現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 名門アルヴィス復活 コンティニュエーション・シリーズ、日本販売も開始

ここから本文です

名門アルヴィス復活 コンティニュエーション・シリーズ、日本販売も開始

掲載 更新
名門アルヴィス復活 コンティニュエーション・シリーズ、日本販売も開始

もくじ

ー 80余年を経たタイムトラベラー
ー 日本で買うアルヴィス
ー 知っておきたい アルヴィスとは

『名門アルヴィス復活』すべての画像をみる

80余年を経たタイムトラベラー

イギリスにおいて上質で先進的なクルマを作ることで知られているアルヴィスは、1967年にその生産にピリオドが打たれる。

しかしファクトリーに残っていたシャシーやエンジン、トランスミッションを利用して、新生アルヴィスにより再び生産されることになった。あわせて当時アルヴィスの日本代理店を務めていた明治産業が、再び総代理店権を得て導入すると発表された。

日本での発表会はイギリス大使館で行われ、駐日大使のクリス・ヘファー氏の祝辞に続き、ジ・アルヴィス・カー・カンパニー・リミテッド会長のアラン・ストート氏がアルヴィスのスピリッツと経緯を語った。

新生アルヴィスのメインとなるのが1937年の4.3リットル・モデルだ。当時150台を生産する予定だったが第二次大戦でドイツ軍の空襲により73台を製作したところで中断。しかし残り77台分の承認と主要パーツが保存されており、今回「アルヴィス・コンティニュエーション・シリーズ」と名付けられ、1937年製の新車として姿を現すことになったのである。シャシーナンバーとボディナンバーは当時の続番が与えられる。

日本で買うアルヴィス

1937年の空気そのままに 4.3リットル・モデル

4.3リットル・モデルは、ヴァンデン・プラ・ツアラーとベルトーリ・スポーツクーペ、ランスフィールド・コンシールド・フードの3タイプが用意される。

ボディの製作は当時のコーチビルダーが姿を消しているので、アルヴィスの社内で作られるという。基本的には当時のスペックだが、現在の精度で製作されるため当時より性能が向上しているという。

価格はひとつの目安としてツアラーが41万ポンド、コンシールド・フードが48万ポンドからとなるが、ビスポークで製作されるためオーダー内容によって変動する。

1965年のTE21も用意

復活に際し4.3リットル・モデルに加え、モダンGTの1965年TE21にもコンティニュエーションカーが用意されるのはニュースだ。

今回は当時スイスのカロッセリエ・ハーマン・グラーバーが手掛けたスタイリッシュな「グラバー・スーパー・クーペ/41万ポンド~」と、「グラバー・スーパー・カブリオレ/41万ポンド~」、そしてイギリスを代表するコーチビルダーであるパークウォードによる「ドロップヘッド・クーペ/41万ポンド~」の3タイプから選ぶことができる。

東京にショールーム 12月オープン

いずれのモデルもオーダーを受けてから製作するため、今回はそれぞれの当時のモデルが参考として展示された。また同社は英国でレストアされたアルヴィス車の販売も予定しており、日本国内にあるアルヴィスへのパーツ供給も行うという。

この12月にはアルヴィスだけのショールームがオープンするので、より理解を深められよう。

店舗住所:東京都港区港南2-12-23 明産高浜ビル 1F
電話番号:03-5563-8863

知っておきたい アルヴィスとは

日本では馴染み薄いがアルヴィスは1919年から1967年まで存在した高品質で少量生産の特別な世界を持つ英国車である。1919年にT.G.ジョンにより設立され、1920年に最初のモデルとなる排気量1482ccの「アルヴィス10/30HP」を送り出す。

1921年になると会社名をアルヴィス・カー・アンド・エンジニアリング・カンパニー・リミテッドに改め、イギリスのモータウンといえるコヴェントリーに移転し、より体制を強化する。1923年になるとOHVヘッドを備える「アルヴィス12/50HP」に進化し、自動車メーカーとして座を確立。1925年には当時としては革新的な前輪駆動のレーシングマシンを製作し、1928年にはスーパーチャージャーで武装しル・マン24時間では総合6位/クラス優勝に加え総合9位/クラス2位という快挙を成し遂げる。

アルヴィスの進化は続き、6気筒1870ccエンジンを搭載する「14/75HP」が1927年に登場。この時代は購入するオーナーが好みのボディを架装するため様々なタイプが存在し、当時のコーチビルダー名である「ランスフィールド」、「パークワード」、「ヴァンデン・プラ」は現在のモデル名に受け継がれている。その後2.5ℓ、3.5ℓエンジンを積むスピード20、3.5ℓ、4.3ℓエンジンを積むスピード25を送り出し、その座を盤石なものにした。

第二次大戦が始まると高い技術力が買われ、航空機エンジンと軍用車両の生産を受け持ち社名もアルヴィス・リミテッドに改められる。戦後は3リッター・エンジンを積むTC21、TD21、TE21などの上質なGTモデルを送り出す。

しかし1960年代になると車両規定の厳格化などの新たな流れに乗れず、乗用車の生産は1967年をもってピリオドが打たれた。

こんな記事も読まれています

F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

598.5651.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

40.02215.0万円

中古車を検索
チャージャーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

598.5651.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

40.02215.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村