現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【BMWとAMG 大関対決】BMW M550iサルーンか メルセデスAMG E 53 エステートか 前編

ここから本文です

【BMWとAMG 大関対決】BMW M550iサルーンか メルセデスAMG E 53 エステートか 前編

掲載 更新 3
【BMWとAMG 大関対決】BMW M550iサルーンか メルセデスAMG E 53 エステートか 前編

高価になった横綱級の高性能サルーン

text:Matt Saunders(マット・ソーンダース)

【画像】AMG E53のワゴンかBMW M550iのサルーンか 写真で比較 全54枚

photo:Olgun Kordal(オルガン・コーダル)

translation:Kenji Nakajima(中嶋健治)


ブランド頂点を飾る横綱級の高性能サルーンは、すっかり高嶺の花になってしまった。ひと回り小さいセグメントのモデルでさえ。

最新のG80型BMW M3の英国価格は、およそ7万5000ポンド(1125万円)から。ちょっと考えてしまう。でも1つ下の大関級グレードなら、少しの可能性が見えるかもしれない。

BMW 5シリーズにV8エンジンを載せたモデルが、M5より手頃に今ならまだ手に入る。M3より馬力は高く、トルクも太く、四輪駆動。0-100km/h加速も鋭い。それはM550i xドライブ。M5より4000ポンド(60万円)だけだが、英国では安い。

トップモデルより動的性能が下がるとしても、より日常的に乗りやすく、豪奢な装備の高性能サルーンだ。予算には少しの余裕も必要だけれど。そんな選択肢は、BMW以外にも存在する。

メルセデスAMGは高性能なEクラスとして、6気筒エンジンを搭載したE 53 4マティック+を提供している。BMWとの差別化を図るように、パワートレインは電動の力も借りるハイブリッド。より利便性の高いステーションワゴンも選べる。

読者はどちらがお好みだろう。四輪駆動でAMGの名を冠した高性能ワゴンか、通常の5シリーズと違わない、慎ましい見た目のBMW製4ドアサルーンか。

ひと目を気にするドライバーのために、グレードを示すエンブレムを付けいない指定も可能。E 53のオーナーの方が、外す率は高いかもしれない。スポーティなスタイリングのおかげで、見る人が見ればAMGだとわかってしまうが。

マフラーカッターですら、AMGは華やかな4本出し。BMWの方が目立たない。

V8ツインターボか直6ツインターボHVか

両車の英国価格は、350ポンド(5万円)程度の差しかない。しかしスペックシートを見比べると、明らかな違いがある。BMWのサルーンとして血統を受け継ぐ性能に対し、大きくモダンなメルセデスAMG製のワゴンという個性を表すように。

BMW製ツインターボV8エンジンは、530psを発揮しベルベットのように滑らかなサウンドを響かせる。反面、電動スーパーチャージャーとスターター・ジェネレーターによるハイブリッドの直列6気筒ツインターボは435ps。音響は、少しクラシカルで穏やか。

M550iの最大トルクは76.3kg-mもあり、0-100km/h加速を3.8秒以下でこなす。対してE 53は52.9kg-m/だが、0-100km/h加速は4.5秒。大きなビハインドというほどではないだろう。高速巡航なら12.8km/Lという好燃費も付いてくる。

スペック上での驚きといえるのが、2台で軽い方はE 53だということ。ハイブリッドを搭載するステーションワゴンにも関わらず。またM550iの方が、ミラーを含めた状態で50mmも全幅が広い。含めなければ、その差は20mm以下に収まるが。

もし友人にM5やM3、あるいはE 63を選ばなかった理由を説明したいと感じるなら、M550iやE 53は選ばない方が良いかもしれない。その上の存在にとらわれてしまう。

だが日常的に長距離を走り、一年のあらゆる気候や条件を問わず運転したい、あるいはする必要があるなら、M550iがM5やE63などに劣るということはないと思う。

ロードカーとして提供できる幅がより広い

M550iは、毎日の暮らしの利用目的により適していて、一般道でのまとまりも良い。ツギハギの多い郊外の道や、継ぎ目のある高速道路の路面を受け流せる柔軟なシャシーを備え、硬すぎると感じることもない。

4.4LのV8ツインターボは、M5コンペティションに積まれるエンジンとの関連性が濃い。一般道を運転している限り、不満を感じることは間違いなくないと思う。

馬力もトルクも余力は十二分にあり、穏やかで聴き応えのある文化的なエグゾーストノートも魅力。右足次第で、怪物のように速くも走れる。

走行時の外界との隔離性や、なめらかな質感も秀逸。BMWが標準装備するランフラットタイヤで、少し鈍さが出ているけれど。

ステアリングホイールは、切り初めで無感覚なところがある。通常のタイヤよりサイドウォールが固く、強い負荷がかからない限りしなやかに変形することがないためだ。

それでもシャシーバランスは素晴らしい。姿勢制御は、ゆりかごのような穏やかな質感からピタリと引き締まった状態まで、ドライブモードで調整可能。BMW M5ジュニアのように走らせることもできる。少し古いが、E39型M5に似た雰囲気もなくはない。

同時に、深夜便を降りた飛行場からの帰り道や、週末に家族で実家を訪ねる場面なら、そのシーンに合わせたM550iへ調整できる。かつてBMWが提供していたような、高速サルーンの現代版といえる。ロードカーとして、提供できる幅がより広い。

この続きは後編にて。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース

みんなのコメント

3件
  • こう並べるとグリルそっくりだね。
    真ん中で分かれてるかどうかの違いだけ。
    ライトもひっくり返したみたい。
  • 5はやっぱり540i以上よね。523dとか遅すぎて話にならん。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村