永大グリップ・シリーズの持ち味
グリップ・シリーズのミニカーをリリースした永大は、70年代後半に現れて、多くの種類のミニカーをリリースした後、10年足らずで、彗星のように消えてしまったメーカーだ。
永大のミニカーは、ボクが知る限り、すべて「グリップ」から始まる3シリーズがあった。第1は、グリップキャラクターで、すべてが映画やテレビに登場する車両のモデル化だ。『サンダーバード』や『ジョー90』に登場する車両や『ウルトラマンタロウ』の車両などがモデル化された。全長は80mm前後で、トミカより一回り大きいサイズだった。
グリップテクニックは最高級シリーズ
ただ、グリップキャラクターは、クルマだけでなく、キャラクターのフィギュアもシリーズ内で展開しているので、厳密にはミニカー・シリーズとはいえないかもしれない。
第2はグリップゼッケンで、消防車や建設作業車などの特殊車両をモデル化した。全長は、100mm前後だった。
そして最高級グレードのシリーズが、グリップテクニカだ。ダイカスト製の本格モデルで、当時としては、最高の品質を誇っていた。写真は、46番のセリカ・リフトバック2000GTだ。少しぼってり感はあるものの、細かいところまでよく作り込んでいる。
タイヤが少し劣化しているが、それはゴムタイヤを履いているからだ。70年代のミニカーだから、当然メイドインジャパンである。
グリップテクニカは、国産車だけでなく、外国車のスーパーカーやF1マシンにまでラインアップを広げたが、突然姿を消してしまった。
28分の1という特殊なスケール
理由はよくわからないのだが、グリップテクニカに関していえば、「28分の1という独自スケールが大きな原因になったのではないか」と、ボクは考えている。それだけ大きなサイズになると、確かに実車の再現性を上げることはできるのだが、コレクションを展示するのに大きなスペースが必要になる。
また国際的には43分の1の標準スケールの上は、24分の1というのが慣習になっていて、グリップテクニカは、そうしたミニカーと並べて展示することもできない実に中途半端なスケールだったのだ。
魅力的な車種が多く、それなりのラインアップが揃っているのだが、コレクターが少ないので、50年近く昔のモデルであるにもかかわらず、数千円で買えるお買い得モデルになっている。
正直いうと、ボクはまだ数台しか持っていないが、今後少しずつ増車したいと思っている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
スーパーカーブームの頃は、既存のミニカーメーカーだけではなく、新規参入が相次ぎ、全貌が把握しきれないほど多種多様なスーパーカーのミニカーが山のように発売されました。
当時、スーパーカーショー会場に設営された物販テントでは、高額かつ多種多様なスーパーカーのミニカーがズラリと陳列され、欲しくてたまりませんでしたが、手持ちのお小遣いが全然足りなくて、一台も買えませんでした。