13位|F1オーストリアGPスプリント
フェルスタッペンまさに完勝。マクラーレン勢のプレッシャーも交わして最後は独走優勝。角田裕毅は13位|F1オーストリアGPスプリント
motorsport.com 日本版
【2024年版】スズキ スペーシアVSホンダ N-BOXを徹底比較
【2024年版】スズキ スペーシアVSホンダ N-BOXを徹底比較
グーネット
V8を選んだベントレー コンチネンタルGT【九島辰也】
V8を選んだベントレー コンチネンタルGT【九島辰也】
グーネット
スーパーフォーミュラ富士公式テストが7月7~8日に開催。スケジュールとイベント情報が公開
スーパーフォーミュラ富士公式テストが7月7~8日に開催。スケジュールとイベント情報が公開
AUTOSPORT web
MINI カントリーマン 新型、最強「JCW」は300馬力ターボ搭載…新写真を公開
MINI カントリーマン 新型、最強「JCW」は300馬力ターボ搭載…新写真を公開
レスポンス
MotoGPオランダ予選|絶好調バニャイヤ、レコード大幅更新でポール獲得。マルティン僅差2番手
MotoGPオランダ予選|絶好調バニャイヤ、レコード大幅更新でポール獲得。マルティン僅差2番手
motorsport.com 日本版
トヨタが新型「カローラFX」初公開! 80年代イメージの「レトロ×スポーティ」斬新デザイン採用! ド派手な「FX16」の再来モデル アメリカ仕様に反響あり
トヨタが新型「カローラFX」初公開! 80年代イメージの「レトロ×スポーティ」斬新デザイン採用! ド派手な「FX16」の再来モデル アメリカ仕様に反響あり
くるまのニュース
“カワサキ製3気筒”を16基も連結! 4.2リッター48気筒の「モンスターエンジン」搭載!! ワケありカスタムバイクは“1気筒当たり約39万円”で落札
“カワサキ製3気筒”を16基も連結! 4.2リッター48気筒の「モンスターエンジン」搭載!! ワケありカスタムバイクは“1気筒当たり約39万円”で落札
VAGUE
デロリアン『DMC-12』をEVに、コンバージョンキット登場…0-96km/h加速5秒以下で航続240km以上
デロリアン『DMC-12』をEVに、コンバージョンキット登場…0-96km/h加速5秒以下で航続240km以上
レスポンス
GPSデータから見えたレッドブルとマクラーレンの違い。フェルスタッペンは最高速、ノリスはトラクションが武器に
GPSデータから見えたレッドブルとマクラーレンの違い。フェルスタッペンは最高速、ノリスはトラクションが武器に
motorsport.com 日本版
「ル・マン」は「メディアセンター」も24時間の戦い!? フランスの新聞社はおしゃべりも宴会も一流でした【みどり独乙通信】
「ル・マン」は「メディアセンター」も24時間の戦い!? フランスの新聞社はおしゃべりも宴会も一流でした【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ヤマハ発動機、ロードスポーツ二輪「MT-03」「MT-25」に新色ダークグレー追加
ヤマハ発動機、ロードスポーツ二輪「MT-03」「MT-25」に新色ダークグレー追加
日刊自動車新聞

みんなのコメント

10件
  • 買い替え候補だったやつだ
    カローラスポーツはかっこいいけど後席狭すぎて、たまに後ろに人乗せるにはつらかったから、ヨーロッパで発表されたツーリングを心待ちにしてた
    そしたら日本で出たのは似てるけど小さいガラパゴス仕様
    後席の狭さはカローラスポーツとおんなじ
    ガッカリして他の車に買い替えました
    日本では大きいのは売れないって判断なのかな
  • 全幅1790とトレッドが広い上、225タイヤ履かせてたり日本仕様とは走りが別物なんだろな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索
カローラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村